2025エコカラットセルフカタログ 2-3(4-5)

概要

  1. 特長
  1. 2
  2. 3

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
2Point1簡単取付けでリフォームにもおすすめです壁紙の上からベースシート(鉄箔を厚紙で挟んだシート)とエコカラット裏面のマグネットで固定するので、簡単に取付けできます。Point2マグネットなのでデザインの変更ができますベースシートはそのままに、別のマグネット付きエコカラットプラスに付け替えることで、簡単に柄を変えることができます。付替え用の商品もご用意しています。Point3模様替えも楽しめますベースシートも取り外すことができるので、模様替えや飾る部屋を変えることができます。エコカラットセルフ
右ページから抽出された内容
3セット内容施工の流れ取り付ける場所を決める1床や壁からの距離を測りながら、マスキングテープを用いて取り付ける位置を決めます。ベースシートを取り付ける2マグネットが取り付けられるベースシートをタッカーで壁に取り付けていきます。機能の詳細はこちらセットに含まれないハンドタッカー、金づち、メジャーなどの必要な工具はご用意ください。マグネット付きエコカラットプラスエコカラットプラスの裏面にマグネットが付いています。デザインに合わせた必要枚数が入っています。タッカー斜め打ち治具ベースシートを取り付ける際に使用する専用治具です。ベースシート鉄箔を厚紙で挟んだ薄い金属の板です。壁に固定し、下地として使用します。●施工説明書兼取扱説明書兼保証書●パターン説明書施工動画はこちら表裏エコカラットを取り付ける3水平に気をつけながら取り付けます。マグネットなので張り直しも簡単です。エコカラットを付け直すときのコツ両手の指を掛けて傾けるように前に引いて、丁寧に取り外します。※機能を保証するものではありません。条件により異なることがあります。変化する環境の中、ちょうどいい湿度づくりをサポートします。空気中のにおいを吸着・低減します。ホルムアルデヒドやトルエンなど、空気中の有害物質を吸着し、低減します。水拭き掃除ができるのが特長。簡単にキレイがつづきます。エコカラットの4つの機能

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。