左ページから抽出された内容
プランニングアドバイス〈基本編〉オープン対面キッチンのセンターキッチン奥行75cmの場合、キッチンテーブルが設置できます。詳細はP.30・P.31をご参照ください。StepStep12キッチンのスタイルを決めるキッチンでの過ごし方やお好みのライフスタイルを考えて、実現したいキッチンのスタイルをイメージしていただけます。キッチンのレイアウトを選ぶキッチンを置くスペースに合わせて、使う人にぴったりのレイアウトを選択できます。作業効率をアップする壁付スタイル交流と独立を両立したスタイル開放感あふれる対面スタイル壁付型キッチン造作壁対面キッチンセンターキッチン調理中は壁に向いて作業に専念できる壁付型。ダイニングテーブルへの動線も短く、キッチンワークを効率的にこなせるスタイルです。キッチンとダイニングの間を壁で仕切ったセミオープンスタイル。コンロ前は壁としながらも、半分はオープンなので圧迫感がありません。広々としたワークトップをセンターに配した、家族が集うキッチン。オープンな空間に、ふれあいが広がるスタイルです。キッチンワークに集中したいコミュニケーションを重視したい構造壁造作壁造作壁造作壁壁付型壁付型構造壁造作壁造作壁造作壁キッチンを壁に付けて設置するタイプ。シンプルなⅠ型のほか、L型、Ⅱ列型があります。広々としたワークトップタイプなど、さまざまな対面キッチンをご提案します。壁付型のキッチンと造作壁を組み合わせた対面キッチン。吊戸棚も設置可能です。四方をオープンにしたアイランドレイアウト。Ⅱ列型は、アイランド側のスタイルを選択できます。Ⅰ型 奥行65・60cmセンターキッチンⅠ型奥行97・75cmⅠ型奥行65・60cm+壁厚センターキッチンⅠ型奥行97・75cmL型 奥行65cmセンターキッチンⅠ型構造壁 奥行97・75cmL型奥行65cm+壁厚センターキッチンⅡ列型シンク側:奥行97・75cmコンロ側:奥行65・60cmⅡ列型 奥行65・60cmセンターキッチンⅡ列型シンク側:奥行97・75cmコンロ側:奥行65・60cmⅡ列型シンク&コンロ:奥行65・60cm+壁厚壁付型キッチンオープン対面キッチン(ペニンシュラレイアウト)造作壁対面キッチンオープン対面キッチン(アイランドレイアウト)Noct28
右ページから抽出された内容
PlanningAdviceせっかくのリフォームだから、家族と向かい合える対面キッチンにしたい!スペースに制約があっても、センターキッチンが選択できます。リフォームでは実現が難しいと思われがちなオープン対面キッチンですが、ノクトのセンターキッチンなら、キッチンやレイアウトを工夫して、さまざまな間取りに対応できます。Check!構造壁257.4cm97cmセンターキッチンペニンシュラI型 奥行97cm 構造壁対応キッチンを置く場所に建物を支える構造壁がある場合でも、センターキッチンにリフォーム。見通しのいいキッチン空間をつくることが可能です。構造壁があってもセンターキッチンにリフォームAfterBefore172cm197.4cm75cm90cm45cm背面収納(通路スペース)(ダイニングスペース)○本間、286.5×382cmの場合造作壁の対面キッチンよりもスリムな奥行75cmのセンターキッチンなら、約6畳の空間でもダイニング側のスペースを確保できます。センターキッチンペニンシュラⅠ型 奥行75cm間口197.4cmのセンターキッチンと奥行45cm系の背面収納を作業しやすいⅡ列型に配置して作業効率もアップ。壁付けタイプのキッチンをオープン対面キッチンにリフォーム約6畳のダイニングをセンターキッチンにリフォーム 商品の色は印刷のため現品と多少異なる場合がございます。Noct29
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。