左ページから抽出された内容
■組立て説明図・加工図■取付け詳細※本図は、ベランダ手すりⅡ木造納まりの場合を例示しています。 バー手すりⅢも同じ要領で取付けてください。Vカットシーリングベランダ手すりⅡ:φ35バー手すりⅢ:φ25水抜き穴(室内側に向ける)≒100ポイント※取付け順序は最初に柱をコーピングに取付けてから、各部材を組み込んでください。手すりを組み立てた状態ではスリーブが固定されているため、柱が入らない場合があります。※アンカーの位置の割付けは、手すり本体の寸法にも影響しますので中心線に合わせてください。■水切り柱用アンカー・アンカー水切りの取付け■ALC納まりの場合アンカー水切り水切り柱用アンカー(水平用)(Z-X703-PVAC)φ5×50トラスタッピンねじ(YFBS188、189)又はφ6×70六角タッピンねじ(YFBS148)Vカットアンカー水切り水切り柱用アンカー(水平用)ガタつかないこと※ホルダーを固定する際、Lアングル(L-65×65×6)とALC板の段差で「ガタつき」がある場合は、ライナー等でガタつきをなくしてください。ポイント■柱の加工図●56柱の場合●70柱の場合56567070110以下26151526222222.522.5110以下手すりH-49手すりH+102-φ5.5貫通穴2-φ5.5貫通穴2-φ3.5下同縁固定金具取付け穴2-φ3.5下同縁固定金具取付け穴水抜き穴をシーリングしないでください。ポイント躯体の芯とアンカーのV溝を合わせてください。躯体の芯アンカーのV溝柱用アンカーシーリングさび止め塗装アングルアンカー芯=ALC板芯■束の取付け方●片流れコーピング+バー手すりⅢ束切断寸法表片流れコーピング種類H-50.5丸笠木H-44.5角笠木H-34.5だ円笠木笠木種類●丸束・角束A●丸束●角束A●角束Bポイント※水抜き穴をシーリングでふさがないようにしてください。水切り束用アンカー(水平用)(Z-X603-PVAC)アンカー水切り【水切りの場合】15シーリングφ4×10ナベタッピンねじ(※4に同梱)丸束カバー片流れ(135~175)(水平用)(□-S112-PVAC)丸束カバー片流れ(200~300)(水平用)(□-S212-PVAC)φ4.5貫通穴束用アンカー(バー手すりⅢ用)※4(Z-X413-PVAC・ Z-X414-PVAC)水抜き穴(室内側に向ける)φ3.5写し穴丸束用台座(丸束カバーに同梱)角束Aカバー片流れ(135~175)(水平用)(□-T112-PVAC)角束Aカバー片流れ(200~300)(水平用)(□-T212-PVAC)φ4.5貫通穴水抜き穴(室内側に向ける)角束A用台座(角束Aカバーに同梱)15角束Bカバー片流れ(135~175)(水平用)(□-U112-PVAC)角束Bカバー片流れ(200~300)(水平用)(□-U212-PVAC)φ4.5貫通穴水抜き穴(室内側に向ける)角束B用台座(角束Bカバーに同梱)15片流れコーピング種類不可丸笠木H-44角笠木H-34だ円笠木笠木種類●角束B※角束Bの場合、束が台座から浮かないように押さえながら、水平もしくはやや下向きにねじを締めてください。176片流れコーピング+ベランダ手すりⅡ・バー手すりⅢ
右ページから抽出された内容
※笠木の内側の見やすい場所に「PLラベル(YFBZ971:別途発注)」を張ってください。 2スパン又は3mに1枚を目安にしてください。※お施主様には、1世帯毎に必ず取扱い説明書(YFBZ881:別途発注)をお渡しください。20025020025010mm56柱用スリーブ(水平用)※1(Z-X113-PVAC)70柱用スリーブ(水平用)※2(Z-X213-PVAC)柱台座片流れ(ベランダ手すりⅡ用)片流れコーピングφ4.5写し穴片流れジョイント水切りコーナー56柱、70柱シーリングシーリング230230出入隅用ホルダー水抜き穴(室内側に向ける)柱用アンカー(ベランダ手すりⅡ用)(Z-X511-PVAC)(Z-X513-PVAC)(Z-X514-PVAC)片流れジョイント水切り●コーナー柱なしの場合●コーナー柱ありの場合※スポット溶接を使用※片流れコーピングの場合 コーナーに束は取付けら れません。柱用アンカー出(入)隅用ホルダー9090■コーナー役物(ホルダー・アンカー)の取付け位置φ5×12トラスタッピンねじ(YFB□128)φ5×35ナベタッピンねじ(※1※2に同梱)200ホルダーもしくは出入隅用ホルダー束用アンカージョイント水切りホルダー200100ホルダー230230※けがをするおそれがありますので、入隅の場合、必ずジョイントカバーを付けてください。注 意!ホルダーの出寸法を合わせてください。ポイントねじ頭の下と躯体天端にすき間ができないように充分にシーリングしてください。躯体にあけた下穴にシーリングしてください。片流れホルダーシーリングポイントポイント水抜き穴をシーリングしないでください。ポイント柱用アンカーφ5×50トラスタッピンねじ(YFBS188、189)又はφ6×70六角タッピンねじ(YFBS148)ハンドラインⅢ177
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。