SS BOX(壁金庫) 表4(2)

概要

  1. SS BOX(壁金庫)
  1. 表4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
抽出されたテキストデータはありません。
右ページから抽出された内容
●製品デザインおよび仕様等は、改善の為予告なく変更することがあります。●掲載商品は平成18年9月のものです。商品改良のため、予告なしに仕様の変更を行うことがありますのでご了承ください。商品の色は、印刷の特性上、実物とは多少違うことがありますのでご了承ください。商品の価格は、予告なしに改定する場合がありますのでご了承ください。ご用命はHP2900カタログコード初版0610EM-AB01SSBOX︵壁金庫︶2006年10月1日発行●掲載商品に関する商品相談は株式会社エーコーTEL(03)5655-6303受付時間 9:00∼17:00●設置時の注意事項各部名称と外形寸法①躯体の施工②SSBOXの取付け③内装ボードの施工躯体との取り合いSSBOXを取付けるため、間柱・窓台を施工します。間柱の太さは、49mm以上をご使用ください。窓台(上)は、SSBOX枠上端+109mmの位置に施工してください。①で施工した躯体にSSBOXを建て込み、躯体に押し付けて、四隅を同梱の木ねじで固定します。(注)躯体と本体に隙間が生じる場合は、必ずかい物で調整してください。下記の位置に、床用または内装用の接着剤を塗布して、内装ボードの施工をしてください。扉枠本体厚み収納部49mm本体幅窓台窓台間柱364mm本体高さ822mm枠上端SSBOX枠上端SSBOX本体突き付け納まり内装ボードF.L枠上端+109mmー716mm間柱太さ49mm以上1箇所4本合計16本の木ねじで躯体に固定します床用または内装用の接着剤を塗布します内装ボード幅方向必要開口367mm内装ボードの施工詳細柱からの出寸法21.5mm(例)枠上端を1200mmとするとき窓台(上)の下端位置は、1200+109=1309mm窓台(下)の上端位置は、1200ー716=484mmとなります。高さ方向必要開口825mmSSBOX枠上端+109mm部屋と部屋を間仕切る壁に取り付けてください。外壁に面する内壁への設置は不可です。(温度差により結露発生の原因となります。)社内規定:簡易工具破壊試験社内規定:扉耐荷重試験(50kg)表面寸法(mm)幅414×高さ284×突出9(総厚71.5)※壁面から突出する寸法D9mmは、内装ボード12.5mm使用時収納有効寸法(mm)幅273×高さ353×奥行46本体鋼板材質JISG3313(SECC)※板厚:扉3.2mm、収納部2.0mm表面処理JISH8610(電気亜鉛めっき)質量18kg電源単3乾電池×4本(寿命約1年)※付属品はテスト用ですので本使用の際は交換ください付属品オリジナルA4ファイルケース×1袋※SSBOXは、防盗性を重視した設計のため、耐火性能は考慮されておりません。SSBOXは壁内に埋め込むことにより、侵入者に気付かれにくく、持ち去りも困難であるばかりでなく、バール、ドライバー等の簡易手動工具による破壊から、保管品を守る“破壊対策”を施しました。仕 様

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。