ウォールカテゴリー1 テラス 36-37(38-39)

概要

  1. テラス
  2. テラスSC
  3. 基本寸法図(オプション)
  1. 36
  2. 37

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
■スタイルシェード柱内々寸法:1730本体W:1670生地W:1600生地端部~柱内:65▼床面1.5間柱内々寸法:2640本体W:2030生地W:1960生地端部~柱内:340▼床面2.0間柱内々寸法:2640本体W:2030生地W:1960生地端部~柱内:340▼床面2.5間柱内々寸法:3550本体W:1670本体W:1670生地W:1600生地W:1600生地間寸法:70生地端部~柱内:140▼床面3.0間※上図は推奨の納まりを示します。上図以外の寸法で取り付ける場合は、以下に注意してください。・柱内々納まりの生地端部~柱内が20mm未満の場合、生地を柱より室外側へ引き出して使用することはできません。・以下の範囲に取付けることはできません。 ●壁付枠・後枠 ●下記範囲の外周にスタイルシェード(本体)端部 ・側枠端面から175.5mm175.5mm175.5mm後枠壁付枠側枠側枠壁付タイプ造り付けバルコニー⽤屋根タイプテラスSC基本寸法図(オプション)スタイルシェード柱内々納まり1962商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。単位:mm新商品ラインアップテラスSCテラスVSスピーネシュエットナーラ屋根ナーラテラステラスVBフーゴFテラスタイプクリアルーフモダンアートテラスGルーフテラスタイプ36
右ページから抽出された内容
H568A20001H568テラスSC縦断面図スタイルシェードカバー材スタイルシェード本体73(29.6)2798115362〔291〕以下※21250〔1321〕以下※2※1スタイルシェード呼称高28の場合の生地Hとなります。※2本図は後枠に最も近い屋根材へ取付けた場合となります。  柱外々納まりはスタイルシェードを柱より室外側へ引き出す  ことはできません。2950以下生地H:3000以下※1生地H:3000以下※1H568A20001H568テラスSC縦断面図〔 〕は壁付タイプテラスタイプの寸法を示します。 ■吊り下げ物干し芯々寸法:30054435(49.4)6739(41.4)500~900(標準)1000~1400(ロング)82.53218012018032544H568A20001H568テラスSC縦断面図 ■クリーンハンガーH568A20001H568テラスSC(61.4)465125.520689φ39φ544590909090 ■可動竿掛け(着脱式)103(113.4)100450600150150吊材アーム111171111H568A20001※物干しは前枠(壁付枠)・後枠に取り付けることはできません。独立タイプ・壁付タイプテラスタイプの場合リング台座取付位置~ボックス下端:100以上1800以下生地H:3000以下※12030以下カラビナ固定部品(有償品)壁付タイプ造り付けバルコニー用屋根タイプの場合※1スタイルシェード呼称高28の場合の生地Hとなります。※本図は後枠に最も近い屋根材へ取付けた場合となります。スタイルシェード断面図1963単位:mm新商品ラインアップテラスSCテラスVSスピーネシュエットナーラ屋根ナーラテラステラスVBフーゴFテラスタイプクリアルーフモダンアートテラスGルーフテラスタイプ37

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。