ドア引戸関連シリーズ G-25-G-26(28-29)

概要

  1. 玄関ドア
  2. クリエラR
  3. 寸法特注範囲
  1. G-25
  2. G-26

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
玄関ドアクリエラR  寸法特注範囲半外付型/内付型商品の色は、印刷の特性上、実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。半外付型■ドア本体型番Dh(mm)Dw(mm)10型不可不可11型詰め幅200伸び幅100不可12型1700≦Dh≦200013型詰め幅600伸び幅100詰め幅233伸び幅6714型1300≦Dh≦2000532≦Dw≦83215型詰め幅200伸び幅100詰め幅34伸び幅671700≦Dh≦2000731≦Dw≦83216型詰め幅100伸び幅67665≦Dw≦83217型詰め幅65伸び幅67詰め幅600伸び幅100700≦Dw≦83218型1300≦Dh≦2000詰め幅67伸び幅67698≦Dw≦83219型不可20型詰め幅84.5伸び幅67680.5≦Dw≦832・12型、13型、14型、20型本体の特注は、本カタログの掲載の写真とデザインが異なることがあります。本体【防火/非防火】■枠H(mm)W(mm)ランマなしドア本体により決まる(H=本体Dh+17)ランマ付1492≦H≦2502片開きドア本体・ランマにより決まるドア本体により決まる(H=本体Dh+(ランマ開口h)+52)(W=本体Dw+53)(規格品ランマ開口h=378)(140≦ランマ開口h≦550)ランマなし子扉により決まる(H=子扉Dh+17)ランマ付1492≦H≦2502親子ドア本体・ランマにより決まるドア本体・子扉により決まる(H=本体Dh+(ランマ開口h)+52)(W=本体Dw+子扉w+58)(規格品ランマ開口h=378)(140≦ランマ開口h≦550)片袖飾り袖飾りD型仕様769≦W≦1463(W=本体Dw+袖開口w+88)1492≦H≦2502(規格品袖開口w=387)ドア本体・ランマにより決まる(149≦袖開口w≦543)(H=本体Dh+(ランマ開口h)+52)(規格品ランマ開口h=378)(140≦ランマ開口h≦550)袖飾りE型仕様2092≦H≦2502925≦W≦1342(H=本体Dh+(ランマ開口h)+52)(W=本体Dw+袖開口w+88)(規格品ランマ開口h=378)(規格品袖開口w=387)(140≦ランマ開口h≦550)(305≦袖開口w≦422)※本体Dh=1900のみ両袖飾り袖飾りD型仕様953≦W≦2016(W=本体Dw+(袖開口w×2)+123)1492≦H≦2502(規格品袖開口w=402)ドア本体・ランマにより決まる(149≦袖開口w≦543)(H=本体Dh+(ランマ開口h)+52)(規格品ランマ開口h=378)(140≦ランマ開口h≦550)袖飾りE型仕様2092≦H≦25021265≦W≦1799(H=本体Dh+(ランマ開口h)+52)(W=本体Dw+(袖開口w×2)+123)(規格品ランマ開口h=378)(規格品袖開口w=402)(140≦ランマ開口h≦550)(305≦袖開口w≦422)※本体Dh=1900のみ枠種類ポスト付891≦W≦1463271≦ポスト付袖開口w≦543ポスト付1197≦W≦2016271≦ポスト付袖開口w≦543※両袖飾りの住宅防火戸仕様は対応できません。※上記範囲は枠のみの製作範囲となりますので、本体・子扉の製作範囲については各々の表をご覧ください。半外付型【非防火】■子扉型番Dh(mm)Dw(mm)01P型詰め幅200伸び幅100不可1700≦Dh≦200002型詰め幅67伸び幅85詰め幅600伸び幅100350≦Dw≦50203型1300≦Dh≦2000詰め幅65.5伸び幅85351.5≦Dw≦50204型詰め幅67伸び幅85350≦Dw≦502・02型、04型子扉の特注は、本カタログの掲載の写真とデザインが異なることがあります。半外付枠用子扉【防火/非防火】■袖飾りH(mm)W(mm)D型529≦袖h≦879144≦袖w≦423E型不可不可製作範囲型番袖飾り半外付型・内付型共通G-25
