左ページから抽出された内容
▲アルミ床の取付けスリット床の取付け■妻梁カバーの取付け※■印は、「基本タイプ」を参照してください。※▲印は、本手順の「単体の場合」を参照してください。スリット床の取付け4.本体の取付け(つづき)●連結根太には、スリット床の固定をしないでください。ポイント切断スリット連結根太妻梁カバーアルミ床妻梁カバーフラットバー(WXHK452)スリット床連結b※1スリット床連結b※1スリット床連結a※1※スリット床の取付け詳細は、「単体の場合」を参照してください。※アルミ床の取付け詳細は、「単体の場合」を参照してください。※1規格品を使用してください。小口を隠すスペーサー材(YAGK748)スペーサー材(YAGK748)連結根太(□-A221-PBCH)皿ドリルねじφ5×19ナベドリルねじφ4×35(□-E171-PBCH同梱)フラットバー(WXHK452)フラットバーの小口が気になる場合は、やすり等で面取りしてください。スリット床連結a※1連結根太カバー(アルミ床用)※1スリット床連結a※1ナベドリル小ねじφ4×16−352−
右ページから抽出された内容
床化粧材の取付け(単体・連棟共通)1配置前の確認事項2プラスチックタイプ・タイルタイプの配置、すき間の調整●床化粧材はプラスチックタイプとタイルタイプの2種類あります。ポイント●床化粧材の取付け ※ジョーブ床の場合の作業です。化粧床材の取付け■面材の取付け※■印は、「基本タイプ」を参照してください。ねじ止めするタイルの位置前桁側プラスチックタイプタイルタイプ幅調整材30230216.630230216.630230215.6ねじ止めするタイルねじ止めしないタイル(プラスチックタイプ 又はタイルタイプ)凸部切断ねじ止めするタイル(プラスチックタイプ又はタイルタイプ)ねじ止めするタイル幅調整材皿ドリルねじφ4×16平ワッシャーM6用2枚入10枚入10枚入2枚入10枚入前桁−353−
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。