左ページから抽出された内容
商品の色は、印刷の特性上、実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。■枠(ランマ部)■ドア本体寸法特注範囲(下記以外不可)単位:mmタイプ半外付型詰め幅200.5 伸び幅243詰め幅200.5 伸び幅196本体により決まる内付型HWDhDwタイプフラットポスト・アイ付ガラリ付立額付366≦Dw≦807557≦Dw≦807429≦Dw≦807561≦Dh≦2,048919≦Dh≦2,0481,657≦Dh≦2,048■枠/ドア本体枠タイプ半外付型ランマなしランマ付ランマなしランマ付Dh=H−9Dh=H−Aー36.5(規格品ランマ開口H:383.5)Dh=H−30Dh=H−Aー60(規格品ランマ開口H:381)内付型A:ランマ開口HDw=W−43■網戸枠タイプAh=Dh−11Aw=Dw−11AhAw寸法割出公式単位:mmDhDw半外付型内付型※Dw480以下の場合、ドアクローザは取付けできません。フラットポスト・アイ付ガラリ付立額付366≦Dw≦807557≦Dw≦807429≦Dw≦807561≦Dh≦2,048919≦Dh≦2,0481,657≦Dh≦2,048■枠/ドア本体枠タイプ半外付型ランマなしランマ付ランマなしランマ付Dh=H−9Dh=H−Aー36.5(規格品ランマ開口H:383.5)Dh=H−30Dh=H−Aー60(規格品ランマ開口H:381)内付型A:ランマ開口HDw=W−43■網戸枠タイプAh=Dh−11Aw=Dw−11AhAw寸法割出公式単位:mmDhDw半外付型内付型チリ寸法4かかり寸法9本体を切欠いて丁番を取付け本体小口面に丁番をベタ付けチリ寸法8かかり寸法5【丁番加工なし特注の注意事項】丁番加工なし特注の場合、本体への丁番取付け方法がかわるため、吊元側のチリ寸法が大きくなります。そのためDW寸法が通常品より4mm小さくなりますので、発注の際はご注意ください。また吊元側気密材とのかかり寸法が小さくなるため、透き間や光漏れのおそれがありますので、ご了承願います。丁番加工あり(通常品)丁番加工なし(特注品)汎用ドア・引戸ロンカラーフラッシュドア寸法特注範囲/寸法割出公式 H-13
右ページから抽出された内容
開口部の熱貫流率以下の表に掲載している熱貫流率は、いずれも省エネルギー基準の計算に使用できます。※風除室使用時の熱貫流率は、当社オフィシャルサイト内のビジネス向けページでご確認ください。断熱性能について枠と戸の仕様対象型番開閉形式ガラスの仕様開口部の熱貫流率[W/(㎡K)]性能根拠※1①②枠:金属製又はその他戸:金属製ハニカムフラッシュ構造【ドア本体:採光なし】フラット、ガラリ付片開きランマなしドア本体:―2.80○【ドア本体:採光なし】ポスト・アイ付片開きランマなしポスト付ドア本体:―2.84○【ドア本体:採光あり】立額付片開きランマなしドア本体:単板ガラス3.64○※1各熱貫流率が、以下①、②のいずれに準拠しているかを掲載しています。①「建具とガラスの組み合わせ」による熱貫流率 ②試験、計算による熱貫流率※2※2試験は「JISA4710」、計算は「JISA2102」または国立研究開発法人建築研究所ホームページ内「熱貫流率及び線熱貫流率ドアの簡易的評価」に従っており、「JISQ17050-1」に基づき自己適合宣言しています。自己適合宣言書が必要な場合は、当社オフィシャルサイト内のビジネス向けページでご確認ください。‥4.07以下‥2.91以下■ロンカラーフラッシュドアH-14ロンカラーフラッシュドアロンカラーガラスドア勝手口引戸Ⅱ汎用ドア引戸クリエラガラスドア
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。