右ページから抽出された内容
■枠H(mm)W(mm)ランマなしドア本体により決まる(H=本体Dh+6)片開きランマ付1486≦H≦2514ドア本体により決まるドア本体・ランマにより決まる(W=本体Dw+25)(H=本体Dh+(ランマ開口h)+45)(規格品ランマ開口h=385)(141≦ランマ開口h≦550)ランマなし子扉により決まる(H=子扉Dh+6)親子ランマ付1486≦H≦2514ドア本体・子扉により決まるドア本体・ランマにより決まる(W=本体Dw+子扉w+30)(H=本体Dh+(ランマ開口h)+45)(規格品ランマ開口h=385)(141≦ランマ開口h≦550)片袖飾り袖飾りD型仕様761≦W≦1455(W=本体Dw+袖開口w+80)1486≦H≦2514(規格品袖開口w=395)ドア本体・ランマにより決まる(149≦袖開口w≦543)(H=本体Dh+(ランマ開口h)+45)(規格品ランマ開口h=385)(141≦ランマ開口h≦550)袖飾りE型仕様2086≦H≦2495918≦W≦1333(H=本体Dh+(ランマ開口h)+45)(W=本体Dw+袖開口w+80)(規格品ランマ開口h=385)(規格品袖開口w=395)(141≦ランマ開口h≦550)(306≦袖開口w≦421)※本体Dh=1900のみ両袖飾り袖飾りD型仕様965≦W≦2051(W=本体Dw+(袖開口w×2)+135)1486≦H≦2514(規格品袖開口w=396)ドア本体・ランマにより決まる(149≦袖開口w≦543)(H=本体Dh+(ランマ開口h)+45)(規格品ランマ開口h=385)(141≦ランマ開口h≦550)袖飾りE型仕様2086≦H≦24951279≦W≦1809(H=本体Dh+(ランマ開口h)+45)(W=本体Dw+(袖開口w×2)+135)(規格品ランマ開口h=385)(規格品袖開口w=396)(141≦ランマ開口h≦550)(306≦袖開口w≦421)※本体Dh=1900のみ枠種類ポスト付883≦W≦1455271≦ポスト付袖開口w≦543ポスト付1209≦W≦2051271≦ポスト付袖開口w≦543※上記範囲は枠のみの製作範囲となりますので、本体・子扉の製作範囲については各々の表をご覧ください。内付型【非防火】■子扉型番Dh(mm)Dw(mm)11P型詰め幅200伸び幅100不可1700≦Dh≦200012型詰め幅95伸び幅57詰め幅600伸び幅100350≦Dw≦50213型1300≦Dh≦2000詰め幅93.5伸び幅57351.5≦Dw≦50214型詰め幅95伸び幅57350≦Dw≦502・12型、14型子扉の特注は、本カタログの掲載の写真とデザインが異なることがあります。内付枠用子扉【防火/非防火】■後付化粧額縁H(mm)W(mm)片開き片開きランマ付枠により決まる枠により決まる親子(化粧額縁H=H+180)(化粧額縁W=W+130)親子ランマ付・片袖飾り両袖飾り製作範囲取付可能枠呼称後付化粧額縁内付型■見積もり用割出し公式機種本体・子扉規格品のDw本体子扉765445ランマ付ランマなし片開き本体Dw=W−25本体Dh=H−ランマ開口h−45本体Dw=W−25子扉w=W−本体Dw−30本体Dh=H−6本体Dh=H−6子扉w=W−本体Dw−30本体Dh=H−ランマ開口h−45本体Dw=W−袖開口w−80本体Dh=H−ランマ開口h−45本体Dw=W−(袖開口w×2)−135本体Dh=H−ランマ開口h−45枠WHWHWHWHWHWH親子親子片袖飾り片袖飾りポスト付両袖飾り両袖飾りポスト付片開き●親子は幅寸法を小さくする場合、本体を規格とし子扉を 小さくした方が有効開口は広くとれ使い勝手が良い。G-26クリエラR玄関ドア

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。