窓まわりシリーズ 24-25(26-27)

概要

  1. 日射遮蔽シリーズ
  2. ユニットひさし スリムアート
  3. 規格寸法表
  1. 24
  2. 25

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。24日射遮蔽シリーズユニットひさしスリムアート有償品一覧100/200ルーバータイプR300/R500フラットタイプF300/F400/F500/F600アームタイプA600/A900金属サイディング用アタッチメント●●●●雨除けパネル●連結部材●●●出入隅用連結部材(特注)●スライドフック●●●●スライドフック取付レール●●スタイルシェード取付部品●金属サイディング用アタッチメント雨除けパネル金属サイディングを潰すことなくスリムアートを取付けることができます。耐衝撃性に優れたポリカーボネート製で、ルーバーの採光機能をそのままに雨除けすることが可能です。連結部材スライドフック連結することで、大きな開口部にも対応できます。すだれを取付けることができます。●取付ねじの締めすぎに注意してください。●雨除けパネルを中性洗剤以外の洗剤で洗浄しないでください。 パネルが割れるおそれがあります。※パネルが変形等起こさない程度に締め付けしてください。●強い雨のときにはねじ部から水が入る場合があります。ご注意●取付位置を守り、2kg以上のものは吊り下げないでください。●フラットタイプ、アームタイプは、スライドフック取付レールが必要となります。●画像はルーバータイプ用です。ご注意●躯体位置を確認し、まぐさに取付けてください。●施工前にサイディング厚および通気層厚を調べてください。 不明な場合は施工を行わないでください。●シーリング指定箇所には必ずシーリング材を充てんしてください。●画像はルーバータイプ用です。ルーバータイプ以外は、アタッチメントはありません。ご注意●施工時は左右のひさしの高さを合わせ、間隔をルーバータイプは10~20mm、 フラットタイプ・アームタイプは10~15mmにしてください。●画像はルーバータイプ用です。100・200は連結することはできません。ご注意スライドフック取付レールお好きな位置にフックを移動できるスライドフック取付レール。フックにはすだれを取付けることができます。スタイルシェード取付部品アームタイプの先端にスタイルシェードを取り付ける専用部品です。取付部品●指定された位置に取付けをしてください。詳しくは、基本寸法/納まり参考図を ご確認ください。ご注意●アームタイプ以外にスタイルシェードの取付けはできません。●指定された位置に取付けをしてください。詳しくは、基本寸法/納まり参考図を ご確認ください。ご注意スペーサーアタッチメント鋳物面格子高強度面格子アルミ面格子和風面格子花伝・やまと室内面格子納まり図面格子シリーズ目隠し可動ルーバー目隠しルーバーセキュリティフィルター80納まり図目隠しシリーズフローリストロイヤルフラワーボックス納まり図フラワーボックスシリーズ日射遮蔽シリーズユニットひさしスリムアートユニットひさしキャピア納まり図ロイヤル手すりⅡアルミ手すりS型アルミ手すりS型ワイド納まり図手すりシリーズエアコン室外機置場
右ページから抽出された内容
25仕 様採用上のご注意●多雪地域での使用はできません。●100/200、ルーバタイプ、アームタイプは、一般在来工法および2×4工法などの木造納まり専用です。木造以外(鉄筋コンクリート・プレハブ造・ALC造)への取付けは 行わないでください。●フラットタイプは、一般在来工法および2×4工法などの木造・ALC造納まり専用です。木造・ALC造以外(鉄筋コンクリート・プレハブ造)への取付けは行わないでください。●モルタル外壁、窯業サイディング専用です。モルタル外壁、窯業サイディング以外の外壁への取付けは行わないでください。また、金属サイディング外壁へ取付ける場合、 専用オプションの『金属サイディング用アタッチメント』をご使用ください。●フラットタイプF300/F400/F500/F600のみ外壁仕上げ前に先付け可能です。それ以外は、外壁仕上げ後に取付ける後付け専用商品です。●まぐさは予め、厚さ105mm以上のものをご使用ください。スリムアート100・200の場合も必ずご使用ください。●取付ける柱(躯体など)が確認できない場合は、使用しないでください。●リフォーム等でまぐさの厚さが確保できない場合には、使用しないでください。●ひさしを出窓の屋根としては使用しないでください。(図-1)結露水やひさしの側面カバー部品から出た排水が躯体内部にまわり、 漏水の原因となるおそれがあります。●上から落雪のある箇所へは使用しないでください。●100/200、ルーバータイプをテラスドア・採風勝手口ドア・勝手口ドアと組み合わせる場合は、寸法特注(ひさしW=サッシW+38mm) にて発注してください。●指定された有償品以外は取付けないでください。●積雪が50cm(ルーバータイプR500は20cm)になる前に必ず雪おろしをしてください。●ひさし本体およびフックにはすだれ以外のものは吊り下げないでください。落下や破損の原因となります。●アームタイプ以外にスタイルシェードは取付けないでください。落下や破損の原因となります。使用上のご注意仕様対象木造、ALC造(フラットタイプ(後付け)のみ)主材質ひさし本体アルミ形材、AESまたはASA樹脂、アルミダイキャスト金属サイディング用アタッチメントアタッチメントアルミ形材スペーサー構造用綱管(STKM)雨除けパネルパネルポリカーボネートフレームアルミ形材連結部材アルミ形材、AESまたはASA樹脂スライドフックステンレス(SUS304)スライドフック取付レールアルミ形材、AESまたはASA樹脂スタイルシェード取付部品ステンレス(SUS304)ひさしひさし側面部図−2図−1外壁●取付ねじの柱(躯体など)へのねじ込み深さは、30mm以上であることを確認してください。 [外壁総厚さ(胴縁含む躯体から外壁表面までの厚さ)] ・スリムアート100:43mm以内 ・スリムアート200、ルーバータイプ:54mm以内 ・フラットタイプ(後付け)、アームタイプ:47mm以内●窯業サイディングで金具止め通気工法などの場合は、金具とねじが干渉しない位置に取付けてください。 また、外壁破損の原因となりますので、ひさし取付部分には必ず下地材(胴縁)を施工してください。●取付箇所が平坦でない場合(外壁の反りや凸凹寸法が5mm以上)は取付けできません。●ひさしの側面部を外壁内部に埋めないでください。(図-2) ひさしの側面部の水抜き穴から出た排水が躯体内部にまわり、漏水の原因となるおそれがあります。●ひさしWが大きい場合や、取付作業が不安定な場合は2名以上で施工してください。●足場を設置する際は、ひさしに干渉しない様ご配慮ください。●フラットタイプ、アームタイプの場合、図-3のA寸法を確保してください。 ・先付け:100mm以上 ・後付け:30mm以上 ただし、サッシが外開きタイプ(例:縦すべり出し窓、テラスドアなど)で、積雪量が50cm程度になる場合は、100mm以上●アームタイプへスタイルシェードを取付ける際には、障子の開閉を考慮した位置にひさしを設置してください。施工上のご注意ひさしひさし側面部図−2図−1外壁ひさしサッシA図−3鋳物面格子高強度面格子アルミ面格子和風面格子花伝・やまと室内面格子納まり図面格子シリーズ目隠し可動ルーバー目隠しルーバーセキュリティフィルター80納まり図目隠しシリーズフローリストロイヤルフラワーボックス納まり図フラワーボックスシリーズユニットひさしスリムアートユニットひさしキャピア納まり図日射遮蔽シリーズロイヤル手すりⅡアルミ手すりS型アルミ手すりS型ワイド納まり図手すりシリーズエアコン室外機置場

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。