左ページから抽出された内容
■各部名称●直付け金具納まり56柱直付け金具パネル取付けアングル端部キャップR(YFB□785)(□-A432-PVDC)パネル取付けアングル端部キャップL(YFB□795)(□-A442-PVDC)横格子面材仕様(床支持56柱タイプ)φ3.5写し穴パネル取付けアングル(YFA□362)(PVQZA392)(□-F111-PVDB)だ円笠木(□-A311-PVCA,□-A331-PVCA)56柱(YFA□213、216) (PVQZA213、216) (□-D331-PVDB) (□-D321-PVDB)柱台座コーピングhナベタッピンねじ(3種)φ4×12(YFBB038)(YFBS038)(□-P112-PVDC)(WXHT701)すき間8mmパネル取付けアングル端部キャップR※1(YFB□785)(□-A432-PVDC)ナベ小ねじM4×6(※1に同梱)ナベ小ねじM4×6パネル取付けアングル端部キャップL(YFB□795)(□-A442-PVDC)横格子面材A(YFA□352)(PVQZA352)(□-G111-PVDB)横格子面材A端部キャップ(YFB□715、725)(□-A412-PVDC)(□-A413-PVDC)ナベタッピンねじ(3種)φ4×12(YFBS038)※組立・施工時の面材の分割については、現場状況により判断してください。(参考:面材重量約8.8kg/㎡)320
右ページから抽出された内容
■取付け詳細(横格子面材仕様)1笠木・柱の組立て2横格子面材Aおよびパネル取付けアングルの組立て●笠木・柱を組立てます。※加工・組立てについては「ベランダ手すりⅡ.ハンドライン」の頁を参照してください。※柱は56柱・笠木はだ円笠木を使用してください。1笠木・柱の組立て①パネル取付けアングルの位置を決めます。②横格子面材Aのすき間の寸法が8mmになるように、面材の枚数およびパネル取付けアングルに横格子面材Aを固定する穴寸法を決定し、横格子面材Aを固定するφ5の穴と56柱に取付けるφ5の穴をパネル取付けアングルにあけてください。※a寸法を123mmにしてください。③横格子面材Aにパネル取付けアングルを取付けるφ3.5の穴をあけて、ねじで取付けてください。※図のⅠのときと、Ⅱのときではピッチが異なります。④横格子面材Aに横格子面材A端部キャップを取付けます。2横格子面材Aおよびパネル取付けアングルの組立て【Ⅰ、内-内】【Ⅱ、内-外】横格子面材A横格子面材Aパネル取付けアングルパネル取付けアングル内側外側内側外側56柱W156柱W1ナベタッピンねじ(3種)φ4×12(YFBS038)横格子面材A端部キャップ(YFB□715、725)(□-A412-PVDC)(□-A413-PVDC)8mm横格子面材A(YFA□352)(PVQZA352)(□-G111-PVDB)パネル取付けアングル(YFA□362)(PVQZA392)(□-F111-PVDB)φ5穴φ3.5穴横格子面材仕様aaa321モダンパネル
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。