左ページから抽出された内容
図記号名 称意 味一般禁止商品の取り扱いにおいて、その行為を禁止する図記号です。本カタログでは記号右の欄に記載している内容を禁止しています。禁止図記号一般注意商品の取り扱いにおいて、発火、破裂、高温などに対し、注意を喚起するための図記号です。本カタログでは記号右の欄に記載している内容の注意を喚起しています。注意図記号一般指示商品の取り扱いにおいて、指示に基づく行為を守っていただく図記号です。本カタログでは記号右の欄に記載している内容を指示しています。指示図記号労働安全について商品の施工工事にあたっては、安全に施工を行ってください。●作業服および保護具(保護帽、安全帯、眼、耳、手、足の保護具)を正しく使用してください。●作業場所の整理整頓を行うとともに、安全確保を行ってください。 とくに高所作業での安全確保、倒壊防止、照明による照度の確保など。●器具、工具、保護具などの機能を確認し、使用してください。●作業は、相互の作業と各工程を考慮して進めてください。免許、技能講習、特別教育が必要な作業は、有資格者が行ってください。●作業者が相互に安全確認を行ってください。健康状態を十分確認し、健康管理を実施してください。●万が一、事故が発生した際には、直ちに手当てを行い、救助を第一に心がけてください。LIXIL商品を安全にご使用いただくために、施工にあたっては次の点については、十分にご注意いただきますようお願いいたします。組み立てに際しては、次の項目を守ってください。●製品腐食のおそれがありますので、アルミ商品と銅板やラスなどの異種金属が接触しないようにしてください。接触する場合には、ビニールテープなどを貼るか塗料などで絶縁処理をしてください。●基礎部の埋込深さは製品ごとに決めてありますが、現場によって(堅牢な地盤、軟弱な地盤など)、基礎部のコンクリートの量(体積)に十分配慮してください。●埋込柱内部にモルタルやコンクリートなどが入ったり、水が溜まらないようにしてください。柱内部の異常腐食や柱の凍結破損の原因になります。●カーポートの強度確保のために、水勾配がある場合には、低い場所の柱の埋込深さを基準通りに確保してください。●腐食のおそれのある接着剤や化学薬品を使用する場合には、商品と接触しないようにするか、接触する部分を完全に養生してください。●塩分を含む砂は使用しないでください。 モルタルに使用する砂は、塩分を含まないものにしてください。やむを得ず海砂を使う場合は、洗浄して塩分(NaCl)が国土交通省基準値(0.04%)以下になった砂を使用してください。塩分のチェックは塩分試験紙などで簡便にできます。また、市販の塩分を含まないプレミックスモルタルは、異常腐食防止に有効です。●塩素系および強アルカリ系のコンクリート用混和剤は使用しないでください。凍結防止剤や凝固促進剤を用いる場合、塩化カルシウムなどの塩素系化合物を含む混和剤や強アルカリ化合物を含む混和剤を使用すると、異常腐食の原因になります。非塩素系・非アルカリ系の混和剤を使用してください。●モルタルやコンクリートの抽出液が、工事中に商品に付着しないように注意してください。抽出液は強アルカリ性で、シミやムラなどの外観不良や腐食の原因となります。●使用上の不具合や、事故を引き起こさないよう、商品の組み立てについては、備え付けの取付説明書を十分読んで、その指示を守ってください。●組み立ての際、ボルト・ビスは、規定本数を確実に締め付け固定してください。●取付けの際は、所定の部品を使用し、取付説明書に従い取り付けてください。取付け不良は落下の原因となり、事故(人損・物損)につながります。●取付け開口部の水平・垂直、対角寸法およびねじれのないことを確認してください。取付け開口部の精度が悪いと商品本来の機能を発揮できず、家屋の損害の原因となります。●みだりに改造しないでください。●弊社商品設置以降のエクステリア施工の際には、商品をビニールなどで養生してください。飛散してくる粉塵や溶剤などで表面が侵され、塗装面等の劣化の原因になります。また、養生用のシートは商品に直接粘着テープなどで固定しないでください。剥がす際に塗装面を傷つけたり、粘性樹脂の残留物で侵される可能性があります。●施工時に商品の表面に付着したモルタルやコンクリートなどは、速やかにふき取ってください。●商品の運搬・組み立て時に、傷を付けないように注意してください。●商品周辺の防水処理と商品本体のシーリングは取付説明書に従って必ず行ってください。雨水の浸入は、家屋や家財を傷める原因になります。点検・掃除について●組み立て・施工完了後にボルト・ねじ類に緩みがないかを点検し、施工時の汚れを取り除いてください。 また、組み立て・施工中に誤って付けた傷は腐食の原因になりますので、必ず補修塗装を行ってください。●可動部品につきましては、作動チェックを行い不具合箇所がないか確認してください。寒冷地についてエクステリア商品は常に屋外で設置されていますので、気象条件によって作動に影響を受ける場合があります。とくに寒冷地では、低温や凍結によって機能が低下する場合があります。設置の際には注意してください。