25キッチンリフォームHowtoBook 8-9(10-11)

概要

  1. 解決1 リフォームのポイント 壁付I型キッチン
  2. 壁付I型→壁付I型 間口そのままリフォーム
  1. 8
  2. 9

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
21002100加熱機器躯体構造(柱・梁・壁)躯体構造(柱・梁・壁)リフォーム対応部材活用箇所排水管給水給湯管排気口躯体構造(柱・梁・壁)既存窓加熱機器8BeforeAfterマンションリフォームで圧倒的に多い、間口寸法はそのままでシステムキッチンを新しくするリフォーム事例です。本事例では、梁を避けるため梁対応の薄型レンジフードを設置した上で、従来の開き扉タイプ収納をスライドストッカーへ変更し、壁面も一新。お施主さまのご要望にお応えする明るく使いやすいキッチンリフォームとなりました。静岡県熱海市 システムキッチンシエラBeforeAfter間口そのままリフォーム壁付I型壁付I型○実際の現場仕様と本資料で、ご紹介している仕様は異なる部分がございます。○写真に掲載しているキッチン・機器の一部は仕様変更により、実際の製品と若干異なる場合がございます。
右ページから抽出された内容
ここが便利ここが便利ウォールキャビネット背面の梁に合わせて、キャビネットをカットし化粧板でカバーすることで、キャビネット内がキレイに仕上がります。梁欠きふさぎ板P.33ここが便利現場にて梁のサイズに合わせ、キャビネットをカットし化粧板を取り付けられます。⃝梁サイズがキャビネットの切り欠き可能範囲内に納まるか事前に確認してください。躯体構造(柱・梁・壁)躯体構造(柱・梁・壁)加熱機器その他9レンジフードの側壁にある梁は、梁対応レンジフードの前面化粧パネルを梁に合わせてカットすることで、キレイに仕上がります。また、薄型のレンジフードは、機器の存在感を軽減できます。一般的な契約アンペアである30Aで使える低電気容量のIHクッキングヒーターです。ガスコンロからIHクッキングヒーターにリフォームする場合も、契約アンペアをアップする必要がありません。既存の排気口が角形の場合、レンジフードのBFRFシリーズなら「角ダクト」を使用することで、そのままダイレクトに接続できる場合があります。「キッチンパネル」は、既設のタイルの上に直張りができるので、壁面を簡単にリフォームできます。現場にて梁のサイズに合わせ、前面の化粧パネルをカットできます。⃝梁サイズが前面化粧パネルの切り欠き可能範囲内に納まるか事前に確認してください。マンションリフォームでは、契約アンペアの変更に管理会社(組合)への申し入れや、マンションへの引き込み線の変更といった工事が必要な場合がございます。低電気容量対応IHクッキングヒーターなら契約アンペアの変更が不要です。○ご使用されている他の電化製品の種類や量により異なります。⃝200Vの電気工事は必要です。リフォーム対応部材で、かんたん施工レンジフードの梁対応P.37P.44低電気容量対応IHヒーターその他リフォーム部材P.45P.39○寸法表示はmmです。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。