エクステリア発注資料 ガーデンルーム編① 350-351(352-353)

概要

  1. オプション
  2. サポートフレーム
  1. 350
  2. 351

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
サポートフレーム※ジーマは受注生産品につき、納期をいただきます。ジーマオプション●住宅の躯体構造を傷めず、ジーマ/ジーマテラスを設置、また躯体の構造材にジーマ/ジーマテラスを固定できない場合、サポートフレームを使用します。●積雪3000の場合、垂木掛けは妻垂木・垂木が躯体主柱の位置で固定できない場合はサポートフレームを使用します。●柱(サポートフレーム、ジーマ本体)は必ず埋込み施工をしてください。●ジーマテラス(ベースプレート仕様)の場合、本体の柱を埋込み施工できないため使用できません。●躯体壁面に目地や凹凸がある場合は、シーリング(バックアップ材)等で取付面を平らにしてください。●1.5∼3.0間の単体のみ使用可能です。連棟はできません。●入隅、躯体出幅違い、部分入隅には対応していません。●0/100タイプは、軒プラスR/L/RL/FR/FL/FRLには取付けできません。●内天井との組み合わせはできません。●選択部材・オプションはすべてジーマ本体側にのみ取付け可能です。屋根水切り材屋根ふさぎ材屋根調整材屋根水切り材端部カバーB屋根ふさぎ材端部カバー桁端部カバー隙間ふさぎ補助材柱端部柱固定金具桁屋根調整材端部カバーBグレーチング見切り材側面ふさぎ材側面ふさぎ調整材床ベース材(本体)グレーチング床板A(すべり止付)床板連結材床板中間ベース材床板B(すべり止付)(100のみ使用)床板端部ベース材床板中間ベース材■0/100タイプの各部名称グレーチング床板中間ベース材床板C(すべり止付)床板A(すべり止付)床板B(すべり止付)床板端部ベース材床板連結材床板中間ベース材屋根水切り材屋根調整材屋根枠屋根水切り材端部カバー屋根調整材端部カバー屋根枠端部カバー押縁フィックス上枠フィックス躯体枠桁端部カバー端部柱固定金具垂木垂木固定金具端部垂木カバー屋根材補強垂木(積雪3000のみ)屋根材受けグレーチング見切り材床ベース材フィックスパネル下フィックス下枠フィックス縦枠(柱側)フィックス縦枠(躯体側)フィックスパネル上フィックス中桟束柱A床ベース材柱垂木キャップ桁中間垂木カバー(本体)■400タイプの各部名称ジーマ商品概要選択部材600タイプ1500タイプ3000タイプオプションジーマ︵ルームタイプ︶テラス基本タイプパネル基本タイプテラス軒プラスパネル軒プラスジーマテラス対応デッキインナーデッキ仕様テラスパネル対応デッキ350
右ページから抽出された内容
■屋根部 400タイプ■屋根部 0/100タイプ(100の場合)■屋根部 0/100タイプ(0の場合)桁屋根材受け外壁材本体垂木掛け柱垂木たて胴縁透湿防水シートフィックス躯体枠400屋根ふさぎ材外壁材透湿防水シートたて胴縁外壁材屋根ふさぎ材透湿防水シートたて胴縁側面ふさぎ材100側面ふさぎ材0■サポートフレーム取付可否基本タイプ/軒プラスF軒プラスR/L/RL/FR/FL/FRLジーマテラスH21H23H25H21H23H25H32400タイプ○○○○○○○サポートフレーム側面フィックス軒サポートフレーム側面フィックスサポートフレーム側面フィックスなし0タイプ○○○×××○※100タイプ○○○×××○※躯体付け隙間ふさぎ材(柱用)軒隙間ふさぎ材(柱用)隙間ふさぎ材(柱用)取付不可(隙間埋め不可)隙間ふさぎ材(柱用)なし桁桁端部カバー柱屋根ふさぎ材屋根調整材屋根水切り材屋根ふさぎ材端部カバー※隙間ふさぎ材(柱用)を使用しないため、屋根ふさぎ材端部カバーが屋根よりはみ出る納まりになります。●取付ける外壁材によってはネジを交換して使用できます(400タイプは除く)。※外壁の断面図は一例です。ジーマ商品概要選択部材600タイプ1500タイプ3000タイプオプションジーマ︵ルームタイプ︶テラス基本タイプパネル基本タイプテラス軒プラスパネル軒プラスジーマテラス対応デッキインナーデッキ仕様テラスパネル対応デッキ351

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。