リプラスマンション用・リプラスマンション用防火戸商品カタログ 72-73(76-77)

概要

  1. 業務用資料
  2. 仕様・ご注意・寸法特注範囲
  3. ご注意(居室仕様/浴室仕様)
  1. 72
  2. 73

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
装飾窓ご注意■ご注意採用上のご注意共通安全配慮フロア付近に窓を納める場合は幼児が転落しないようにご配慮をお願いします。ガラス専用グレチャン付トリプルガラス・複層ガラス、または専用トリプルガラス・複層ガラスを使用してください。網戸網戸は標準ネットになります。室内の装飾品についてカーテンボックス・ブラインドが設置されていて、既設枠を隠している場合は施工時に取り外す必要があります。FIX窓室内側からガラス外面の掃除はできません。内倒し窓トップラッチ出来寸W>610mmの場合は、トップラッチが2個仕様になります。1個仕様に変更はできませんのでご注意ください。また、トップラッチが2個仕様は高所での使用はできません。固定式網戸出来寸W>610mmの場合は、網戸ラッチが2個仕様になります。1個仕様に変更はできませんのでご注意ください。また、網戸ラッチが2個仕様は高所での使用はできません。面格子サイズによって、障子を取り外さないと面格子の取付けができない場合があります。出来寸H≦455mmで上枠室内仕上げの見込みが160mm以上の場合には、室内側からのアームの取外しができません。既設連窓方立カバー連窓方立の性能は、新設サッシまたは既設サッシのどちらか低い性能が適用されます。・既設方立縦枠内々W寸法が、引違い窓とFIX窓の連窓の場合は70~100mm、FIX窓とFIX窓の連窓の場合は70~80mmの範囲であることをご確認ください。・既設方立カバーの見込み寸法が22mmを超えている場合は取付けできません。施工上のご注意共通現場調査キットで新設サッシが取付けられるかご確認ください。発注寸法の採寸については、〈P.112、131〉に基づいて実施してください。内装については〈P.115、134〉をご参照ください。指定個所に、シーリング・プライマーを使用して必ずシーリング処理をしてください。その際、シーリングがのるように、既設サッシ下枠の隅のよごれ・油を取る等の処理を行ってください。縦すべり出し窓可動式網戸サッシの吊元側に収納するように取付けてください。網戸を使用しない場合は網戸溝カバーを必ずご使用ください。横すべり出し窓可動式網戸出来寸W<424mmの場合は内観左側に取付けてください。網戸を使用しない場合は網戸溝カバーを必ずご使用ください。内倒し窓防火商品について防火商品は、防火認定上、同梱部品を必ずご使用ください。枠付面格子枠付面格子は、取外しの際に専用工具(オプション)が必要になります。取付け時は足場の確保などの安全作業のための必要な措置を行ってください。使用上のご注意内倒し窓トップラッチ2個仕様の場合は、障子を閉める際に必ず両方のラッチが閉まっていることを確認してください。発注上のご注意縦すべり出し窓小開口アームは、出来寸H<718mmの場合、取付けできません。縦すべり出し窓/横すべり出し窓可動式網戸はLR共通です。縦すべり出し窓/横すべり出し窓網戸を使用しない場合は網戸溝カバーを必ずご使用ください。FIX窓後付ビードは同梱されていません。別途ご注文ください。網戸収納部本体左吊元(L)本体右吊元(R)既設方立カバー見込み寸法既設方立縦枠内々W寸法既設方立浴室仕様リプラス マンション用リプラス マンション用防火戸居室仕様リプラスマンション用リプラスマンション用リプラスマンション用防火戸居室仕様浴室仕様価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル72商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。
右ページから抽出された内容
リプラスマンション用リプラスマンション用防火戸居室仕様浴室仕様価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル73

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。