グランデル2・グランデル2防火戸 114-115(118-119)

概要

  1. 共通仕様
  2. FamiLock
  3. カギの開閉操作一覧
  1. 114
  2. 115

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
FamiLockカギの開閉操作一覧スマートロックシステム帰宅時外出時開け方(屋外)閉め方(室内)開け方(室内)閉め方(屋外)基本プランスマートフォン(Bluetooth®)ドアのボタンを押すor上下のサムターンを回す上下上のサムターンを回す(連動施錠※1)下上自動施錠※2上下のサムターンを回す上下ドアのボタンを押すアプリのボタンを押すバックから取り出すアプリのボタンを押すバックから取り出すリモコンドアのボタンを押すドアのボタンを押すリモコンのボタンを押すバックから取り出すリモコンのボタンを押すバックから取り出すカードキー・タグキー・おサイフケータイ®バックから取り出すカードをかざすドアのボタンを押すバックから取り出すカードをかざすドアのボタンを押す手動キーカギ穴に差して回すバックから取り出す-カギ穴に差して回すバックから取り出すオプションプランシークレットスイッチスタート・暗証番号・エンドボタンを押す基本プランの操作自動施錠※2基本プランの操作スタート・エンドボタンを押すコントローラーユニット基本プランの操作施解錠ボタンを押す施解錠ボタンを押す基本プランの操作自動施錠※2電気錠操作押ボタン基本プランの操作施解錠ボタンを押す施解錠ボタンを押す基本プランの操作外でもドアホンモニター親機基本プランの操作施解錠ボタンを押す施解錠ボタンを押す基本プランの操作外でもドアホンワイヤレスモニター子機基本プランの操作施解錠ボタンを押す施解錠ボタンを押す基本プランの操作入れたまま入れたまま入れたまま入れたまま※1連動施錠:上のサムターンを回すと、下のサムターンが自動で閉まります。(スイッチで簡単にON/OFFが切替えられます。初期設定はOFFになっています。)※2自動施錠:電気錠で開けた際、ドアが閉まると自動で2つのカギが閉まります。(スイッチで簡単にON/OFFが切替えられます。初期設定はOFFになっています。)114
右ページから抽出された内容
スマートロックシステムFamiLock※サムターンはハンドルと同色になります。※室内側ハンドルは樹脂(木目調)を選択の場合、ダークブラウン色になります。FamiLockのリーダーについて外観〈S型ハンドル〉リーダーはハンドルに内蔵されています。内観ハンドル色シルキーマットブラックブラストシルバーFamiLock用ボタンテンキー付屋外リーダーは、ハンドル色に関わらずグラファイト色のみです。リーダーはテンキー付屋外リーダーに内臓されています。ハンドル色シルキーマットブラックブラストシルバー〈S型ハンドル以外〉屋外リーダーは、ハンドル色と同色です。テンキー付屋外リーダーは、ハンドル色に関わらずグラファイト色のみです。ハンドル色シルキーマットブラックブラストシルバーサテンゴールドリーダー色ハンドル色シルキーマットブラックブラストシルバーサテンゴールドリーダー色FamiLock用ボタンはありません。室内側にはリーダーはありません。ワイヤレス屋内ボタンは本体色に関わらず、グラファイト色のみです。グランデル2カラーラインアップ共通仕様ハンドルFamiLock商品特長オプション仕様表主要装備一覧納まり図寸法特注範囲i商品の色は、印刷の特性上、実物とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。掲載価格には、消費税、ガラス代(ガラス組込商品を除く)、組立代、取付費、運賃等は含まれておりません。115

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。