2025住宅設備機器総合カタログ A4版 868-869(870-871)

概要

  1. キッチン
  2. キッチンパネル サンウォーレ
  3. 部材価格
  4. キッチン
  5. キッチンパネル サンウォーレ
  6. 設置概要
  1. 868
  2. 869

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
キッチンパネルサンウォーレキッチン商品特長価格表セットプランその他キッチンパネルサンウォーレ868品番の見方について( )内はシリーズ記号を示します。(ご希望のシリーズ記号を選択してください。)J:セラフィールシリーズ L:サテンタッチシリーズ G:ソフトモザイクシリーズ C:パ—ルシリーズ A:アクリルシリーズ M:メラミンシリーズ T:マグネット対応パネル *はパネルカラー記号を示します。(下表より、ご希望のパネルカラー記号を選択してください。)[例]KWP(J・L・G・C・A・M・T)*BF180Mパネルカラー記号表グループ名シリーズパネルカラーコーキング剤セット名 称記号カラー名*:記号グループ2セラフィールシリーズJグレーズグレーKKWSDXKサテンタッチシリーズLサテングレーEKWSDXCサテンベージュVKWSDGサテンホワイトWKWSDWソフトモザイクシリーズGモザイクホワイトWモザイクベージュXパールシリーズCピュアホワイトZシュガーホワイトXグループ1アクリルシリーズAプレーンホワイトWシャボンホワイトXメラミンシリーズMニュアージュホワイトIコーラルベージュZKWSDBマグネット対応パネルTMGホワイトWKWSDW×1×3×2×3×3×4○上記の「パネルカラー記号表/コーキング材セット対応表」をご覧ください。名 称接着剤セットコーキング材セット品 番KWSSNKWSSEKWSSGKWSDXK(アンバーセット)KWSDXC(ダークグレーセット)KWSST(タイル下地用)KWSDG(サテンベージュセット)KWSDB(ベージュセット)KWSDW(ホワイトセット)価 格¥5,000¥8,000¥11,000¥2,500 備 考●接着材×1 ●両面テープ×3●接着材×2 ●両面テープ×3●接着材×3 ●両面テープ×4名 称キッチンパネル用カッター間 口———品 番KWAMCUT価 格¥9,000寸 法φ10cmサイド用(1本入り)出隅用入隅用平目地用フロント見切り用サイド見切り用95.93.819断面図サイド用(2本入り)出隅用入隅用平目地用フロント見切り用サイド見切り用95.93.819断面図出隅・入隅用出隅用入隅用平目地用フロント見切り用サイド見切り用●出隅・入隅用見切り材12.612.6773.8断面図平目地用95.63.815断面図名 称見切り材品番シルバーKWS4CSKWS4CS2KWS3BD———ホワイトKWS4CSPWKWS4CS2PWKWS3BDPWKWMHTブラックKWS4CSFKKWS4CS2FKKWS3BDFK———シャインニッケルKWS4CSFGKWS4CS2FGKWS3BDFG———価 格¥4,000¥8,000¥3,500¥3,000寸 法長さ261.5cm長さ261.5cm長さ261.5cm長さ261.5cmグループ2・グループ1/その他のシリーズ用 取付部材設置上の注意○キッチンパネルを設置する際は、必ず指定の接着剤セットをご使用ください。■部材価格マグネット対応パネルの平目地用使用量目安接着剤セットグループ2・グループ1の場合接着剤1本につき約2.05m2の接着(≒フロントパネル間口180cm1枚で約0.8本使用)が目安となっています。パネルの使用数を確認し必要量を手配してください。コーキング材1本につき約13mのコーキング長の使用目安になっております。パネル割、キッチン本体、躯体との取り合いのコーキング長を計算して使用量にあった本数を手配してください。マグネット対応パネル用さび止めさび止め材は切欠きの有無にかかわらず平継部以外の小口全周に塗布します。1本につき約17mの使用目安となっています。(間口180cm1枚で約0.3本使用)また、切欠き小口面もさび止めの塗布が必要です。パネルの使用数及び、切欠きの有無を確認し必要本数を手配してください。新42025年4月発売品新4
右ページから抽出された内容
