左ページから抽出された内容
20●ストップ角度の調整・ストップ金具の取付位置をかえることにより、ストップ角度の調整ができます。・ストッパーの場合(ストップなし)は、制限角度となります。●ESストッパー(ストップ付用)・調整ねじをまわしてストップ 保持力の調整ができます。・調整の目安●ストッパー(ストップなし)と ストップ金具(ストップ付)の違い速度調整弁遅くなる速くなる調整用六角棒スパナ(3mm)ラッチングアクション第2速度調整弁第1速度調整弁第2速度調整弁第1速度調整弁ラッチングアクション調整弁(ON・OFF)バックチェック調整弁ストップ金具・ストッパー取付位置ストッパー(ストップなし用)ストップ金具(ストップ付用)調整ねじ付きバックチェック作動区間ESストッパーコンシールドドアクローザ上框バックチェック調整弁強くなる弱くなる調整用六角棒スパナ(3mm)●ラッチングアクションは本体を外して調整します。BBESストッパー速度調整弁遅くなる速くなる調整用六角棒スパナ(3mm)第2速度調整弁第1速度調整弁ラッチングアクション調整弁(ON・OFF)バックチェック調整弁ストップ金具・ストッストッパー(ストップなし用)ストップ金具(ストップ付用)調整ねじ付きバックチェック作動区間強くなる弱くなる静音スライダーESストッパー調整範囲(kg-m)0~2.70~3.7COU-154ESCO-155ES型番コンシードアクロバックチェック調整弁強くなる弱くなる調整用六角棒スパナ(3mm)●ラッチングアクションは本体を外して調整しBBESストッパー速度調整弁遅くなる速くなる調整用六角棒スパナラッチングアクション調整弁第2速度調整弁第1速度調整弁第2速度調整弁第1速度調整弁ラッチングアクション調整弁(ON・OFF)ストップ金具・ストッパー取付位置ストッパー(ストップなし用)ストップ金具(ストップ付用)調整ねじ付きバックチェック作動区間コンシールドドアクローザ上框●ラッチングアクションは本体を外して調整します。BBESストッパー■ストップ装置●ドアが閉鎖位置手前約2°まできた時点でドアを素早く閉める機能です。エアタイトドアや電気錠付きドアなどに効果的でより確実にドアを閉めることができます。●不要の場合は調整弁を締め込んで、全閉状態にしてください。(工場出荷時は全閉にしています。)●ラッチングアクションは第2速度より遅くなりません。●COU-54ES,COU-154ES●CO-55ES,CO-155ES速度調整弁遅くなる速くなる調整用六角棒スパナ(3mm)バックチェックストップ金ストッパー(ストップなし用)ストップ金具(ストップ付用)強くなる弱くなる静音スライダーESストッパー調整範囲(kg-m)0~2.70~3.7COU-154ESCO-155ES型番バックチェック調整弁強くなる弱くなる調整用六角棒スパナ(3mm)ESストッる調整用六角棒スパナ(3mm)ラッチングアクション調整弁第2速度調第1速度調整弁第2速度調整弁第1速度調整弁ラッチングアクション調整弁(ON・OFF)バックチェック調整弁ストップ金具・ストッパー取付位置ストップ金具(ストップ付用)調整ねじ付き動区間強くなる弱くなる静音スライダーESストッパー調整範囲(kg-m)0~2.70~3.7コンシールドドアクローザ上框る調整用六角棒スパナ(3mm)●ラッチングアクションは本体を外して調整します。ラッチングアクション区間第2速度区間第1速度区間変速角度ESストッパー速度調整弁遅くなる速くなる調整用六角棒スパナ(3mm)第2第2速度調整弁第1速度調整弁ラッチングアクション調整弁(ON・OFF)バックチェック調整弁ストップ金具・ストッパー取付位置ストッパー(ストップなし用)ストップ金具(ストップ付用)調整ねじ付きバックチェック作動区間強くなる弱くなる静音スライダーESストッパー調整範囲(kg-m)0~2.70~3.7COU-154ESCO-155ES型番コンシールドドアクローザバックチェック調整弁強くなる弱くなる調整用六角棒スパナ(3mm)●ラッチングアクションは本体を外して調整します。