また、低温や凍結が原因と思われる場合には、無理な操作を控えてください。その他施工・使用について錠金具の機構は、バネを使用したり、複雑な構造となっていますので、絶対に分解しないでください。思わぬケガをするおそれや故障の原因となります。●商品の施工には、危険を伴う場合がありますので、必ず専門の工事業者による施工をお願いします。●電気配線工事は電気工事店様に依頼してください。電気工事士等の免許がない人が工事をすると違法となります。通電中の裸電線に触れると感電事故の原因になります。●電気配線は、折り曲げたり、はさんだり、傷つけたりしないでください。漏電や感電の原因となり、火事や人身事故につながります。●エクステリア商品は、夏場などに長時間直射日光にさらされると、商品が非常に熱くなる場合がありますので注意してください。●給湯器、暖房器などの排気熱が、商品に直接当たる場所には施工しないでください。 また、商品にたき火などの火気を近づけないでください。熱による部材の変形・劣化のおそれがあります。●弊社商品以外の商品の取り付けに関しては、責任を負いかねます。使用方法およびメンテナンスの説明について●取扱説明書を施主様にお渡しするとともに、使用方法およびメンテナンスについて説明を行ってください。●商品内の「取扱説明書」をよくお読みになり、正しくご使用ください。●通常の使用には十分耐えられる構造になっていますが、部分的に衝撃を与えますと、破損するおそれがありますので乱暴な取扱いは避けるようにしてください。●火気および高温物・高熱源の器具(給湯器等)を接触したり、近づけないように十分注意してください。腐食する場合があります。●定期的にビスやボルトの緩みがないか確認してください。●商品の可動部は、特性上作動音が発生する場合があります。 「取付・取扱説明書」記載の内容を参照の上、注油するなどのメンテナンスを行ってください。●商品の上に乗ったり、はしごをかけないでください。商品の変形だけでなく落下事故の原因となります。LIXIL商品を安全に使用していただくために、禁止および注意・指示などを図記号によって示しています。施工の前、使用の前には必ず、次頁以降の使用上・施工上のご注意をよくお読みの上、正しくお使いください。この表示を無視して、誤った取り扱いをされますと身体の損傷などの危険がありますので、十分ご注意ください。〈LIXIL商品使用上・施工上のご注意の図記号について〉LIXIL商品使用上・施工上のご注意新商品使用上・施工上のご注意商品のお手入れ方法カラーバリエーション門扉用錠一覧埋込・調整金具一覧ヒンジ一覧サイン一覧ネームシールの貼り方屋根材・パネル一覧詳細納まり図基礎寸法表配管工事参考図生産中止商品のご案内商品情報218
右ページから抽出された内容
*本製品は木造住宅の地上階設置用です。下記の設置にあたってのご注意を確認し適応した物を取り付けてください。 ただし、ガーデンルームGFの躯体対応部品を使用の場合はRC造、軽量鉄骨造住宅にも設置できます。(設置には制限があります) *商品の施工については必ず取付説明書に従ってください。また、施工完了後に取扱説明書をお施主様にお渡しください。 *基礎はLIXIL指定寸法以上にしてください。 *通気工法部品を使う場合、外壁厚(通気胴縁含む)が30mmを超えるところには取付けできません。 *設置する地域の気象条件に合わせて、適応したものをご使用ください。 *屋根の雪などが落下するおそれのある場所や強風が屋根を吹き上げるおそれのある場所への設置はしないでください。 *寒冷地など、凍上するおそれのある場所に施工する場合は、凍上線の下まで基礎を設けてください。 *縦樋の端末以降の排水については、LIXILの供給範囲外となっていますので、各施工店様またはお施主様が手配してください。 *給湯機やFF暖房機などの室外機の上に、テラスなどの屋根商品やガーデンルームなどの箱状商品を施工しないでください。排気ガスによる中毒、塗装劣化のおそれがあります。 *LIXIL指定の付属品以外は取り付けないでください。 *パネルに火を近付けないでください。 *電装商品の場合は、配線工事を有資格の専門業者に依頼してください。 *商品に電線を巻きつけないでください。漏電により感電するおそれがあります。 *みだりに改造・変更しないでください。 *有効な避難経路確保のため、開口を全面腰壁やFIXにはしないようにしてください。Lガーデンルーム(テラス)設置にあたってのご注意●ガーデンルーム(テラス)には、一般地域用や積雪地域用などがあります。設置する地域の気象条件に合わせて、適応したものを使用してください。●外壁が通気工法やタイル張りの建物に取り付けされる場合、通気層またはタイル目地を伝わった雨水は、サッシ等の開口部周りや外壁下部の水切り付近から流れ出る場合がありますが、商品の施工不具合に起因するものではございません。●ガーデンルーム(テラス含む)は、地上階設置用です。 作用する荷重の想定、固定や支持の方法が地上階専用のため、2階以上には設置しないでください。●崖上など、強風が屋 根を吹き上げるおそれのある場所へは設置しないでください。強風による破損や事故が起きるおそれがあります。