左ページから抽出された内容
+G プランニングと施工にあたり設計上・施工上の条件について柱移動範囲Gルーフポイントルーフタイプのプランは、以下の条件を守ってください。Gルーフポイントルーフタイプを設置する場合の条件Gルーフ(ポイントルーフタイプ)下支持柱屋根の端部から柱の中心最大50050027.5屋根下支持柱472.5片支持柱屋根の端部から柱の中心最大500Gフレーム屋根の端部から柱の中心最大440440【410】90屋根Gフレーム接続部品柱350【290】下支持柱は短辺方向への移動は不可長辺方向への移動は可片支持柱の長辺方向への移動は可Gフレームの長辺方向への移動は可Gフレームの短辺方向への移動は不可78(屋根端部∼フレーム中心)50050950屋根※積雪30cm 仕様の場合片支持柱450100100※【】内寸法は150角柱・150角フレームの場合です。●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。●表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。プラスG規格表エントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ寸法図プランニングと施工220
右ページから抽出された内容
設計上・施工上の条件についてGフレーム接続の枚数制限についてGスクリーンへの接続可否Gルーフポイントルーフタイプのプランは、以下の条件を守ってください。Gルーフポイントルーフタイプを設置する場合の条件呼 称W10W15W20W30W40W50W55W60スパン数W寸\L寸91014101910291039104910541059101スパン960ー◎◎◎○○○○2スパン1895ーー◎◎○○○○3スパン2830ーーー○○○○▲4スパン3765ーーーー○○▲▲5スパン4700ーーーーー○▲▲6スパン5635ーーーーーーー▲◎・・・フレーム、150角フレーム、サブフレーム、220フレームのいずれも可○・・・フレーム、150角フレーム、220フレームで可▲・・・220フレームで可※フレームのW55やW60で屋根を4~5枚取付けたい場合は、フレーム長さがW50と同じになる位置に中間柱の追加が必要です。Gスクリーン接続可否フレーム(標準・サブ)付け仕様○フレームレス仕様※リニア吊引戸×吊引戸×W55・60W55・60W50中間柱の追加Gルーフ(ポイントルーフタイプ)フレーム付け仕様への接続は可フレーム付け仕様駆動系Gスクリーンへの接続は不可リニア吊引戸・吊引戸フレームレス仕様への接続は不可※フレームレス仕様GフレームとGスクリーンの間が200以上あいている場合は、下吊りで接続可Gフレーム(側面接続)Gスクリーン(フレーム付け)ポイントルーフタイプGフレーム(下吊り)ポイントルーフタイプポイントルーフタイプ200以上Gスクリーン(フレームレス)Gスクリーン(フレームレス)Gフレーム(側面接続)リニア吊引戸・吊引戸ポイントルーフタイププラスG規格表エントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ寸法図プランニングと施工221
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。