プラスG・デザイナーズパーツ 276-277(278-279)

概要

  1. 技術資料
  2. デザイナーズレール取付け時のご注意
  1. 276
  2. 277

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
本体の施工についてLED照明【オプション】の電源ケーブルについてLED照明【オプション】の取付けについて50mm以上60mm以上照明用笠木カバー継手(傾斜下用)端部柱中間柱笠木カバー笠木カバー照明用笠木カバー端部キャップ照明用笠木カバー端部キャップ笠木807mm(カバー・キャップの合計)50mm以上60mm以上照明用笠木カバー連結継手中間柱笠木カバー笠木カバー照明用笠木カバー端部キャップ照明用笠木カバー端部キャップ笠木807mm(カバー・キャップの合計)中間柱笠木807mm(カバー・キャップの合計)60mm以上継手(端部柱用)端部柱中間柱笠木カバー笠木カバー照明用笠木カバー端部キャップ照明用笠木カバー端部キャップ照明用笠木カバー笠木50mm以上807mm(カバー・キャップの合計)60mm以上60mm以上中間柱照明用笠木カバー照明用笠木カバー端部キャップ笠木カバー中間柱笠木照明用笠木カバー端部キャップ笠木カバー26.6°以外26.6°90°以外90°電源ケーブル端部柱端部柱中間柱渡り配線ケーブルLED照明笠木電源ケーブル端部柱端部柱中間柱分岐ケーブルLED照明笠木※傾斜地に継手セット(端部柱用標準用)および中間柱取付金具(標準用)を使用することはできません。必ず傾斜用の部品を使用してください。※LED照明の電源ケーブルを中間柱の中に通すことはできません。(地中配線・地上配線ともにできません。)必ず端部柱の中に通してください。(傾斜施工の場合も同様です。)※LED照明用を取付ける場合は笠木の長さに条件があります。以下の条件をご確認ください。●標準納まりの場合・継手から照明用笠木カバー端部キャップまでは50mm以上としてください。・中間柱の側面から照明用笠木カバー端部キャップまでは60mm以上としてください。●傾斜納まり(下側)の場合・継手から照明用笠木カバー端部キャップまでは50mm以上としてください。・中間柱の側面から照明用笠木カバー端部キャップまでは60mm以上としてください。※傾斜地に施工する場合、26.6°以外の傾斜角度では施工できません。※L字接続の場合、90°以外の角度では接続できません。デザイナーズレール取付け時のご注意デザイナーズパーツパーツユニット技術資料●商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。●表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。276
右ページから抽出された内容
1200mm以内1200mm以内1200mm以内電源ケーブルまたは渡り配線ケーブル渡り配線ケーブルLED照明LED照明中間柱笠木笠木中間柱中間柱連結継手(L字用)電源ケーブルまたは渡り配線ケーブル1200mmより大きいLED照明LED照明中間柱笠木笠木中間柱電源ケーブルまたは渡り配線ケーブル連結継手(L字用)807mm(カバー・キャップの合計)中間柱連結継手(L字用)50mm以上照明用笠木カバー照明用笠木カバー端部キャップ笠木笠木カバー807mm(カバー・キャップの合計)50mm以上笠木照明用笠木カバー照明用笠木カバー端部キャップ笠木カバー連結継手(直線用)中間柱1200mm以内電源ケーブルまたは渡り配線ケーブル渡り配線ケーブルLED照明LED照明中間柱笠木笠木中間柱中間柱連結継手(傾斜上用)1200mm以内1200mmより大きい電源ケーブルまたは渡り配線ケーブルLED照明LED照明中間柱笠木笠木中間柱中間柱連結継手(傾斜上用)1200mm以内電源ケーブルまたは渡り配線ケーブル1200mm以内電源ケーブルまたは渡り配線ケーブル渡り配線ケーブルLED照明LED照明中間柱笠木笠木中間柱中間柱連結継手(傾斜下用)1200mm以内1200mmより大きい電源ケーブルまたは渡り配線ケーブルLED照明LED照明中間柱笠木笠木中間柱中間柱連結継手(傾斜下用)1200mm以内電源ケーブルまたは渡り配線ケーブル継手(傾斜上用)端部柱中間柱笠木カバー笠木カバー照明用笠木カバー端部キャップ照明用笠木カバー端部キャップ笠木60mm以上50mm以上807mm(カバー・キャップの合計)連結継手(傾斜上用)中間柱中間柱笠木カバー笠木カバー照明用笠木カバー端部キャップ照明用笠木カバー端部キャップ笠木60mm以上50mm以上807mm(カバー・キャップの合計)笠木●傾斜納まり(上側)の場合・継手から照明用笠木カバー端部キャップまでは50mm以上としてください。・中間柱の側面から照明用笠木カバー端部キャップまでは60mm以上としてください。●直線連結、L字連結納まりの場合・継手から照明用笠木カバー端部キャップまでは50mm以上としてください。※傾斜連結納まりの場合の注意点・連結継手(傾斜上用・下用ともに)側の笠木端部から中間柱の中心までは1200mm以内としてください。 (渡り配線ケーブルが届かなくなります。)・1200mmより大きくする場合は反対側の笠木から電源ケーブルや渡り配線ケーブルを通してください。※L字連結納まりの場合の注意点・連結継手(L字用)側の笠木端部から中間柱の中心までは1200mm以内としてください。 (渡り配線ケーブルが届かなくなります。)・1200mmより大きくする場合は反対側の笠木から電源ケーブルや渡り配線ケーブルを通してください。デザイナーズパーツパーツユニット技術資料277設計・施工上のご注意(P.292)を守ってください。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。