集合住宅用ビル商品取扱い説明書玄関ドア編 2-3(4-5)

概要

  1. 目次
  1. 2
  2. 3

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
商品種類商品名ページ■共通事項管理者さまにお願いしたいこと 居住者さまにお願いしたいこと お手入れ方法(清掃方法) 使用上のご注意P.3〜P.12□玄関ドアの取扱いP.13〜P.16□エアート(通風換気機能付玄関ドア)の取扱いP.17□通風機能付(通気ユニット)ドアの取扱いP.18〜P.19□ドアクローザについてP.20〜P.22□アフターメンテナンスについてP.23□商品保証についてP.24〜P.25□BL認定品の商品保証についてP.26〜P.27目次2
右ページから抽出された内容
管理者さまにお願いしたいこと集合住宅用ご使用いただいている玄関ドアを、安全に正しくお使いいただくために、必ず取扱い説明書をお読みください。また、いつでもお読みいただけるように大切に保管してください。管理者さまは、下記事項をお守りください。(1)居住者さまの方に取扱い説明書を手渡してください。□弊社では、居住者さまに建材製品を正しく安全にご使用いただくために、取扱い説明書を用意しております。→居住者さまに確実にお渡しください。□居住者さまが入れ替った場合、新しい居住者さまに取扱い説明書をお渡しください。→お手元に取扱い説明書がない場合、弊社オフィシャルサイトからダウンロードするか弊社営業事業所へ必要部数をお申し付けください。(有償)(2)共用部分は、管理者さまが点検してください。□注意ラベルが汚損またはなくなっていないか点検してください。→該当する場合は、新しい注意ラベルを弊社へお求めください。□台風、暴風雨等の異常気象が予測される場合、必ずドアを閉めて、施錠されていることを点検してください。 また、台風、暴風雨等が通過後、出入口や窓に不具合がないかどうか点検してください。→不具合を発見された場合は、応急処置を行い、弊社へご相談ください。(3)居住者さまが行う点検は、管理者さまが点検事項を指示してください。(4)不具合がありましたらご連絡ください。□居住者さまから製品の使用にあたって不具合のお申し出があった場合は、早急に弊社へご相談ください。(5)メンテナンス、修理は必ず販売店、弊社の地域ごとの営業事業所またはLIXIL修理受付センターへご用命ください。3

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。