集中制御システム電気工事のご案内 39-40(42-43)

概要

  1. チャンネル設定
  2. チャンネル設定の手順
  1. 39
  2. 40

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
39チャンネル設定5■チャンネル設定の手順■タイマー付アダプタ(Z-09-GCSW,Z-04-GCJA)について■チャンネル設定の手順■センサー付アダプタ(Z-03-BXAY)※各チャンネルは、セントラルコントローラーとアダプタのそれぞれの整理番号です。このチャンネルは、セントラルコントローラーとアダプタ間で通信するときの呼出し番号になります。チャンネルを間違えて設定すると、思わぬ電動開閉機器が動いたり、操作ができなくなる事がありますので、この章をよくお読みになってから設定してください。アダプタのユニットチャンネルグループチャンネルシステムチャンネルハウスチャンネルブロックチャンネル(タイマー付アダプタ[Z-09-GCSW,Z-04-GCJA]にはありません)セントラルコントローラーのユニットチャンネルセントラルコントローラーの窓No.(#①∼#⑯)と対応する番号を各アダプタに付けます。グループを操作するためにアダプタに記憶させます。他社の(電力線配送方式)集中制御システムが併設されている場合、混信を防ぐため設定します。集中制御システムを完全に独立させます。同一建造物内や隣家などで互いに干渉し合わない独立したシステムをつくるときに設定します。アダプタの合計が16台をこえる場合、又は個別遠隔操作ができる範囲を限定したい場合などにブロックを分けて番号を付けます。複数のセントラルコントローラーを設置する場合、各セントラルコントローラーに番号を付けます。※タイマー付アダプタにはブロックチャンネルはありません。 タイマー付アダプタのユニットチャンネルは、セントラルコントローラーのブロックチャンネルに対応させて設定してください。(対応についてはタイマー付アダプタとセントラルコントローラーのチャンネル対応表をご覧ください)※グループチャンネル アダプタのユニットチャンネルの設定手順以外はどのチャンネルから設定しても機能上支障ありません。 グループチャンネルとユニットチャンネルの設定スイッチは兼用しているため、(モード切換えスイッチがあります) ユニットチャンネルを先に設定すると、グループチャンネル設定後再度ユニットチャンネルの設定が必要になります。39
右ページから抽出された内容
40■チャンネル設定の手順■アダプタとセントラルコントローラーの関係タイマー付アダプタ(Z-09-GCSW)(Z-04-GCJA)設定完了センサー付アダプタ(Z-03-BXAY)セントラルコントローラー(EASY101)ユニットチャンネルの設定グループチャンネルの設定ユニットチャンネルの設定グループチャンネルの設定システムチャンネルの設定システムチャンネルの設定システムチャンネルの設定ハウスチャンネルの設定ハウスチャンネルの設定ハウスチャンネルの設定ブロックチャンネルの設定ブロックチャンネルの設定ユニットチャンネルの設定※∼(システム・ハウス・ブロック各チャンネル)は、互いに対応するアダプタとセントラルコントローラーの設定を必ず一致させてください。540

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。