高台の上など●建物の屋根の雪などが落下するおそれのある場所への設置はしないでください。落雪による破損や事故が起きるおそれがあります。 *寒冷地では、柱用の穴に柱を立ててから、モルタルを入れてください。モルタルを入れてから柱を立てると、柱の内部に水がたまり、凍結破損の原因になることがあります。◆アルミ形材・ラッピング形材補修塗料小石が当たるなどして、アルミ形材またはラッピング形材の表面に傷が付いてしまった場合にご利用ください。タッチペン式なのでどなたにでも簡単に補修ができます。◆収納網戸 *植込み型医療機器をお使いの方は、本製品の磁石を植込み型医療機器へ近づけないでください。医療機器の正常な動作を損なうおそれがあります。植込み型医療機器の取扱説明書または担当医師に確認してくだ さい。◆施工後、ご確認ください。 *ビス類が、しっかり締めつけられているか確認してください。◆施工上のご注意 *モルタルがアルミ部分に付着した場合は、かならず固まる前に拭き取ってください。ご 注 意●建築物として床面積が10m2を超える場合は、建築確認申請が必要です。 ただし、防火・準防火地域においては、10m2以下でも建築確認申請が必要となりますのでご注意ください。●連棟して使用する場合は30㎡以下にしてください。※面積は基本寸法図をご確認ください。(面積=W1×D1)●居室として使用することは避けてください。●当社製品に関連する建築法規は、公式ホームページをご参照ください。 https://s.lixil.com/law_al_gガーデンルーム[ジーマ・暖蘭物語・ココマ・GF]の施工上・使用上のご注意施工上のご注意(ガーデンルーム全般)取り扱い上のご注意※ピュアノーチェ色の補修にはイタリアンウォールナットを使用してください。オプション価格表商品コード色名称価 格備 考LYZ01ブロンズ¥1,600アルミ形材用1本入LYZ03ホワイト¥1,600アルミ形材用1本入LYZ04マイルドブラック¥1,600アルミ形材用1本入LYZ05ブラック¥1,600アルミ形材用1本入LYZ06シャイングレー¥1,600アルミ形材用1本入LYZ07オータムブラウン¥1,600アルミ形材用1本入USA01バロックチーク¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入USB01イタリアンウォールナット¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入USE01シルキーアイボリー¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入USH01柿渋(かきしぶ)¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入UYA01ハンドダウンチェリー¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP06WC槇色(まきいろ)¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04WD墨色(すみいろ)¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04PAクリエペール¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04RAクリエモカ¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04QAクリエラスク¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04SAクリエダーク¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04WNグレイッシュオーク¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04FNディープグレー¥4,700ラッピング形材用同色2本入8KKP04WPチェリーウッド¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04WQオーク¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入8KKP04WRラスティックオーク¥4,700ラッピング形材用濃淡各1本入は受注生産品です。商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。タイルには、一部生産中止商品が含まれています。ご了承ください。新商品使用上・施工上のご注意商品のお手入れ方法カラーバリエーション門扉用錠一覧埋込・調整金具一覧ヒンジ一覧サイン一覧ネームシールの貼り方屋根材・パネル一覧詳細納まり図基礎寸法表配管工事参考図生産中止商品のご案内商品情報cpd_ex_qp00111219
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。