集中制御システム電気工事のご案内 35-36(38-39)

概要

  1. コントローラー・アダプタの結線・取付け
  2. アダプタ[Z-09-GCSW,Z-04-GCJA,Z-03-BXAY]の取付け
  1. 35
  2. 36

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
35コントローラー・アダプタの結線・取付け4■アダプタ[Z-09-GCSW,Z-04-GCJA,Z-03-BXAY]の取付け■スイッチボックスを使用する場合■壁に直付けする場合7385※2個用スイッチボックス(パナソニック電工DS4912又は同等品)を準備してください。①キートップ、表示部パネルを取外します。②アダプタを付属の皿小ねじ4本でスイッチボックスに固定します。③キートップ、表示部パネル、プレートを取付けます。※スイッチボックスの奥行が44mm未満の場合、アダプタは取付けられませんのでご注意ください。※電材の部品番号は、便宜上、パナソニック電工製のものを記入しています。同等品であれば工事に支障はありません。※壁パネルの厚さが10mm以上必要です。①キートップ、表示部パネルを取外します。②アダプタを付属のタッピンねじ4本で壁に固定します。③キートップ、表示部パネル、プレートを取付けます。●Z-09-GCSW●Z-04-GCJA●Z-03-BXAY●Z-09-GCSW●Z-04-GCJA●Z-03-BXAYアダプタアダプタ表示部パネル皿小ねじ(付属品)2個用スイッチボックス壁穴あけ寸法壁穴あけ寸法キートッププレート(付属品)44mm以上9694表示部パネルキートッププレート(付属品)6895タッピンねじ(付属品)35
右ページから抽出された内容
36■アダプタ[Z-09-GCSW,Z-04-GCJA,Z-03-BXAY]の取付け※電材の部品番号は便宜上、東芝ライテック製のものを記入しています。同等品であれば工事に支障はありません。※1個用平型パネル押え金具を使用する場合は、アダプタ1個について2個の平型パネル押え金具を切断用溝から切断して使います。■パネル押え金具を使用する場合※平型パネル押え金具2連用(東芝ライテックDG4363又は同等品)を準備してください。①キートップ、表示部パネルを取外します。②平型パネル押え金具を壁に固定します。 ・突起を壁にくい込ませる。 ・突出し金具を曲げて固定する。③アダプタを付属の皿小ねじ4本で平型パネル押え金具に固定します。④キートップ、表示部パネル、プレートを取付けます。●Z-09-GCSW●Z-04-GCJA●Z-03-BXAYアダプタ表示部パネル皿小ねじ(付属品)キートッププレート(付属品)壁穴あけ寸法9694突出し金具平型パネル436

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。