プラスG・デザイナーズパーツ 128-129(130-131)

概要

  1. プラスG
  2. Gフレーム
  3. アイテム
  1. 128
  2. 129

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
材質/アルミ形材ラッピング形材間取りをつくる基本アイテムプラスGの基本アイテムである柱。Gスクリーンに対応するH24・H29に加え、傾斜地などにはH35も用意しています。柱90×902パターンの納まりが可能です。柱柱〔中間用〕2パターンの納まりが可能です。柱柱〔中間用〕高さH24:2,450mm(中間用:2,300mm)H29:2,905mm(中間用2,755mm)H35:3,505mm(中間用:3,355mm)150mm150mmワイドフレーム使用時 詳細はP.131スクリーン3m・4mピッチ対応 詳細はP.149150角柱重厚感のある上質空間を生み出す基本アイテムの150角の柱です。フリールーフ(最大柱間6スパンまで)やGスクリーン縦格子タイプの3m、4mピッチに対応可能。ワイドフレームの柱としても使用できます。H24・H29・H35サイズを用意しています。邸宅モジュールを創り出す基本アイテム丸柱(中間用)フレーム下に納まります。丸柱〔中間用〕※150角フレーム、ワイドフレームには取り付けできません。シャイングレーブラックフレームの下に取り付けられる丸断面形状の柱。シャープなフォルムが間取りに洗練された印象を与えます。材質/アルミ形材デザインイメージを変える柱材質/アルミ形材ラッピング形材Gフレームクリエモカシャイングレーホワイトブラッククリエダークチェリーウッドオークディープグレークリエモカシャイングレーホワイトブラッククリエダークチェリーウッドオークディープグレー●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。●表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。128プラスGエントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ関連商品
右ページから抽出された内容
サブ柱90角の柱よりもスリムな納まりができます。連続でGスクリーンを使用する際にもすっきりと仕上がります。材質/アルミ形材ラッピング形材材質/アルミ形材 ラッピング形材独立仕様のシンプルな目隠しパネルもつくれます。Gスクリーンのフレームレス仕様と高さを合わせた2,300mmのサブ柱も用意しました。重くならないシンプルな目隠しパネルがつくれます。サブ柱とGスクリーン横格子タイプの組み合わせ例※サブ柱のH15・H23サイズはフレーム付け仕様はできません。Gスクリーンの連続施工もスッキリ、45mm×90mmのスリムな柱自在コーナー柱100°〜180°の角度に対応できるコーナー柱。コーナー部をすっきりと演出します。Gスクリーンの隙間の無いコーナー納まりを可能にする高さH20:2,000mmH24:2,450mm100°〜180°あらゆるコーディネートを可能にする基本アイテムGスクリーンのフレーム付け仕様やGルーフの取り付けなど、プランニングの骨組みとなるフレームです。フレーム90×150W10: 910mm   〜W60:5,910mmフレームサイドカバー下の写真のように端部キャップが目立つ納まりの場合に、全体をカバーし、より美しく納まります。角に柱が立たない場合の納まりフレームサイドカバーフレーム端部キャップW10:1,090mmW15:1,590mm材質/アルミ形材ラッピング形材クリエモカシャイングレーホワイトブラッククリエダークチェリーウッドオークディープグレークリエモカシャイングレーホワイトブラッククリエダークチェリーウッドオークディープグレークリエモカシャイングレーホワイトブラッククリエダークチェリーウッドオークディープグレー129プラスGエントランスGフレームGスクリーンGウォールGルーフ関連商品規格価格表プラスG編(別冊)UL7600_P.8

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。