左ページから抽出された内容
①②③④⑤⑥⑦化粧樋雨樋化粧樋※追加が必要柱補強部品の要否について屋根材を5スパン以上設置する場合は、4本の柱全てに「柱補強部品」を使用します。①②③④⑤①②③④⑤柱柱柱柱〔中間用〕※屋根材スパンが4スパン以下の場合は、「柱補強部品」は不要です。※Gスクリーンの設置などでスパン間に柱を追加した場合、その柱には「柱補強部品」は不要です。化粧樋の必要数について化粧樋は屋根5スパンにつき1カ所とし、5スパンを超える場合は追加します。5スパンにつき化粧樋1カ所自由プランでは、屋根の設置位置や屋根材の勾配方向を自由にプランすることができます。屋根部Gフレーム化粧樋の考え方で部材を拾い出します。部材構成について自由プランは次のルールを守ってください。一連の屋根施工における柱本数は最低4本(両側)としてください。①②③④⑤①②③④⑤最大W60フレーム最大W60フレームの中に屋根を配置できます。柱〔中間用〕フレームの種類や長さに対して屋根スパン数が多い場合は、対応できるスパン数を超えない位置に柱(中間用)を配置します。柱間に載せられる屋根材のスパン数は、屋根のWサイズやフレームの種類により異なります。詳しくはP.202∼207を参照してください。以上のルールがフレーム一列ごとに適応するようにします。左記ルールの適応範囲内において、屋根材を柱から持ち出すことができます。屋根の持ち出しについて⑥⑦①②③④⑤⑥⑦①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩屋根の延長について柱の設置についてフレーム柱屋根材屋根を延長する場合は7スパンごとにフレームで縁を切り、その上をルーフ取付枠(延長用)でカバーします。ルーフ取付枠でカバーフレームで縁を切る上と同様の考え方にて両側の屋根を持ち出すこともできます。フレームは一本ものを使用します。フレームは一本ものを使用持ち出し部柱〔中間用〕持ち出し部柱〔中間用〕を立て、残り2スパンを柱から持ち出して施工することができます。フレームは一本ものを使用します。フレームは一本ものを使用柱〔中間用〕持ち出し部フレーム屋根材シングル用中間フレーム中間フレーム雨樋フレームルーフ取付枠シングル・1スパン用ルーフ取付枠シングル・1スパン用ルーフ取付枠シングル・延長用中間フレームルーフ取付枠シングル・1スパン用フレームフレームフレームフレームフレームフレーム中間フレーム中間フレーム①②③Gルーフフリータイプシングル仕様〔自由プラン〕本頁では柱およびフレームで屋根を構成していますが、150角柱と150角フレームで屋根を構成することも可能です。(柱ピッチやフレームの張り出し長さ等の制限が変わりますので、詳しくはP.202~P.207を参照ください)●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。●表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。プラスG規格表エントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ寸法図プランニングと施工90
右ページから抽出された内容
注220フレームを使用した場合、フリータイプ化粧樋エルボ用、フリータイプ化粧樋外側排水用、延長横樋は使用できません。フリータイプ化粧樋外側排水用は横樋と直角になる取付方向の場合は150角柱への取付けのみになります。詳しくはP.158を参照ください。フリータイプ化粧樋外側排水用はGウォールとの接続によって取付け可否が変わります。詳しくはP.164を参照ください。■フリータイプシングル仕様〔自由プラン〕規格表注●フレームの施工には、「フレーム施工キットA」8YBA48ZZが必要です。必ず1セットを発注してください。 ●Gルーフフリータイプの施工には、「フリータイプ施工キットB」が必要です。現場ごとに必ず1セットを発注してください。●雨樋は現場にてφ36の孔加工が必要です。工具(ホールソー)は現場で用意してください。 ●屋根材3スパンにつき1本を目安にシーリング材を現場で用意してください。●中間柱に「柱補強部品」を取り付けた場合、その柱にはGスクリーン「縦長格子タイプ」「角格子タイプ」「横格子タイプ」〈フレーム付け仕様〉の設置はできません。