左ページから抽出された内容
B矢視5出入隅用受皿Bの取付けB矢視図出入隅用受皿B挿入六角ボルトM6×16(左右各3本)前桁ナットM6用平ワッシャーM6用出入隅用受皿プレートBポイント出入隅用受皿B両面テープリケイ紙長穴●出入隅用受皿Bは、出入隅用受皿プレートBの長穴に挿入し、柱コーナー部に合わせて取付けてください。4出入隅用受皿Aの取付け5出入隅用受皿Bの取付け●指定の個所には、必ずシーリングをしてください。ポイント前桁出入隅用受皿B5出入隅用受皿プレートB5六角ボルトM6×16ナットM6用平ワッシャーM6用5.本体の取付け(つづき)−128−
右ページから抽出された内容
A矢視シーリングナットM6用平ワッシャーM6用出入隅用受皿Bポイント4出入隅用受皿Aの取付け出入隅用受皿Aシーリング出入隅用受け皿プレートAナットM6用六角ボルトM6×16(左右各3本)六角ボルトM6×35(左右各2本/2∼3尺)(左右各3本/4尺)(左右各4本/5∼6尺)平ワッシャーM6用●出入隅用受皿Aは、出入隅用受皿プレートAの長穴に挿入し、柱コーナー部に合わせて取付けてください。根太掛けコーナー部の加工カット挿入A矢視図出入隅用受皿A両面テープリケイ紙長穴※部品・ねじ・ボルトは、入隅用部品セットに同梱されています。根太掛け(□-A161-PBCH)(□-A162-PBCH)出入隅用受け皿プレートA4出入隅用受皿A4ナットM6用平ワッシャーM6用六角ボルトM6×16−129−
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。