キッチン商品特長価格表セットプランその他キッチンパネルサンウォーレ869寸法表示は間口(W)×奥行(D)×高さ(H)cmです。t=厚み表示価格には、消費税及び搬入・取付・設置費等は含まれておりません。サンウォーレ 設置概要○寸法表示はmmです。■設置概要■設置概要・セラフィール・サテンタッチ・ソフトモザイク・パール・アクリル・メラミンシリーズ・マグネット対応パネルフロントパネルフロントパネルサイドパネル出窓の場合パネル出窓に付属のカウンターフロントパネルパネルパネルフロントパネル●出隅用・入隅用見切り材コーキング4mm●サイド用見切り材19mm9mmサイド用見切り材コーキングコーキング(2mmの隙間にシリコンが入ります)2mm(シリコン)2mm2mm窓側額縁がない出窓の場合額縁付き出窓の場合フロントパネルフロントパネルサイドパネル平目地用見切り材3mm(パネル同士のクリアランス)アウトセット納まり用の場合インセット納まり用の場合コーキング(2mmの隙間にシリコンが入ります)○さび止め、平目地用見 切り材は使用しない。︵シリコン︶2mmコーキング●サイド用見切り材●出隅用・入隅用見切り材●平目地用見切り材19mm9mmエンドパネル●サイド用見切り材9mm19mmエンドパネルマグネット対応パネルマグネット対応パネルパネル平目地用見切り材マグネット対応パネル出窓額縁額縁コーキング4mm●サイド用見切り材19mm9mmサイド用見切り材マグネット対応パネルパネル2mm2mm窓側■設置上の注意キッチンパネルを設置する際は、必ず指定の接着剤セットをご使用ください。▶接着剤セットはP.868に掲載しています。●下地には石こうボードもしくはケイカル板・フレキ板をご使用ください。 ※ケイカル板・フレキ板をご使用する場合は、シーラー(プライマー)処理を行ってください。●ALC躯体・RC壁面及びモルタル面の直貼りはできません。●キッチンパネルの種類により厚みが異なりますので必ず専用の見切り材をご使用ください。●キッチンパネルに収納物を取り付ける時は、必ず下穴をあけてねじで固定してください。キッチンパネルはビスの保持力がないため下地桟などで保持してください。●表面に粘着力の強いテープや吸盤の取り付け用台座などを貼らないでください。はがした時、表面の塗装がはがれる恐れがあります。吸盤を取り外す場合は、吸盤の端からゆっくりとはがしてください。●設置する壁面が既設のタイルで不陸が10mm以上ある場合は、10mm以下になるように不陸調整を行ってください。 また、タイルに浮きや剥れがあった場合は、補修あるいは下地処理のやり直しをしてください。■加熱機器周辺の壁をキッチンパネルで仕上げる際の 注意点についてキッチンパネルは不燃材ですが、じかに炎が当たったり、加熱している鍋等が接触または近接する等により高温に長時間さらされると、表面に変色や焦げが発生する場合があります。加熱機器との距離が150mm未満となる壁面に設置する場合は、防熱板を使用してください。150mm以上離れる場合でも、高温に長時間さらされることがないようご注意ください。■設置上の注意●パネル貼り付け前に、パネル小口全周(サイドパネル平継部以外)に別売のさび止めを塗布してください。●フロントパネルの平継部には、平目地用見切り材を使用してください。●マグネット対応パネルの切断には別売のキッチンパネル用カッター(KWAMCUT)または市販の金属用カッター(ステンレス用、鉄工用など)をご使用ください。市販のダイヤモンドチップ刃のカッターは切断時の摩擦によってパネルの焦げが発生するため使用しないでください。■ペニンシュラの平目地用見切り材設置例コンロ前ガラス設置ありの場合コンロ前ガラス設置なしの場合天井からレンジフード下端より上側35mmまで平目地用見切り材を設置する。コンロ前ガラスと重なるキッチンパネルの平継部はコーキングする。天井から下まで通しで平目地用見切り材を設置する。ガラスパネルレンジフードマグネット対応パネル平継部はコーキング平目地用見切り材35mmレンジフード下端レンジフードマグネット対応パネル平目地用見切り材ガラスパネルレンジフードマグネット対応パネル平継部はコーキング平目地用見切り材35mmレンジフード下端レンジフードマグネット対応パネル平目地用見切り材

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。