左ページから抽出された内容
透湿防水シート接着剤(TTS-100N)ベースサイディング(TBS-1NA)はるかべ工法ベルパーチタイルを専用下地に引っ掛けて張るベルパーチ工法。スピーディーで美しい仕上がりを実現します。透湿防水シート接着剤(EG-V1)ジョイントテープSAIDIX14シーリング(TTS-2H)専用の弾性接着剤を下地にくし目コテで塗り付けてタイルを張る工法。施工後の安全性や省施工性に加え、意匠性の高いタイルを自由に張ることができます。外装壁タイルの種類に合わせて、2つの工法を用意資 料外装壁タイルの工法168資料外装壁タイルの工法
右ページから抽出された内容
■ 推奨下地名称仕様メーカー品番寸法(mm)厚さ(mm)寒冷地適用構造防耐火認定木造鉄骨造防火構造準耐火45分準耐火1時間塗り壁14(「AT‐WALL塗り壁」工法専用板)繊維補強セメント・けい酸カルシウム板旭トステム外装(株)NWA14910×3,03014.0○○×○○×モエンパネルEX(モエン大壁工法[フラット板仕様])木質系繊維混入セメント・けい酸カルシウム板ニチハ(株)EMX1001,000×3,03014.0○○×○○×EMX100S1,000×2,73014.0○○×○○×モエンパネルW(モエン大壁工法[フラット板仕様])WLX100910×3,03014.0×○×○○×WLX100S910×2,73014.0×○×○○×タイルベースWWYHBASE14G455×3,03014.0○○×○○×デラクリートセメントボードセメントボード吉野石膏(株)—910×1,82012.5○○○○○○※2ALC薄型パネル35・37mm軽量気泡コンクリートパネル———35.37×※1○×○○○ALC薄型パネル50mm軽量気泡コンクリートパネル———50.0×※1○○○○○ラスモルタル下地—————×○×○○○●この一覧に記載されていない下地については使用できません。●防耐火構造認定については各メーカーのカタログ等をご確認ください。●メーカー品番には、地域によって入手不可能または困難なものがあります。また品番・仕様については変更になることがありますので、詳細は各メーカーにお問い合わせください。●「塗り壁14」施工方法は旭トステム外装(株)にお問い合わせいただくか、旭トステム外装(株)の「AT‐WALLテクニカルガイド」をご参照ください。●「塗り壁14」は寒冷地への配送が4月〜11月になります。詳細は旭トステム外装(株)にお問い合わせください。●モエンパネルEX、モエンパネルWは沖縄を除く地域限定品です。施工は下地組から塗装まで、細心の注意と熟練した技術が必要となります。従ってニチハ(株)指定の工事店、アイカ工業(株)指定施工店による施工が必要となります。●ALC薄型パネルの場合は、目地詰めできません。※1ALC薄型の寒冷地は、次世代省エネルギー基準(経産省・国交省告示2号)のⅠ・Ⅱ地域を指しています。※2鉄骨造の準耐火1時間には適用できません。● 専用の下地やモルタル下地に専用接着剤を使ってタイルを張る工法です。● 接着剤が目地にもなり、セメント目地を詰める必要がありません(一部商品を除く)。そのため短い工期を実現します。● 専用下地は、窯業系下地材のSAIDIX14、鉄骨造用下地材のSAIDIX‐LTの中からお選びいただけます。名称仕様品番寸法(mm)厚さ(mm)寒冷地適用構造防耐火認定木造鉄骨造防火構造準耐火45分準耐火1時間SAIDIX14木質系繊維混入セメント・けい酸カルシウム板DX455‐14455×3,03014.0○○×○○×SAIDIX‐LT金属サイディングDXL370‐15N370×3,03015.0○×○○××■ 専用下地はるかベ工法● 住宅用本格タイルのパイオニア。桟の付いた専用ベースサイディングを取り付け、その桟にタイル1枚1枚を引っ掛けて張る乾式工法です。● 使用ベースサイディングによって適用範囲が異なります。ベルパーチ工法名称仕様品番寸法 (mm)厚さ (mm)寒冷地適用構造防耐火認定木造鉄骨造防火構造準耐火45分準耐火1時間ベースサイディング1NA木質系繊維混入セメント・けい酸カルシウム板TBS‐1NA420×3,03012.0+4.5○○×○○×ベースサイディング1SATBS‐1SA420×3,03016.0+4.5○○○○○○169資料外装壁タイルの工法
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。