25ノクトプランニングカタログ 114-115(116-117)

概要

  1. アイテムを選ぶ
  2. レンジフード
  1. 114
  2. 115

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
レンジフードのタイプはキッチンの設置レイアウトによって異なります。タイプを選んでからグレードを選んでください。スムーズに決めることができます。▶レンジフードの仕様一覧はP.118~P.125をご覧ください。壁付用レンジフードを背面壁に設置する場合サイド用レンジフードを側面壁に設置する場合センター用レンジフードを天井吊り下げで設置する場合ハイグレードLIXILイチオシ、お手入れ簡単!よごれんフード温度センサーによる自動省エネ運転も搭載多彩な機能が満載ですCLSタイプ¥248,000A31サイドマントルCLSタイプ¥324,000A43センターフードCLSタイプ¥351,000A41ミドルグレード消費電力を抑えるDCモーターやエコランⓇ機能を搭載リビングで映えるデザインフードフィルターレスでお手入れらくらくSEREタイプ¥188,000B58センターフードBARタイプ¥272,000B73シンプルフィルター付きのベーシックタイプですフィルター付きのベーシックタイプです基本機能をお求めの方にASRタイプ¥123,500B53サイドマントルHVRタイプ¥195,000B49対応機種CLS/TAR/SKR/LER/SERE/ASRシリーズ対応機種LERシリーズ(壁付け型)/SEREシリーズ(センターキッチン)対応機種BFRSシリーズ対応機種GSRシリーズ梁の下に設置低天井の空間設置直抜きに設置側面や背面の壁に梁があっても、梁を避けて設置することが可能なレンジフードをご用意しています。○梁欠き可能なサイズはシリーズごとに異なります。キッチンの背面の壁が下がっている場合など低い天井にも設置できます。レンジフードの既存の開口が低い位置にあった場合などダクトで接続できます。設置条件で選ぶ横梁対応設計背梁対応設計壁付型RタイプセンターキッチンLタイプ○対面設置キットでペニンシュラレイアウト、アイランドレイアウトにも設置できます。○サイドマントルタイプは最小46cmです。○対応可能な天井高さはワークトップ高さや離隔距離によって異なります。○記載寸法は上方排気の場合です。排気方向により寸法は異なります。最小21cm最小35cm最小26cm最小35cmレンジフードおすすめ簡単チョイスタイプグレードNoct114
右ページから抽出された内容
よごれんフード清掃性/機能性普段お手入れする場所はフッ素塗装とフラット設計でラクラク拭き掃除。フッ素塗装のオイルトレーは、油汚れが簡単に洗えます。回転ディスクとオイルトレーのお手入れは、3ヵ月に1回程度でOK。普段のお手入れはサッとひと拭き!つまみが取り外し可能に。フラット設計で洗いやすさがさらに向上しました。回転ディスクはワンタッチで取り外し。親水性塗装なので油汚れを水で洗い流せます。ユニットAお手入れしやすくユニットBつまみNoct115商品の色は印刷のため現品と多少異なる場合がございます。パッケージプラン・価格扉デザイン・カラーキッチンパネルワークトップシンク水栓金具食器洗い乾燥機加熱機器レンジフードフロアユニットウォールユニット周辺収納おすすめ収納プラン※1「よごれんフード」は汚れがまったく生じない、または清掃がまったく不要なレンジフードではありません。整流板はその都度、オイルトレーと回転ディスクは約3ヵ月に一度お手入れしてください。※2「強」「中」運転時の場合。※3汚れ具合は、従来のブーツ型レンジフード(富士工業製普及品:品番BDR-3HL/LIXIL販売品NBHシロッコファンタイプ)のファンを1年に1回お掃除することを前提に行った富士工業社試験条件によるものであり、設置場所、利用環境、使用方法により異なります。センサー部回転ディスクファンオイルトレー整流板高精度8×8複眼センサーが温度を検知!のエリアで64ファンとフード内部の汚れは従来の1/10に低減!※3肉眼で少量の漏れが確認できます。通常の「中」運転○実際の調理で油煙漏れを比較したものであり、一般財団法人ベターリビングVLTVU-07の試験条件とは異なります。(牛肉のステーキ300gを約180度で調理した場合の油煙の漏れ方を比較)肉眼では漏れを確認することができません。風量おまかせ運転「強」キッチン空間への油煙の広がりを軽減できます。油煙が発生する温度のときに「強」運転に切り替え、油煙漏れを抑制。水蒸気が発生する温度のときに「中」運転に切り替え、ニオイの広がりを軽減。弱→中弱→中→強センサーで調理状況を捉えて、油煙をすばやくキャッチ!高速回転するディスクが油分を約90%※2捕集!温度センサーが高温調理を検知した場合には「強運転」、それ以外の場合には「中/弱運転」を自動で選択して風量を調整。油煙の広がりをしっかり抑えて、省エネ運転も実現します。高速回転するディスクが煙の中の油分を強力に捕集。お掃除が面倒だったファンやフード内部には油がほとんど届きません。8割以上のユーザーが「中」「弱」をメインで使用。約7割のユーザーは風量をほとんど切り替えていませんでした。■主に使用している風量■風量の切替え意識(n=102自動運転使用者を除く)○2018年LIXIL調べ(n=500)33.855.610.6切り替えるほとんど切り替えない切り替えない15.649.633.2弱中強75約%70%約○富士工業社調べ(同社規定の試験方法による) 清掃試験対象パーツ ・よごれんフード:回転ディスク、オイルトレー ・従来のブーツ型レンジフード(富士工業製普及品:品番BDR-3HL/LIXIL販売品NBHシロッコファンタイプ):フィルター、ファン 清掃時間と使用水量は1年間使用での比較。設置場所、利用環境、使用方法等により効果は異なります。■従来のブーツ型レンジフードと比較してお手入れが簡単だから、時間も水の量も削減できます。お掃除にかかる時間お掃除に使う水の量削減節水※1

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。