エクステリア発注資料プラスG編 180-181(182-183)

概要

  1. プランニングと施工にあたり
  2. Gフレーム
  3. Gフレームの接続について
  1. 180
  2. 181

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
+G プランニングと施工にあたりフレームの接続にあたっては、以下を確認してください。Gフレームの接続についてGフレームオーニングへの接続・連棟部のフレームの両側面をキャンバス幅方向の収納部にすることはできません。・連棟部のフレームにはキャンバス幅方向の収納部が片面までです。キャンバス開閉方向の収納部は両面も可能です。・向き違い連棟の場合、キャンバス幅方向の収納部を連棟部のフレームにすることはできません。・キャンバス幅方向の収納部は連棟部のフレームではないフレームにしてください。キャンバスの収納位置について柱移動について1500500・キャンバス開閉方向には最大1500㎜、キャンバス幅方向には最大500㎜移動可能です。フレーム延長納まりについてフレーム長さL30、L40W20、W30フレーム長さW20、W30L30、L40フレームオーニングW20オーニングW30長さL30L40L30L40W40〇〇〇〇W50〇〇〇〇W60〇〇〇〇フレームオーニングW20オーニングW30長さL30L40L30L40W40〇〇〇〇W50〇〇〇〇W60〇〇〇▲※▲は150角フレームを使用すれば取り付け可能・キャンバス開閉方向にフレームを延長する場合・キャンバス幅方向にフレームを延長する場合連棟部のフレーム延長納まりについてフレーム長さW20、W30L30、L40L30、L40W20、W30L30、L40W20、W30フレーム長さフレームオーニングW20オーニングW30長さL30L40L30L40W30〇〇〇〇W40〇〇〇〇W50〇〇〇〇W60〇▲〇×※▲は150角フレームを使用すれば取り付け可能フレームオーニングW20オーニングW30長さL30L40L30L40W30〇-〇-W40〇〇▲▲W50〇▲▲×W60▲▲××※▲は150角フレームを使用すれば取り付け可能・キャンバス開閉方向に連棟する場合の連棟部のフレーム・キャンバス幅方向に連棟する場合の連棟部のフレーム●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。●表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。プラスG規格表エントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ寸法図プランニングと施工180
右ページから抽出された内容
フレームの接続にあたっては、以下を確認してください。Gフレームの接続についてオーニングへの接続Gフレーム・Gルーフフリータイプが取付いているフレームの箇所・外付け横桟格子が取付いているフレームの箇所・パーゴラが取付いているフレームの箇所・フレーム意匠部材が取付いているフレームの箇所・デザイン格子(外付けタイプ)が取付いているフレームの箇所・吊引戸のレールが取付いているフレームの箇所・外付け縦格子が取付いているフレームの箇所・リニア吊引戸が取付いているフレーム・H35柱使用時▼パーゴラの場合▼▼パーゴラ上乗せの場合▼L方向W方向※オーニングのL方向に取付けることはできません。L方向W方向※オーニングのW方向には取付け可能です。3500H35柱・フリーウォール・Gウォールが取付いている場所取り付け不可条件プラスG規格表エントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ寸法図プランニングと施工181

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。