カラーセレクトマニュアル 22-23(24-25)

概要

  1. 色彩心理効果
  2. バス・洗面編
  1. 22
  2. 23

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
色彩心理効果      バス・洗面●プレシオ+エルーラ22最も幸せな気持ちにさせてくれる色です。英語ではpinkですが、ヨーロッパではローズの方が伝統的な色名として広く使われています(フランス語でrose、ドイツ語、イタリア語、スペイン語ではrosa)。ピンクの薔薇の花のように、やさしさ、夢、幸せ、高貴、優雅な印象を運んでくれる色といえます。つまり、幸せにあふれた薔薇色の暮らし、それがピンクのイメージです。肌の色との関係も深く、記憶の中で肌の色が美化され、ベビーピンクやフレッシュピンクといった色も作られています。幸せな気持ちになるtintピンクシェリルピンククリアカウンターピンクシャイントーンピンクFRPピンクイデアトーンパールピンク色彩心理効果プレシオトーンエルーラ
右ページから抽出された内容
231620LBSL-BR-PNベージュ系の石目柄を思わせる壁と組み合わせると、幸せを感じると共におだやかな印象も生まれます。濃淡のある淡いピンクの光沢壁との組み合わせで幸せ気分もアップ。さらに優雅でグレードの高い気分も感じられます。1616LBUL-BE-PN浴槽/シャイントーン/ピンク■ベージュコーディネート壁パネルビアンコ/ベージュ床グラニットベージュカウンター木目/ベージュピンクのバスタブと、石目の明るめのブラウンとの組み合わせが、かわいいだけではない落ち着いた大人の女性を演出してくれます。ピンク(赤系の高明度色)とライトブラウン(オレンジ系の明度を落とした色)によるこの配色は、ファッションカラーや商業空間などに使われるタイプの配色です。個性的なニュアンスが感じられます。壁パネル石目/ブラウン(濃)浴槽/シャイントーン/ピンク床ベージュカウンターホワイト石目/ブラウン(淡)インテリア心理効果■ブラウンコーディネート

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。