左ページから抽出された内容
2.取付けの流れ※冒頭の「取付けされる方へのお願い」は必ずお読みください。※■印は、「基本タイプ」を参照してください。■根太掛け、妻梁の取付け■柱、前桁の取付け筋交いの取付け…………………………P.82火打ちの取付け…………………………P.82■柱、根太、根太掛けカバーの取付け根太と火打ちの取付け………………………P.842次元トラスの取付け(2.5間メーター尺のみ)……P.85■床材の取付け■妻梁カバーの取付け■面材の取付け■雨樋の取付け−78−
右ページから抽出された内容
妻梁(柱建て式)(□-A181-PBCH)3.部材の加工80L1L1L12-φ5530252-φ102-φ102-φ5前桁側躯体側前桁側躯体側2540L1妻梁(屋根置き式)(□-A191-PBCH)妻梁アタッチ(屋根置き式)(□-A201-PBCH)※1加工が困難な場合は規格品をご使用ください。(一部加工が発生する場合があります)※他の部材の加工図は基本タイプを参照してください。※加工図は内観右用を示しています。左用は対象になります。※加工図は内観右用を示しています。左用は対象になります。※加工図は内観右用を示しています。左用は対象になります。4080※基本タイプの加工図に下記の加工追加してください。※基本タイプの加工図に下記の加工追加してください。※基本タイプの加工図に下記の加工追加してください。1.0間755800845L1寸法表関東間九州四国間メーター1.5間12101277.513452.0間1665152515952.5間1665−−−79−
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。