リプラスマンション用・リプラスマンション用防火戸商品カタログ 62-63(66-67)

概要

  1. 業務用資料
  2. 仕様・ご注意・寸法特注範囲
  3. 寸法特注範囲(居室仕様)
  4. 業務用資料
  5. 仕様・ご注意・寸法特注範囲
  6. 仕様・ご注意(居室仕様)
  1. 62
  2. 63

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
■寸法特注範囲※寸法特注範囲は耐風圧性能:S-5(240)等級、S-4(200)等級の範囲を示す。※ガラスの構成によって製作できない場合があります。詳細はP.65のガラス面積制限表(戸車耐荷重)をご参照ください。テラスタイプ2枚建(PG障子・把手障子)MIN:626MIN:34010611200MAX:2210MAX:1539908(HD+10)/(WD+4)=1.7障子(テラス框構成)(1200<HD)障子(マド框構成)(HD≦1200)出来寸W→(mm)0↑出来寸H(mm)MIN:956MAX:221021571091200020002068MAX:2080MIN:15401135出来寸W→(mm)0(mm)1758(HD-30)/(WD+4)=1.8↑出来寸Hマドタイプ2枚建(PG障子)…耐風圧性能S-5(240)等級…耐風圧性能S-4(200)等級■寸法特注範囲※寸法特注範囲は耐風圧性能:S-5(240)等級の範囲を示す。※ガラスの構成によって製作できない場合があります。詳細はP.65のガラス面積制限表(戸車耐荷重)をご参照ください。※テラスタイプは網6.8-A-5以外使用できません。0MAX:1315MIN:636(HD+10)/(WD+4)=1.7MIN:3607761078MAX:1946出来寸W→(mm)↑出来寸H(mm)0MAX:2000MAX:2000MIN:1316(HD-30)/(WD+4)=1.891310911680MIN:7531392(mm)↑出来寸H出来寸W→(mm)マドタイプ2枚建テラスタイプ2枚建※部は、把手付の製作範囲を表す。寸法特注範囲引違い窓リプラス マンション用リプラス マンション用防火戸居室仕様リプラスマンション用リプラスマンション用防火戸居室仕様浴室仕様価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアルリプラスマンション用防火戸リプラスマンション用62商品の色は、印刷の特性上実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。
右ページから抽出された内容
■仕様基本性能()内は旧等級を示す右記性能については一部該当しないサイズがあります。断熱性能試験および計算による開口部の熱貫流率については、当社オフィシャルサイト(https://www.lixil.co.jp)内のビジネス向けページをご確認ください。耐風圧性能S-5(240)等級上桟一体換気窓使用時はS-4(200)等級となります。気密性能A-4(2)等級水密性能W-5(50)等級遮音性能T-1等級※1・T-2等級※2T-1等級※1FL4-A16-FL4同等以上の遮音性能を有するガラス使用時のJISA4706・JISA4702による遮音性能等級※2FL5-A14-FL3+60mil+FL3同等以上の遮音性能を有するガラス使用時のJISA4706・JISA4702による遮音性能等級■ご注意採用上のご注意構造について既設サッシが引違い窓の場合に新設サッシを引違い窓に取替えることができる商品です。他の窓種には取替えることはできません。設置することで窓の開口面積が狭くなり、建築基準法などで定めている採光・換気・排煙面積・非常用侵入口の構造などの基準を満たさなくなるおそれがあります。あらかじめ現場の条件や関連法規などをご確認ください。窓枠開口寸法は〈P.78~〉をご参照ください。防犯建物部品について3階以下での使用のみ適用となります。既設枠の構造についてRC造・ALC造用サッシになります。鉄骨納まり、木造納まりには使用できません。取付条件を満たすものであれば、メーカー、シリーズは問いません。既設枠見込みは、RC造は60見込み、70見込みのみ、ALC造は70見込みのみ対応ができます。室内の装飾品についてカーテンボックス・ブラインドが設置されていて、既設枠を隠している場合は施工時に取り外す必要があります。有効開口寸法2枚建で有効開口が750mm以上必要な場合は下記以上のサイズをお選びください。マド(出来寸H≦1200):出来寸W≧1689マド:出来寸W≧1693マド(出来寸H>1200):出来寸W≧1742テラス:出来寸W≧1756テラス:出来寸W≧1742和障子付既設サッシ室内側に和障子が納まっている既設サッシを取替える場合は、現場調査時に必ずリプラスの障子框と干渉しないことをご確認ください。マド障子マドサイズの内障子の戸先側には引手が付きません。内障子は召合せ框を持って開閉してください。把手大型把手は把手障子のみ取付け可能です。既設連窓方立カバー連窓方立の性能は、新設サッシまたは既設サッシのどちらか低い性能が適用されます。・既設方立縦枠内々W寸法が、引違い窓とFIX窓の連窓の場合は70~100mmの範囲であることをご確認ください。・既設方立カバーの見込み寸法が22mmを超えている場合は取付けできません。施工上のご注意既設枠の現場調査が必要になります。現場調査マニュアルを元に取付可否をご確認ください。取付作業および搬入に必要なスペースが確保できるかご確認ください。現場調査キットで新設サッシが取付けられるかご確認ください。発注寸法の採寸については、〈P.112、131〉に基づいて実施してください。内装については〈P.113、132〉をご参照ください。指定個所に、シーリング・プライマーを使用して必ずシーリング処理をしてください。その際、シーリングがのるように、既設サッシ下枠の隅のよごれ・油を取る等の処理を行ってください。防火商品について防火商品は、防火認定上、同梱部品を必ずご使用ください。枠付面格子枠付面格子は、取外しの際に専用工具(オプション)が必要になります。取付け時は足場の確保などの安全作業のための必要な措置を行ってください。調整把手障子のクレセント受け調整は、把手を取付ける前に行ってください。使用上のご注意網戸強風時の落下防止のため、必ず自走防止部品をご使用ください。網戸は内嵌右側(内障子側)のみでのご使用となります。発注上のご注意網戸中桟無のみの設定です。既設方立カバー見込み寸法既設方立縦枠内々W寸法既設方立使用可能ガラス専用グレチャン付複層ガラス(総厚22~27mm)使用対象RC造、ALC造用サッシ主材質枠・障子アルミ形材、硬質塩ビ材クレセントポリアミド樹脂、亜鉛ダイカスト、他戸車ポリアセタール樹脂、ステンレスサブロックポリアミド樹脂大型把手ASA樹脂、ステンレス、他補強材溶融亜鉛メッキ鋼板ステンレス仕様・ご注意引違い窓リプラスマンション用リプラスマンション用防火戸リプラス マンション用リプラス マンション用防火戸居室仕様リプラスマンション用リプラスマンション用リプラスマンション用リプラスマンション用防火戸リプラスマンション用防火戸リプラスマンション用リプラスマンション用防火戸居室仕様浴室仕様価格表仕様・ご注意納まり図現場調査マニュアル63

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。