ウォールカテゴリー1 テラス 16-17(18-19)

概要

  1. テラス
  2. テラスSC
  3. 価格表 壁付タイプ
  1. 16
  2. 17

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。全長や重量が一定基準を超えるものについては、別途運賃がかかります。テラスSC 壁付タイプ主要材質本 体アルミ形材屋根材アルミ形材またはアルミ形材+ラッピング形材色柱・梁シャイングレーF(L)ブラック(T)ナチュラルシルバーF(N)ダスクグレー(H)屋根材アルミ形材色シャイングレーF(L)ブラック(T)ナチュラルシルバーF(N)ダスクグレー(H)アルミ形材色+ラッピング形材色ブラック(T)+―オーク(MK)チェリーウッド(ML)クリエモカ(MC)―基準風速V0=42m/s耐積雪30cm相当比重0.33.0間6尺 柱:ブラック 屋根材:ナチュラルシルバーFLED(オプション)2.0間躯体出幅6尺柱:ブラック 屋根材:ブラック+チェリーウッド受10は、受注生産品。受注から弊社工場出荷まで約10日。■テラスタイプ セット価格表標準柱(2,400mm)屋根材カラー間口1.5間2.0間2.5間3.0間連棟加算額柱移動加算額2,7303,6404,5505,460出幅(mm)アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材色4尺1,032¥393,700¥431,100¥426,500¥467,200¥464,100¥508,600¥503,500¥551,800+¥12,400+¥13,700+¥3,100+¥3,2005尺1,329¥433,400¥474,900¥470,600¥515,800¥515,800¥565,600¥563,800¥618,200+¥12,300+¥13,500+¥3,100+¥3,2006尺1,627¥473,900¥519,500¥515,500¥565,200¥568,300¥623,400¥624,900¥685,400+¥12,700+¥13,900+¥3,100+¥3,2007尺1,924¥514,300¥564,100¥560,300¥614,600¥620,700¥681,200¥685,900¥752,600+¥12,800+¥14,000+¥5,000+¥5,1009尺2,520¥598,200¥656,400¥653,000¥716,500¥728,600¥799,900¥811,000¥890,100+¥12,200+¥13,400+¥5,000+¥5,100ラッピング形材色(木調色)4尺1,032¥493,700―¥543,000―¥598,700―¥656,600―+¥12,400―+¥3,100―5尺1,329¥558,600―¥617,900―¥685,800―¥756,100―+¥12,300―+¥3,100―6尺1,627¥624,300―¥693,600―¥773,700―¥856,400―+¥12,700―+¥3,100―7尺1,924¥689,900―¥769,200―¥861,500―¥956,600―+¥12,800―+¥5,000―9尺2,520¥824,200―¥923,500―¥1,040,200―¥1,160,100―+¥12,200―+¥5,000―ロング柱(3,000mm)加算額+¥70,000+¥77,000+¥70,000+¥77,000+¥70,000+¥77,000+¥70,000+¥77,000は受注生産品です。受10●連棟時の価格算出例:1.5間6尺と2.0間6尺を連棟する場合1.5間6尺+2.0間6尺+連棟加算額=合計¥473,900¥515,500¥12,700¥1,002,100■造り付けバルコニー用屋根タイプ セット価格表バルコニー柱H20(1,980mm)屋根材カラー間口1.5間2.0間2.5間3.0間柱移動加算額2,7303,6404,5505,460出幅(mm)アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②アルミ形材色4.5尺1,032¥461,600¥505,700¥494,400¥541,800¥532,000¥583,200¥571,400¥626,400+¥3,100+¥3,2006尺1,478¥520,200¥570,200¥559,600¥613,500¥608,600¥667,500¥660,900¥724,800+¥3,100+¥3,2007.5尺1,924¥585,200¥641,900¥631,200¥692,400¥691,600¥759,000¥756,800¥830,400+¥5,000+¥5,1009尺2,371¥652,100¥715,600¥704,700¥773,300¥776,500¥852,500¥854,600¥938,000+¥5,000+¥5,100ラッピング形材色(木調色)4.5尺1,032¥561,600―¥610,900―¥666,600―¥724,500―+¥3,100―6尺1,478¥658,000―¥722,300―¥796,300―¥872,800―+¥3,100―7.5尺1,924¥760,800―¥840,100―¥932,400―¥1,027,500―+¥5,000―9尺2,371¥865,500―¥959,800―¥1,070,400―¥1,184,100―+¥5,000―ロング柱(3,000mm)加算額+¥69,400+¥76,400+¥69,400+¥76,400+¥69,400+¥76,400+¥69,400+¥76,400柱移動屋根切詰め切詰め柱移動OP・屋根切詰め加算額柱を移動する場合や屋根長さを切詰する場合は、下記金額を加算してください。サイズ加算額(柱1本)加算額(柱2本)テラスタイプ造り付けタイプアルミ形材①アルミ形材②アルミ形材①アルミ形材②出幅4・6尺躯体出幅4.5・6尺¥3,100¥3,200¥5,000¥5,100出幅7・9尺躯体出幅7.5・9尺¥5,000¥5,100¥8,800¥8,900※柱移動範囲については各タイプ別の基本寸法図をご確認ください。は受注生産品です。受10柱・梁色アルミ形材色①シャイングレーFブラックナチュラルシルバーFアルミ形材色②ダスクグレー1942機種追加ラインアップテラスSCテラスVSスピーネシュエットナーラ屋根ナーラテラステラスVBフーゴFテラスタイプクリアルーフモダンアートテラスGルーフテラスタイプ16
