左ページから抽出された内容
2以下のカテゴリー1~8に該当するリフォーム工事※1等を対象とします。カテゴリー1~3(必須工事※2)に該当するリフォーム工事のうち、2つ以上のカテゴリーを実施した場合、補助対象となります。ただし、カテゴリー4~8(任意工事)については、1~3のうち2つ以上のカテゴリーのリフォーム工事を行った上で実施し、交付申請時にあわせて申請する場合のみ補助の対象となります。また、1申請当たりの補助額の合計が5万円未満の工事は補助の対象になりません。なお、申請する際には、対象工事に関する証明書等が必要になります。1申請あたり合計5万円以上で補助対象※対象製品のメーカーが自社で施工する場合も対象になります。※1 人の居住の用に供することを目的とすることが確認できない建物、居室、区画等に行う工事を除きます。※2 子育てグリーン住宅支援事業においてカテゴリー①の工事を申請しない場合でも、先進的窓リノベ2025事業の交付決定を受けている時は、カテゴリー①の工事を行ったものとして取り扱います。 また、子育てグリーン住宅支援事業においてカテゴリー③の工事を申請しない場合でも、給湯省エネ2025事業または賃貸集合給湯省エネ2025事業の交付決定を受けている時は、カテゴリー③の工事を行ったものとして取り扱います。 ただし、いずれの場合も、子育てグリーン住宅支援事業における①~⑧の補助額の合計が5万円以上である必要があります。(他事業の補助額を含めることはできません)対象となるリフォーム工事は?4子育て対応改修5防災性向上改修6バリアフリー改修7空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置8リフォーム瑕疵保険等への加入任意1 開口部の断熱改修2 躯体の断熱改修3 エコ住宅設備の設置上記の内、2種以上の工事を行った場合に補助対象必須詳しくはP.3参照詳しくはP.4参照補助金がもらえる対象期間は?2024年11月22日〜2025年12月31日※上記期間内にリフォーム工事に着手(但し、工事請負契約後)、すべての工事が完了した案件※予算上限に達した場合、早期終了いたします。一戸あたりの補助金の上限は?SタイプAタイプ必須工事1~3のすべてのカテゴリーを実施上限60万円/戸必須工事1~3のうち、いずれか2つのカテゴリーを実施上限40万円/戸所有者等が、グリーン住宅支援事業者と契約し対象となるリフォーム工事をする場合、リフォーム箇所に応じた補助を行います。リフォーム子育てグリーン住宅支援事業
右ページから抽出された内容
3必須工事※※()内は部分断熱の場合の補助額※使用する断熱材、使用量、対象の住宅により条件が異なります。詳しくは子育てグリーン住宅支援事業事務局ホームページをご確認ください。※面積は外窓のサッシ枠の枠外寸法※内窓交換を含む ※面積は内窓の枠外寸法※「防犯性の向上に資する開口部の改修」、「生活騒音への配慮に資する開口部の改修」または「防災性の向上に資する開口部の改修」に重複して性能を満たしている場合、より高い補助額に該当する交付を受けることができます。1箇所あたりの補助額×施工箇所数が補助額となります。※ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出。ドアに付くガラスのみの交換の改修は対象外となります。改修後の外壁、屋根・天井又は床の施工部分ごとに、最低使用量以上の断熱材を使用する改修について下記の補助額となります。外壁屋根・天井床既存窓の室内側に樹脂内窓等を設置して「二重窓」にする内窓設置内窓古い窓を取り除き、新たな窓に交換する、(工法は問いません)および新たに窓を設置する外窓交換※面積はガラスの寸法単板ガラスを複層ガラス等に取り替える等ガラス交換古いドア・引戸を新しいドア・引戸に交換する(工法は問いません) ドア交換複層ガラス(PG)既存の単板ガラス既存の障子1開口部の断熱改修2躯体の断熱改修※面積はドア、引戸の戸枠の枠外寸法BEFORE取り替えるAFTER※ 「先進的窓リノベ2025事業」において交付決定を受けている場合は①、「給湯省エネ2025事業」「賃貸集合給湯省エネ2025事業」において交付決定を受けている場合は③のいずれかに該当する工事を行ったものとして取り扱います。大きさの区分補助額(ZEHレベル)大2.8㎡以上17,000円/箇所中1.6㎡以上2.8㎡未満13,500円/箇所小0.2㎡以上1.6㎡未満11,000円/箇所大きさの区分補助額(ZEHレベル)大1.4㎡以上14,000円/枚中0.8㎡以上1.4㎡未満10,000円/枚小0.1㎡以上0.8㎡未満4,000円/枚大きさの区分補助額(ZEHレベル)大2.8㎡以上34,000円/箇所中1.6㎡以上2.8㎡未満27,000円/箇所小0.2㎡以上1.6㎡未満22,000円/箇所大きさの区分補助額(ZEHレベル)大ドア:1.8㎡以上引戸:3.0㎡以上49,000円/箇所小ドア:1.0㎡以上1.8㎡未満引戸:1.0㎡以上3.0㎡未満43,000円/箇所補助額(ZEHレベル)169,000円/戸(84,000円/戸)補助額(ZEHレベル)60,000円/戸(30,000円/戸)補助額(ZEHレベル)105,000円/戸(52,000円/戸)
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。