呼 称商品コード価 格アルミ形材色ラッピング形材色屋根部屋根材シングル用(1枚入)W108YBD01DC¥14,800シングル用(2枚入)8YBD03DC¥26,300シングル用(1枚入)W158YBD02DC¥21,100シングル用(2枚入)8YBD04DC¥38,600ルーフ取付枠シングル・1スパン用W108YBD72○○¥21,900シングル・延長用8YBD74○○¥17,000シングル・1スパン用W158YBD73○○¥25,400シングル・延長用8YBD75○○¥19,200中間フレームシングル用W108YBP57○○¥13,000シングル用W158YBP58○○¥15,600雨樋1スパン用8YBD65○○¥10,2002スパン用8YBD66○○¥13,5003スパン用8YBD67○○¥17,6004スパン用8YBD68○○¥25,0005スパン用8YBD69○○¥27,1006スパン用8YBD70○○¥29,4007スパン用8YBD71○○¥31,800Gフレーム柱柱H248YBA45□□¥23,400¥30,500H298YBA46□□¥27,100¥35,200柱キャップ8YBA42□□¥2,100¥2,500柱(中間用)H248YBA40□□¥27,600¥35,600H298YBA41□□¥31,600¥41,200柱補強部品標準柱用8YBD34ZZ¥2,200中間柱用8YBD35ZZ¥3,700フレーム標準W108YBA15□□¥18,900¥24,300W158YBA16□□¥23,900¥31,100W208YBA17□□¥28,900¥37,500W308YBA18□□¥39,000¥50,600W408YBA19□□¥49,800¥64,700W508YBA20□□¥59,700¥77,500W558YBA06□□¥68,600¥89,100フレーム取付部材(追加用)8YBA79ZZ¥5,600フレーム端部キャップ8YBA28□□¥6,200躯体付けフレームW108YBA85□□¥18,600¥24,000W208YBA86□□¥32,900¥42,600W308YBA87□□¥48,700¥63,200W408YBA88□□¥58,900¥71,200220フレームW608YBA77□□¥109,000¥148,000化粧樋フリータイプ化粧樋ストレート用H248YBD29□□¥21,600¥28,000H298YBD30□□¥22,200¥28,900エルボ用H248YBD31□□¥26,100¥33,900H298YBD32□□¥26,900¥35,000延長横樋W408YBC76□□¥25,800¥37,300テラスタイプ化粧樋H298YBC10□□¥18,600¥24,000アタッチメント追加セット−8YBD33□□¥3,500¥4,400外側排水用H248YBC72□□¥27,300¥32,200H298YBC73□□¥29,100¥33,900エルボセット8YBC74○○¥17,300くさり樋8YBC77BK¥60,900デザイン樋角柱タイプ8YBH28□□¥20,600¥27,800デザイン樋角柱タイプ(ポール材)8YBH29□□¥15,000¥20,400フリータイプ施工キットB8YBD44ZZ¥1,700化粧樋の選択についてAG雨樋柱フレームフレーム雨樋EDF雨水の排水箇所(化粧樋設置箇所)は、状況により以下の3つから選択できます。①雨樋端部の角の柱に排水Aのどちらかから排水Dのどちらかから排水③雨樋から離れた柱に排水フリータイプ化粧樋エルボ用Aフリータイプ化粧樋外側排水用Gアタッチメント追加セットDEFテラスタイプ化粧樋フレーム雨樋④雨樋から離れた柱に排水フリータイプ化粧樋ストレート用Bフリータイプ化粧樋エルボ用A延長横樋I中間フレームACデザイン樋角柱タイプGフリータイプ化粧樋外側排水用フリータイプ化粧樋エルボ用Bフリータイプ化粧樋ストレート用くさりH②雨樋中間用の柱に排水GBGCA中間フレーム雨樋デザイン樋角柱タイプ(ポール材)HIBA色□□〇〇アルミ形材色シャイングレーSCSCホワイトJWJWブラックBKBKラッピング形材色クリエモカRA―クリエダークSA―チェリーウッドWP―オークWQ―ディープグレーFN―■商品コードのご注意商品コードの□□、〇〇には、色により下記のアルファベットを入れてください。特注で、ルーフの切り詰めに対応いたします。価格・納期はお問い合わせください。○デザイン樋角柱タイプ雨樋に直接取り付ける雨樋です。柱位置に左右されず取り付けが可能です。○デザイン樋角柱タイプ(ポール材)デザイン樋角柱タイプと合わせて取り付けられる意匠部材です。(雨樋機能はありません。)■納期区分〈準規格色〉準規格品につき、納期をいただきます。シャイングレーホワイトクリエモカクリエダークチェリーウッド〈受注生産色〉受注生産品につき、納期をいただきます。ブラックオークディープグレー商品コード欄の下2桁がDC、ZZの場合、準規格品につき、納期をいただきます。呼 称商品コード価 格雨樋ネットセットφ50・L3000・1本入8REG70BK¥4,600注●現場の状況に合わせて使用してください。●1スパン~4スパンは1セット必要です。5スパン~7スパンは2セット必要です。■雨樋ネットプラスG規格表エントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ寸法図プランニングと施工91※Gルーフフリータイプの中間フレームの商品コードは2025年5月より切り替わる新コードを記載しています。4月末までは旧コードになりますのでご注意ください。(P.86右下の対比表を参考にご確認ください)
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。