エクステリア総合カタログ_2008年度版 1016-1017(1016-1017)

概要

  1. 車庫まわり カーポート フィールポート/フィールポートワイド
  1. 1016
  2. 1017

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
カーポートフィールポート寸法単位mm単 体たて2連棟延 長●本図は標準柱を示し、長柱は〈 〉内、長々柱は《 》内に示す。●正面図は単体と同様です。●3連棟以上にもできます。●正面図は単体と同様です。側面図[奥行50]側面図[奥行57]正面図カスタム正面図側面図[奥行50の連棟]側面図[奥行57の連棟]側面図[奥行57+14]側面図[奥行50+14]●単体 間口寸法表間口24間口25.5間口27間口30W12426257927323020W22263241825702858H12226223122382261H21977198319881998H1、H2は標準柱の寸法です。長柱の場合+500、長々柱の場合+900となります。柱移動範囲10010010010010010065907080P:706×8=56481010P:706×2=1412  BBB190532501209716柱移動範囲1001001001001001006590P:706×7=494263741010P:706×2=1412  BBB28001777716108192°1900〈2400〉《2800》W1W2H2H1160A500135100100100100柱移動範囲P:706×8=5648566810BB906532501209120910柱移動範囲100100100100P:706×7=4942496210BB90651081108128001092°1900〈2400〉《2800》W1W2H2H1160A500135柱移動範囲100100100100100100100100P:706×7=4942P:706×7=494299041010BBBB2800214228001081108190906565柱移動範囲100100100100100100100100P:706×8=5648P:706×8=5648113161010BBBB3250239832501209120990906565事故、ケガ等を防止するために「使用上、施工上のご注意」をよく読んで、正常な取扱いをしてください。ファインポートR・FワイドR・壁付タイプエッジフィールポートエクジストリプルRZ・ZⅡ・フォー・UファインポートR│L・F│LワイドR│Lカーポート用別売品アルティナ・フレンディーRアルカーポ4型ルーフデッキポートブリザードⅡカーポートシュガースペースⅡ1016
右ページから抽出された内容
●本図は標準柱を示し、長柱は〈 〉内、長々柱は《 》内に示す。●側面図は単体と同様です。合 掌●本図は標準柱を示し、長柱は〈 〉内、長々柱は《 》内に示す。●側面図は単体と同様です。背面合掌基礎寸法形式サイズ納まり基礎寸法A×B片流れ間口24×奥行50間口25.5×奥行50間口27×奥行50間口24×奥行57間口25.5×奥行57単体1050×800延長合掌たて連棟背面合掌900×900サイドパネル付1050×800間口30×奥行50間口27×奥行57間口30×奥行57単体1250×900延長合掌たて連棟背面合掌950×950サイドパネル付1250×900形式サイズ納まり基礎寸法A×B縁端距離片流れ間口24×奥行50間口25.5×奥行50間口27×奥行50間口24×奥行57間口25.5×奥行57単体700×700300延長合掌たて連棟背面合掌700×450300サイドパネル付700×700300間口30×奥行50間口27×奥行57間口30×奥行57単体800×800400延長合掌たて連棟背面合掌700×450400サイドパネル付800×800400形式サイズ納まり基礎寸法A×B片流れ間口24×奥行50間口25.5×奥行50間口27×奥行50間口24×奥行57間口25.5×奥行57単体950×800延長たて連棟サイドパネル付950×800間口30×奥行50間口27×奥行57間口30×奥行57単体1100×900延長たて連棟サイドパネル付1100×900●合掌・背面合掌納まりは偏芯できません。正面図正面図●土間コンクリートを併用しない場合単位:mm●土間コンクリートを併用する場合単位:mm●基礎を偏芯させる場合単位:mm●背面合掌 間口寸法表間口24+24間口25.5+25.5間口27+27間口30+30W4883518954956071W1、W2、H1、H2は単体と同様です。●合掌 間口寸法表間口24+24間口25.5+25.5間口27+27間口30+30W4882518854946070D4718502453305906W1、W2、H1、H2は単体と同様です。■土間コンクリートを併用の基礎条件●土間コンクリートの厚みが100mm以上であること。●有筋であること。●土間コンクリートの下部に、50mm×50mm以上の突起部を基礎全周に設けること。●基礎縁端部から土間外周部までの距離(縁端距離)が上記寸法以上であること。●地耐力が50kN/m2以上であること。基礎縁端距離有筋柱50以上50以上土間コンクリート厚100mm以上92°1900〈2400〉《2800》W1W1W2W2H1H2WA160160315001351900〈2400〉《2800》92°W1W1W2W2H1H2WAAD16016050030135日本エクステリア工業会「カーポート基礎共同研究会報告書」より基礎前枠側柱300A参照ページ偏芯柱部品基礎寸法表1141ファインポートR・FワイドR・壁付タイプエッジフィールポートエクジストリプルRZ・ZⅡ・フォー・UファインポートR│L・F│LワイドR│Lカーポート用別売品アルティナ・フレンディーRアルカーポ4型ルーフデッキポートブリザードⅡカーポートシュガースペースⅡ1017

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。