プラスG・デザイナーズパーツ 154-155(156-157)

概要

  1. プラスG
  2. Gスクリーン
  3. フリーウォール
  1. 154
  2. 155

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
Gスクリーンカースペースとアプローチを一体感のある空間に。専用接着剤下地ボードジョイントテープ柱タイル従来のコンクリートブロック施工や湿式タイル張りに対し、簡単に早く美しく施工できます。奥行118mm(下地ボード面)幅W05:590mm W10:1,090mm W20:2,090mm W30:3,090mm高さH24:2,450〜2,520mm(笠木ありの場合2,470〜2,540mm)H29:2,905〜2,975mm(笠木ありの場合2,925〜2,995mm)※下地ボードはカールーフ接続を考慮したサイズになっています。カールーフ接続以外の納まりの場合は高さ方向への切り詰めが必要となります。フリーウォール本体・笠木・見切り材巾木シャイングレーシャイングレーブラックブラックオークシャイングレーチェリーウッドシャイングレークリエモカシャイングレークリエダークシャイングレーフリーウォール本体色組み合わせ表標準仕様使用タイル:細割ボーダー(標準割面)(HB-1)使用タイル:細割ボーダー(標準割面)(HB-6)使用タイル:細割ボーダー(標準割面)(HB-1)住宅外壁とコーディネート。住宅との一体感を演出。材質   /アルミ形材(柱)・ 窯業系サイディング(下地ボード)表面仕上げ/タイル仕上げ ※塗り仕上げはできません。高さ   /H24・29フリーウォール乾式構造と接着剤張りタイル工法を採用したデザインウォール。住宅外壁と同じタイルで仕上げることで、より住宅との一体感が高まります。テグランフリーパーツを部材として使用しています。フリーウォールは独立施工のほか、プラスGアイテムと接続することでさまざまなプランが実現できます。クリエモカシャイングレーホワイトブラッククリエダークチェリーウッドオーク●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。●表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。154プラスGエントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ関連商品
右ページから抽出された内容
カラーコーディネートができる見切り材納まり。笠木20※ラッピング形材の場合、笠木 の端部キャップは木調カラー キャップになります。笠木小口仕上げ独立仕様に最適な小口面にもタイルを張った仕上げです。カールーフと組み合わせた場合でも、美しい納まりを実現します。単独でも美しいタイル納まり。笠木20※ラッピング形材の場合、笠木 の端部キャップは木調カラー キャップになります。笠木小口面の仕上げは納まりによって、2種類から選択できます。スクリーンなどとつなげた際の小口面を美しく仕上げます。カラーリングをスクリーンと合わせることで、一体感のある小口面に。見切り材納まりタイル納まり延長用巾木巾木延長用巾木G.L傾斜がある現場で追加用の巾木として取り付け、下地ボードの地中埋没を防ぎます。コーナー部分を美しく仕上げます。笠木コーナーキャップ規格価格表プラスG編(別冊)UL7600_P.26155プラスGエントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ関連商品

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。