左ページから抽出された内容
隣地境界線隣地境界線子供部屋寝室書斎みんなの部屋2バスコート浴室洗面所ウォークイン クローゼットDNUPUPUPベンチベンチみんなの部屋1廊下1廊下2キッチンポーチ玄関納戸設備置き場外の部屋オープンウィンスライディングサッシを閉じたデッキからの眺めパーキング方向より見た全景限られた敷地の中で大きな暮らしを1階“みんなの部屋”の開口部には引き込みタイプの大開口サッシ「オープンウィン」を設置。その外に大きなデッキをしつらえて“外の部屋”と名づけた。とはいえ単なるガーデンスペースではなく、室内の“みんなの部屋”とつながり、さらに空へとつながる屋外の居住空間だ。約12畳大と十分な広さを取り、家族やゲストがゆっくりと腰掛けられるベンチを設置した。またデッキ部の一部にレッドシダーの目隠し塀をしつらえて隣家からの視線をソフトに遮断し、気兼ねすることなく過ごせるよう配慮した。空間をボーダーレスに間仕切り、内と外とを連続空間としてもうひとつの部屋を成立させることができたのは、窓の存在が消える「オープンウィン」なればこそと思う。くつろぎのスペースが住居を越えて屋外に広がり、生活空間に開放感と快適さ、そして楽しさをもたらし、暮らしの意識も大きく広がったことと思う。子供の友達が遊びに来た日なしまえるウォークインクローゼット。全員の衣服をたっぷりきちんと収納できる。こうした収納スペースをつくった結果『モノだけでなく生活も、よりきちんとできるようになった』という。住宅とは暮らしをデザインすることこれまで多くの建て主からさまざまな刺激を受けながら住宅設計に携わってきた。その中で学んだことは、多様な生活のリアリティに対して正面から向き合った家づくりをすることだ。住まい手の正直な気持ちや願いを引き出し、予算を含めたさまざまなファクターを編集しながら住まい手に似合う家をデザインしていく。そして結果として“無理のない、暮らしのバージョンアップ”ができれば良いと考える。利便性や快適性を追求するだけでなく、心の癒しを意識したり遊び心を取り入れることも大切なことだと考える。(池田勝彦・井手勤談)サッシ部門銀賞原山の家1階平面図2階平面図S=1/200どはもっぱらこの“外の部屋”でわいわい遊んでいるという。限られた空間をうまく使って大きな暮らしをして欲しいという設計者側の意図を、建て主側の暮らし方で見事に現実のものにしてくれたとうれしく感じる。“きちんとした生活”をするための工夫家族が共に使うスペースが多ければ多いほど、そこにはある程度の秩序やルール、そしてみんながそれを守るという意識が必要になる。日常生活はモノを移動させ、衣類を脱ぎ着することの連続だ。いくら開放的で快適な居住空間でもモノが散らばっていては快適さも半減する。とはいえ常に整理整頓を意識して暮らすのも窮屈だ。そこで収納スペースに自由度と選択性を持たせた。出し入れが頻繁な小物やコートなどは1階の納戸に。手軽にポンと置いていつでも出せるよう、大きさの異なる棚を廊下の両側に設けた。少々ルーズに収納しても乱雑さを感じさせないつくりだ。2階には衣料が整然と20The2ndTOSTEMArchitect&SupplyContest
右ページから抽出された内容
PBア12.5高性能グラスウールア100巾木:米栂材OP塗コンパネア12クロス巻込みオープンウィンスライディング構造用合板ア9透湿防水シート通気タテ胴縁ア15ラス下ア13アスファルトフェルトモルタルア20(スーパークラックノンネット入)仕上げ材:FMXHMS外の部屋からフラットにつながる“みんなの部屋”□施工情報施工:株式会社寺本建設 所在地:埼玉県さいたま市敷地面積:95.08m2 延床面積:96.05m2構造:木造在来工法 地上2階建 受賞対象商品:オープンウィンスライディング□池田勝彦 プロフィール1961年東京都生まれ 1984年武蔵工業大学工学部建築学科卒1984年黒川雅之建築設計事務所入所1991年有限会社イオンアーキテクツ設計事務所設立□井手勤 プロフィール1960年佐賀県生まれ 1984年武蔵工業大学工学部建築学科卒1984年西武建設株式会社設計部入社1991年有限会社イオンアーキテクツ設計事務所設立□主な作品「勝浦のステップハウス」あたたかな住空間デザインコンペティション優秀賞展覧会出品「暮らしを楽しむ住まい100選」OZONE他多数選評ウッドデッキへのアプローチが室内の床とフラットにつながり、より開放感を演出することができている。PBア9.5構造用合板ア9透湿防水シート通気タテ胴縁ア15アスファルトフェルトモルタルア20(スーパークラックノンネット入)仕上げ材:FMXHMSシール外の部屋みんなの部屋1床材510デッキ材オープンウィンスライディングバルコニー軒天:ケイカル板ア6VP塗ラス下ア13オープンウィン廻り平面・断面詳細図S=1/1521
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。