左ページから抽出された内容
沖縄の建物に求められる“塩害”対策。塩害とは、空気中に含まれる塩分によって引き起こされる被害のことで、建物の外壁やサッシ、ドアなどの劣化・腐食の原因となります。一年中潮風が吹く沖縄県は、日本で最も過酷な“塩害”地域と言われており、建物の塩害対策として定期的なメンテナンスが重要となります。集合住宅オーナーの皆さま、お住まいの皆さま、玄関ドアの劣化は大丈夫ですか?BEFORE古くて見栄えがイマイチ…ドアがボロボロで防犯が心配…サビや腐食が目立ってきた…物件価値の低下が気になる…すき間風や騒音が気になる…1日で解決!商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
右ページから抽出された内容
1dayリフォームで、玄関から集合住宅の魅力アップ!AFTER気密・水密UP安心のメーカー性能保証INDEXコンセプト001カラー一覧004デザイン一覧008商品ラインアップ010商品特長024標準仕様・基本性能・オプション・製作制限028出荷形態・錠前種類手配方法・付属部材・付属部品・金物取付位置029納まり参考図030仕様設定一覧038現場調査マニュアル046防火設備(個別認定)仕様と注意点052修理のご相談先について055安全なご使用について055お手入れの方法について056商品保障について058玄関ドアは住居の顔であり、物件の印象を左右する大切なポイント。入居希望者から選ばれ、居住者の満足度を高めるためにも、玄関ドアのメンテナンスは不可欠です。魅力的で物件価値の高い集合住宅であり続けるために、ぜひ、クルージュK・RFで玄関ドアのリフォームをご検討ください。玄関ドアのリフォームは、カバー工法による枠・扉セットで交換がおすすめ!玄関ドアのリフォームには、「扉のみ交換」と「枠・扉セットで交換」がありますが、総合的に考えると、「枠・扉セットで交換」の方がおすすめです。扉のみ交換枠・扉セットで交換(カバー工法)意匠古い枠は残る枠も扉もきれいに一新し、見た目がリフレッシュ性能保証メーカー保証がないため、不具合時の負担が大きい断熱・遮音・気密性のメーカー保証がある納まり既設枠の歪みで、すき間が生じたり、うまく開閉できないことがある枠・扉をセットで交換するので、きれいに納まり、開閉もスムーズ開口寸法交換前と同じ若干狭まる選べる7デザイン・9カラー古いドアを美しくリフレッシュ!サビに強いステンレス製ドア防犯性UP電池錠にも対応可能!1
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。