左ページから抽出された内容
53チャンネル設定5■チャンネルの設定例帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉●A1パターン●A2パターン●B2パターン●Cパターン■チャンネル設定代表パターンA16A10A9A8A4A5A7A1A1A1A2A12A9A8A7A1A2A4 −1A1 −1A2 −1A2A2A3B8B1B21F2F1F2F1F2F3F1F2FB2B1A1 −1A2 −0A1 −0A1A2A1A1ハウス2ブロックAハウス1ブロックAハウス1ブロックAハウス1ブロックAハウス1ブロックAブロックB●B1パターン帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉帰宅外出おはようおやすみ選択送信中開停止閉A7A1A2B5B1B21F2FB1A1ハウス1ブロックAブロックB53
右ページから抽出された内容
54■チャンネルの設定例●集中制御システムのなかでも最も基本的な設定です。A1:1台のセントラルコントローラーで家中のアダプタを操作します。A2:2台のセントラルコントローラーで操作します。どのコントローラーからも同じように操作できます。■Aパターン(1ブロックシステム)●アダプタの設置台数が16台をこえる場合や、16台以下でもブロックを分けて使いたいとき、このパターンになります。■Bパターン(1ハウス複数ブロックシステム)●2世帯、3世帯住宅などで各世帯ごとにプライバシーを守りたいときは、このパターンのようになります。例では、2ハウス1ブロックになっていますが、Bパターンを応用して複数ハウス複数ブロックにもできます。■Cパターン(複数ハウスシステム)116AパターンはまでAパターンはアダプタの設置台数が16台以下の場合のみ設定できるパターンです。ハウスを分けることによってプライバシーは守れます。各ブロックごとにセントラルコントローラーを設置し、ブロック内のアダプタを個別遠隔操作します。A2とB1を組合せたパターン。1階に各ブロックのセントラルコントローラーを並べて設置し、すべてのアダプタを個別遠隔操作できるようにしています。B1:B2:554
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。