リプラスマンション用・リプラスマンション用防火戸商品カタログ 130-131(134-135)

概要

  1. 現場調査マニュアル
  2. リプラス マンション用 防火戸
  3. 現場調査
  1. 130
  2. 131

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
浴室の窓単独交換の適応条件注)システムバスの窓額縁内々寸法が既設サッシ開口より小さい場合は対応できません。システムバス窓額縁内々寸法既設サッシ開口寸法システムバス窓額縁既設サッシ既設枠の確認■取付け状態の確認◦下げ振りやレーザー墨出し器等で、既設窓のたわみ・たおれ等の取付け状態を確認してください。◦開口寸法を測定した際に、幅や高さ各3箇所の寸法差が大きい場合は変形している可能性が高いため、スペーサー等を使用して取付けが可能か確認してください。◦各辺のたわみ・たおれがそれぞれ下図の範囲内であることを確認してください。上±3mm縦±4mm縦±4mm4mm以内4mm以内下±2mm〈参考〉採寸開口との標準クリアランスは下図になります。詳細は各シリーズの寸法換算表ページをご参照ください。現場調査マニュアル 現場調査◦既設サッシにアングルがない場合は、額縁(タイル)まで15mm以上あることを確認してください。 新設サッシの施工時に付属の下チリ用Lアングルを使用して取付けます。 15mm未満の場合は取付けねじがタイルに干渉し取付けできません。〇×15mm以上採寸Hタイルタイル取付けねじが打てないP80下チリ用Lアングル15mm以上採寸Hタイルタイル取付けねじが打てないP80下チリ用Lアングル浴室仕様居室仕様装飾窓引違い窓横10mm横10mm上17mm横8mm横8mm上13mmリプラスマンション用リプラスマンション用防火戸居室仕様浴室仕様価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル130商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。
右ページから抽出された内容
既設枠の採寸■既設枠の確認◦下枠チリ寸法が15mm以上ある場合は付属のLアングルを使用できます。居室の下枠チリ寸法が15mm未満の場合は見込み20mm以上確保できるアルミ部材(現地手配)を既設枠に取付することで対応できます。◦既設枠の外面から面格子との距離が40mm以下は面格子を外す必要があります。測定箇所右図1のように、既設枠の幅W1〜W3を上・中・下の3箇所採寸します。同様に高さH1〜H3を左・中・右の3箇所採寸し最小寸法を採寸W(WS)、採寸H(HS)とします。■共通採寸採寸H1採寸H2採寸H3採寸W3採寸W2採寸W1■既設サッシの測定箇所下枠立ち上がり採寸H窓枠見込み寸法下枠チリ寸法既設下枠アングルアルミ部材(現場手配)見込み20mアルミ部材(現場手配)下枠チリ寸法15mm以上窓枠見込み寸法下枠チリ寸法既設下枠アングルアルミ部材(現場手配)見込み20mm以上アルミ部材(現場手配)下枠チリ寸法15mm以上下枠チリ寸法15mm未満装飾窓RC造・ALC造寸H1~H3(左・中・右)採寸W1~W3(上・中・下)装飾窓RC造・ALC造採寸H1~H3(左・中・右)採寸H1~H3(左・中・右)施工時に必ず切断が必要採寸W1~W3(上・中・下)採寸W1~W3(上・中・下)施工時に必ず切断が必要引違い窓RC造・ALC造採寸H1~H3(左・中・右)採寸W1~W3(上・中・下)装飾窓R造・ALC造採寸H1~H3(左・中・右)採寸H1~H3(左・中・右)施工時に必ず切断が必要採寸W1~W3(上・中・下)採寸W1~W3(上・中・下)施工時に必ず切断が必要既設枠の下枠チリ寸法が15mm以上の場合既設枠の下枠チリ寸法が15mm未満の場合図1)採寸箇所〇〇××リプラスマンション用リプラスマンション用防火戸居室仕様浴室仕様価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル131

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。