左ページから抽出された内容
配管は市販品で構成できるように設定しています。下水管FL32121a番号名称仕様、他製品排水横主管硬質ポリ塩化ビニル管・管径:100A・勾配:1/100排水横枝管硬質ポリ塩化ビニル管・管径:100A*器具排水管との接続継手は45エルボまたは角度可変の特殊継手を使用*排水横主管との接続継手は45Y継手またはLT継手を使用*排水横主管との接続は横管断面の垂直中心線上部から35∼45以内*便器の排水ソケットとの接続はVU仕様耐震用可とう管フレキジョイント ・100A流しLIXIL/S-200等・搬送水給水用(無しでも可)*無しの場合は最上流の便器から搬送水を給水123a配管仕様の概要━手動給水方式━配管仕様手動給水方式6
右ページから抽出された内容
一般事項適切なこう配を保持する。二重トラップにならないように配管する。掃除口を設置する場合を除き、行止り配管はしない。配管経路は、排水機能に支障がない範囲でできるだけ最短な経路とする。器具排水管を排水横枝管に合流させる際は、 のように45エルボまたは角度可変の特殊継手を使用して合流させる。 汚水循環方式:レジリエンストイレのみ 手動給水方式:搬送水投入器具より下流に接続されるすべての器具器具排水管を排水横枝管に合流させる際は、 のように35∼45以内の角度で合流させる。排水横枝管を排水横主管に合流させる際は、 のように45Y継手またはLT継手で合流させる。排水横主管および横枝管にはT字継手・ST継手・クロス継手は使用しない。排水横主管を排水立て管に接続する際は、ST継手を使用する。最下階の排水横主管は排水立て管に接続せず、単独で排水ます(切り替えマス)まで配管する。■■■■■■■■■■12345678910屋内排水管の施工屋内排水管の施工にあたって、留意する点。対象器具管径[mm]65以下75,1001251/501/1001/100最小こう配器具排水管(VU100のみ)排水横枝管35∼45排水横枝管排水横主管45エルボまたは角度可変の特殊継手1500mm以内または45Y継手排水横主管LT継手排水横枝管排水立て管には原則としてオフセットを設けない。また排水立て管の最下部は、大曲り継手または同等の性能を有する継手を使用する。特殊継手メーカー施工要領書により施工する。■■12伸頂通気および特殊排水継手方式伸頂通気方式および特殊排水継手方式の場合は、上記で述べた事項に加え留意する点。━手動給水方式・汚水循環方式共通━排水・通気配管の施工配管仕様表1図1図2図1排水横主管の最小こう配表1排水横枝管と排水横主管の接続図2器具排水管と排水横枝管の接続図1手動給水方式汚水循環方式7
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。