ビューステージH・Fスタイル加工・組立て説明書 110-111(112-113)

概要

  1. 出隅タイプ
  2. 5.本体の取付け
  1. 110
  2. 111

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
A矢視4出入隅用受皿Aの取付け前桁5出入隅用受皿Bの取付け出入隅用受皿B両面テープリケイ紙長穴●出入隅用受皿Bは、出入隅用受皿プレートBの長穴に挿入し、躯体コーナー部に合わせて取付けてください。ポイント5出入隅用受皿Bの取付け●指定の個所には、必ずシーリングをしてください。ポイント出入隅用受け皿プレートA4出入隅用受皿A4ナットM6用平ワッシャーM6用4出入隅用受皿Aの取付けコーナー部の加工カット出入隅用受皿Aシーリング出入隅用受皿A出入隅用受け皿プレートAナットM6用六角ボルトM6×16(左右各3本)六角ボルトM6×35(左右各2本/2∼3尺)(左右各3本/4尺)(左右各4本/5∼6尺)平ワッシャーM6用両面テープリケイ紙長穴●出入隅用受皿Aは、出入隅用受皿プレートAの長穴に挿入し、柱コーナー部に合わせて取付けてください。前桁挿入A矢視図ポイント5.本体の取付け(つづき)−110−
右ページから抽出された内容
出入隅用受皿B5出入隅用受皿プレートB5六角ボルトM6×16(左右各3本)ナットM6用平ワッシャーM6用B矢視根太掛け(□-A161-PBCH)(□-A162-PBCH)B矢視図出入隅用受皿プレートB出入隅用受皿B挿入六角ボルトM6×16(左右各3本)根太掛け出入隅用受皿Bシーリング出入隅用受皿プレートBナットM6用平ワッシャーM6用※部品・ねじ・ボルトは、出隅用部品セットに同梱されています。−111−

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。