右ページから抽出された内容
注意<共通>●家屋の雪や植木鉢などの落下のおそれのある場所への施工はさけてください。●豪雪地帯での施工はさけてください。●積雪が30cmを超えないうちに、必ず雪下ろしをしてください。●絶対に屋根の上に乗らないでください。●みだりに改造、変更をしないでください。●屋根材(アルミ形材)の部材ごとの色のばらつきは、色調限度範囲内ですが、光の反射などにより、見え方がばらつくことがあります。●屋根材(アルミ形材)は気温変化により結露が生じることがあります。●屋根材(アルミ形材)が太陽の反射により、眩しい場合があります。●木調色は天井面(屋根材下面)のみとなります。●天然木の持つ素材ごとの表情の違い、木目や色の風合いまで再現しているため、部位により柄や色調に違いが出る場合があります。●雨樋(後枠)のたわみより雨樋の中の雨水が少し溜まってしまうことがありますが、性能上問題ありません。●壁付枠、柱固定部品を取り付ける部分には柱等の構造体があることを必ず確認してください。●外壁部分だけで固定することは絶対に行わないでください。<テラスタイプ>●間口サイズ違いの連棟の場合は、施工時に部材が入れ違うことのないようにご注意ください。●連棟は3連棟までの対応となります。●躯体との距離は下記寸法を守って施工してください。(単位:mm)テラスSC躯体250以上<造り付けバルコニー用屋根タイプ>●屋根部は柱手前までになります。構造上柱付近には雨が入りますのでご了承ください。※FLは水下側で計測※デッキの上に納める場合はデッキ上面をFLとしてください※E寸法の設置可能範囲は下表参照■設置条件(造り付けバルコニー用屋根タイプ)●造り付けバルコニー屋根タイプは連棟の設定はありません。EA:270mm以上FLサッシ水切り軒D:940mm以上C:250mm以下かぶり代:50コーピングB:1761~2725mmA:サッシ上から軒下までの高さ:270mm以上 (シャッター付きの場合、シャッター上部から軒までの寸法を400mm以上)B:FLからサッシ上までの高さ:1761~2725mmC:FLから水切り上端までの高さ:250mm以下D:FLからコーピング上端までの高さ(コーピングかぶり代を50mmとした時の値):940mm以上E:住宅外壁から腰壁内面までの寸法躯体出幅最小最大4.5尺1,1391,2326尺1,5941,6877.5尺2,0492,1429尺2,5042,597【オプション】デッキ接続(デッキイン)の場合●デッキイン接続する場合、デッキ高さはH5以下にしてください。 H5を超える場合は柱は特注となります。サッシ軒H3H1H5H4▼FLH1:FL~壁付枠上端H3:壁付枠上端~柱上端H4:FL~柱固定部品ベース材上端H5:設置可能なデッキ高さの上限■寸法表※H4が650以上になるようにH1を設置してください。※壁付枠上端から軒までの寸法を184mm以上確保してください。躯体出幅H1H3H4H5柱H20柱H22柱H20柱H224.5尺H144H1-1211H1-1456H1-1861H1-21066尺20H1-1235H1-1480H1-1885H1-21307.5尺-3H1-1258H1-1503H1-1908H1-21539尺-27H1-1281H1-1526H1-1931H1-2176■柱の拾い出し方法(造り付けバルコニー用屋根)事前に住宅のFL~サッシ上端までの寸法を測定して柱を拾い出してください。FL~サッシ上端までの寸法 ※11761~17841785~18081809~18311832~20052006~20292030~20532054~20762077~22502251~22742275~22982299~23212322~2725躯体出幅4.5尺H20 ※2H20 ※2H20 ※2H20 ※2H22 ※2H22 ※2H22 ※2H22 ※2特注特注特注特注6尺特注H20 ※2H20 ※2H20 ※2H20 ※2H22 ※2H22 ※2H22 ※2H22 ※2特注特注特注7.5尺特注特注H20 ※2H20 ※2H20 ※2H20 ※2H22 ※2H22 ※2H22 ※2H22 ※2特注特注9尺特注特注特注H20 ※2H20 ※2H20 ※2H20 ※2H22 ※2H22 ※2H22 ※2H22 ※2特注※1シャッターがある場合は、FL~シャッター上端までの寸法+130mmの値で拾い出してください。※2H20、H22のときは下記の柱を拾い出してください。呼称商品コード数量H20バルコニー柱H20□-A001-PTNC1バルコニー柱H20(排水用)□-A101-PTNC1H22バルコニー柱H22□-A002-PTNC1バルコニー柱H22(排水用)□-A102-PTNC1商品コードの□には、下記のアルファベットを入れてください。柱・梁色□アルミ形材色①シャイングレーFLブラックTナチュラルシルバーFNアルミ形材色②ダスクグレーH■特殊工具用意のお願い(造り付けバルコニー用屋根)ロングドライバービット(200mm以上)をご用意ください。柱固定部品取付け時に使用します。1943使用上・施工上のご注意P.2626規格価格表テラス編①(別冊)UK8600_P.654機種追加ラインアップテラスSCテラスVSスピーネシュエットナーラ屋根ナーラテラステラスVBフーゴFテラスタイプクリアルーフモダンアートテラスGルーフテラスタイプ17

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。