ビル商品取扱い説明書 100-101(102-103)

概要

  1. 商品種類
  2. 縦型換気ユニット
  3. シーガルウィンドウ用網戸の取扱い
  1. 100
  2. 101

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
100シーガルウィンドウ用網戸の取扱い●網戸を外したままにしないでください。また網戸無し仕様時に取り付ける溝カバーは外さないでください。雨漏りの原因になるおそれがあります。注 意!■ご使用上のお願い●網戸によりかかったり、網を押したりしないでください。網がたるんだり、網戸本体や網が外れるおそれがあります。●網戸の取付け、取外しは本取扱い説明書内の手順・注意事項を守ってください。網戸を破損するおそれがあります。●網戸の網や網を押さえているアタッチメントおよび網戸溝カバーは樹脂部品です。 直接日光があたったり、ご使用いただいている立地条件や自然環境によって、劣化が早く進むことがあります。時々点検をして、網の破れ、大きなたるみ、網の外れ、アタッチメントのひび割れなどがないか確認してください。異常があれば早めに交換してください。■網戸の防虫性について●網戸の防虫性は、網目より大きい蚊などを防ぐ効果があります。しかし、使用環境によっては、網目より小さい虫やはい回る虫などの防虫性が劣る場合があります。□シーガルウィンドウ■網戸の特徴●本製品はお客様が網を外して水洗いや破れによる交換(取外し・取付け)できる構造にしていますので、お客様が簡単に交換できます。そのため、一般的な網戸とは違い、網の張り状態を緩めに設定しています。
右ページから抽出された内容
101■網戸付き仕様①網戸取外しタグを持ち、横方向に引っ張り、たてのアタッチメントを外してください。※アタッチメントは上下コーナー部付近を除き全長を外してください。②次にたてのアタッチメントを下方向へゆっくりと引っ張り、上のアタッチメントのコーナー部を外してください。③さらに上のアタッチメントをゆっくり横方向に引っ張り、反対側のたてのアタッチメントのコーナー部を外してください。④たてのアタッチメントのコーナー部が外れたら、残りの部分は横方向に引っ張って外してください。⑤両側のたてのアタッチメントが外れたら、下のアタッチメントのコーナー部付近のたてのアタッチメントをゆっくり上方向に引っ張って、下のアタッチメントを外してください。 (上図はハンドルが下側にある場合を示します。ハンドルが上側にある場合は、上下のアタッチメントを外す順序を逆にしてください。)①※アタッチメントは、手前に引かないでください。 横方向、上下方向ともまっすぐゆっくりと引っ張ってください。 外し方により網戸のコーナー金具が外れたり、破損する場合があります。 コーナー金具が外れたり破損した場合は網戸の交換をしてください。お願い■網戸各部の名称■網戸の取外し●網戸の取外し順序②③④⑤網戸アタッチメント網戸網戸取外しタグ室内側コーナー金具

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。