PASSIVE FIRST(パッシブファースト) 20-21(22-23)

概要

  1. 健やかで快適な暮らしにも貢献
  1. 20
  2. 21

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
断熱+日射熱取得で、冬をぽかぽか快適に冬、暖かい室内温度を保つためには、窓をしっかり断熱することが大切。加えて、窓から入る日射熱を活用することでさらに快適さがアップします。家のすみずみまで足元まで暖かく快適こたつやカーペットで暖をとる暮らしは、どうしても活動的でなくなってしまいがち。日射熱活用と断熱に配慮した家なら、家のすみずみまで暖かく、寒さのストレスがないため、冬でも空間全体を広々と支えます。冬の朝でも寒くないから着替えもラク日射熱活用と断熱に配慮した家なら、夜間の暖房や冷房を消した後も、急激な温度変化を抑えられます。冬の冷え込んだ朝でも寒くないため、着替えなどの身支度や朝食の準備もラクに行え、慌ただしい時間も有効に使えます。エネルギーの削減はもちろん、健やかで快適な暮らしにも貢献します。“パッシブファースト”な住まいは、20PASSIVEFIRSTBOOK
右ページから抽出された内容
ヒートショックのリスクを軽減ヒートショックとは、急激な温度変化で血圧が乱高下すること。ヒートショックを防ぐためには、家の中の温度差を少なくすることがポイントとなります。夏の日射遮蔽で、室内熱中症リスクを軽減熱中症は、屋外だけでなく室内で発症するケースが多く、夏の熱中症の約4割が住居で発症しています。日射遮蔽で室内を涼しく保つことは、室内熱中症の予防につながります。自然風利用で、室内の空気をリフレッシュ室内の通風経路をしっかり考えることによって、心地よい自然の風が室内をめぐります。これにより、よどみなく室内の汚染物質が排出される換気効果も期待できます。21

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。