TSシリーズカタログ 4-5(6-7)

概要

  1. 商品特長
  2. オートドア・新規物件用
  3. 商品特長
  4. オートドア・既存物件用
  1. 4
  2. 5

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
4TS電車のドアのように『戸袋』付にしたオートドアです。室内側で動いているドアとの接触等によるケガを低減させます。出入り口ドア閉鎖状態戸袋開放状態(掃除時)出入り口ドア開放状態外袖FIX出入り口ドアガードスクリーン(戸袋)内枠見込み内に納まりすっきりスライド式で清掃時に室内に飛び出さない室内戸袋部の清掃が簡単に行えます戸袋は普段は施錠してありますが、ガラスの清掃時に開閉させることが出来ます。オートドア・新規物件用指先安全アタッチメント指先安全パッキン方立出入り口ドアガードスクリーン(戸袋)指先安全アタッチメント特許取得済
右ページから抽出された内容
5TS今あるオートドアを簡単に電車のドアの様に戸袋付に出来ます。防護柵より安全性が高く設置スペースも取りません。見た目もスッキリスマートです。ガードスクリーン(戸袋)のフレームはアルミとステンレス製の2タイプをご用意しています。●簡単施行オートドア・既存物件用こんな所にお勧めです。今ついているオートドア(内観)TSオートドアガードスクリーン(室内側に取付けます)施工前施工後ガラス清掃時には開閉できます。●ドアの前に椅子を 置いてあるお店「飲食店様」「医院様」などオートドアの前に椅子を置いて待合にしているお店でドアとの接触事故を低減します。TSオートドアならドアが動く部分を上から下までガードするので椅子に座ってもたれかかってもドアに接触することはありません。●ゴミ箱や什器を 置いてあるお店オートドアの前にゴミ箱や什器を設置してドアとの接触を防いでいるお店の場合、TSオートドアならゴミ箱や什器のかわりに座席や商品の陳列ができ、スペースを有効に活用することができます。●ドアの横に“防護柵”が 付いているお店オートドアの横に“防護柵”を付けているお店で、お年寄りが腰掛けたり、子供がぶらさがって遊んだり「はっ」とする事がありませんか?TSオートドアならドアが動く部分を上から下までガードします。また見た目もスッキリスマートで防護柵の様に目立ちません。ご注意●オートドアの保守・メンテナンス契約の変更が必要になります。本商品取付け前に必ず「保守・メンテナンス契約」をしているオートドアメーカー様へご確認ください。●取付条件につきましてはP.21「TSオートドア・既存物件用(エンジン内蔵)取付条件」を参照願います。●TSオートドア既存物件用の脱着は業者へ依頼して下さい。転倒などにより思わぬケガをする事があります。特許取得済

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。