BBESストッパー■ラッチングアクション機能(標準装備)●強風などによる急激な開扉を制御する機能です。●高層階や強い風が吹く場所など、ドアの使用条件に応じてご選択ください。●ドアが強風や乱暴な扱いで急激に開くことにより発生する人身事故やドアの損傷を未然に防ぎます。●作動時にはドアが重くなりますが、故障ではありません。ゆっくりと押せば、ドアは開きます。●バックチェック機能付のドアクローザを取付ける場合は吊り金具、取付用ウラ板を充分に補強してください。弁速くなる調整用六角棒スパナ(3mm)ラッチングアクション調整弁第1速度調整弁第2速度調整弁第1速度調整弁ラッチングアクション調整弁(ON・OFF)バックチェック調整弁ストップ金具・ストッパー取付位置用)ストップ金具(ストップ付用)調整ねじ付きェック作動区間強くなる弱くなる静音スライダーESストッパー調整範囲(kg-m)0~2.70~3.7コンシールドドアクローザ上框調整弁弱くなる調整用六角棒スパナ(3mm)●ラッチングアクションは本体を外して調整します。ラッチングアクション区間第2速度区間第1速度区間変速角度ESストッパー速度調整弁遅くなる速くなる調整用六角棒スパナ(3mm)第2速度調整弁第1速度調整弁ラッチングアクション調バッストッパー(ストップなし用)ストップ金具(ストップ付用)調整ねじ付きバックチェック作動区間強くなる弱くな静音スライダーESストッパー調整範囲(kg-m)0~2.70~3.7COU-154ESCO-155ES型番バックチェック調整弁強くなる弱くなる調整用六角棒スパナ(3mm)●ラッチングアクションBB速度調整弁遅くなる速くなる調整用六角棒スパナ(3mm)ラッチングアクション調整弁第2速度調整弁第1速度調整弁第2速度調整弁第1速度調整弁ラッチングアクション調整弁(ON・OFF)バックチェック調整弁ストップ金具・ストッパー取付位置ストッパー(スップなし用)ストップ金具(ストプ付用)調整ねじ付きバックチェック作動区間コンシールドドアクローザ上框バックチェック調整弁強くなる弱くなる調整用六角棒スパナ(3mm)●ラッチングアクションは本体を外して調整します。BBESストッパー■バックチェック機能(CO-55ES,CO-155ES)
右ページから抽出された内容
21フランス落しフランス落し受け取付けねじロット棒■錠前■日常の簡単なメンテナンスの方法①キーの抜き差しや回転が悪くなったら、鉛筆(軟らかい芯)の粉や黒鉛粉または、シリンダー専用潤滑剤を使用してください。鉛筆を使用する場合は、キーの切り込み面を鉛筆でなぞったあと、キーで抜き差しを数回行ってください。鍵穴には絶対に油を注さないでください。注入直後は良くてもホコリを吸着し、かえって動きを悪くします。②錠・ストライク、ハンドルまたはノブの取付ねじにゆるみが生じたら、ねじを締め直してください。■フランス落し■ご使用上のお願いおよびメンテナンス方法●両開きの場合には、片側の扉を固定する金具(フランス落し)が上下に取付けられています。障子を閉める場合は、上下のフランス落しを固定してください。固定忘れがあると、施錠しても扉が開いてしまうおそれがあります。※フランス落しに破損がなく、動かしても扉の上下がスムーズに開かない場合は、フランス落しのロット棒のゆるみが原因ですので、フランス落しの取付けねじを取外し、フランス落しを手前に引きながら10mm程度引上げて扉を開いてください。 扉を90°まで開き、フランス落しをもと通りに戻して取付け、ロット棒をプライヤーなどで締付けてください。■セキュリティサムターン(オプション)●室内側に付いているサムターンは、ボタンを押すだけで簡単に取外すことができます。万一ガラスを割られて外から手を入れられても、サムターンがないため鍵が開けられないシステムです。(なおサムターンのキーで外部シリンダーは操作できません。)就寝時や外出時は、室内側のサムターンを取外してください。サムターンが装着されている状態シリンダー下部のボタンを押すだけでサムターンを取外せます。サムターンを取外した状態
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。