はじめてのカーポート・車庫 3-4(4-5)

概要

  1. カーポートの基本
  2. カーポートのえらび方をチェックしよう!
  1. 3
  2. 4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
03カーポートのえらび方をチェックしよう!1台用1.5台用2台用3台用台数によってカーポートの種類もさまざま出し入れしやすい形状を選ぼう置くクルマの台数駐車スペースのカタチ敷地の広さなども考慮しながら駐車するクルマの台数を決め、それをもとにサイズに合ったカーポートを選びましょう。駐車スペースは、前面道路との位置関係、つまりクルマの出し入れのしやすさによって、適した形状やサイズがあります。クルマ1台分の駐車スペースがある場合。ゲスト⽤の駐車スペースを含めて、クルマを3台以上駐車したい場合。すでにクルマが2台ある、もしくは今は1台だが、2台分の駐車スペースを確保しておきたい場合。自転車⽤のスペースも欲しい場合や、全長が長いクルマにも対応できます。道路と直角に設ける道路と斜めに設ける道路と平行に設ける(縦列駐車)4m奥行6m前面道路INOUT幅4.5∼5m4m奥行4m幅4mIN前面道路4m奥行2.7m幅8mIN前面道路アーキフランカーポートSC後方支持2台用奥行幅1台⽤W33:間口3,320mm通常の1台⽤W27:間口2,725mmカーポートSC27-50・14型フーゴFCHECK!CHECK!自転車やバイクも置きたい時にクルマの出し入れをスムーズにクルマのサイズにさらにプラスアルファした寸法でスペースを設けるのがコツ。雨の日でもスムーズに乗り降りできるだけでなく、駐輪スペースとしても活⽤できるんだ。駐車が苦手な方にもおすすめなのが、カーポートの前方に柱がないタイプです。フロントが180°オープンなので、クルマの出し入れ、乗り降りがスムーズにできます。延長部分
右ページから抽出された内容
04耐積雪強度200cm最大相当カーポートもデザインが決め手にデザインカーポートを選ぶ基準としてデザインはやはり大切。無駄をなくしたシンプルなフォルムで、デザインアワード4冠を達成した商品も。雪の多い地域は積雪性能も大切に耐雪性能お住まいの地域の積雪量に合わせて、耐積雪性能も選びましょう。従来品カーポートSC屋根が視線を遮るので、汚れや落ち葉が気になることはありません。カーポートSC2023カーポートSCは4つのデザイン賞を受賞しているんだ!折板カーポートは積雪地域におすすめのカーポート。最深積雪50cm以上の地域でも安心です。カーポートST強風に耐えられることは必須事項耐風性能吹き付ける風にも揺るがない安心感でクルマを守ります。基準風速V0=36m/s※を標準化し、守りの強度を高めたカーポートも。強度部材の設計に構造解析によるシミュレーションを行い、最適な構造を追求しているんだ。フーゴ基準風速V0=36m/s以上※1※1フーゴR袖壁1台用・2台用は、基準風速V0=34m/sになります。※商品ごとに基準風速は異なります。※耐積雪強度は、比重0.3にて算出数値は目安であり商品保証値ではありません。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。