左ページから抽出された内容
シンク使用上の注意■ハイブリッドクォーツシンクについて●付属の〈お手入れセット〉にはメラミンスポンジ・ナイロンタワシ(#400相当)・お手入れ説明書が同梱されています。ワークトップには使用しないでください。●ハイブリッドクォーツシンクの材質や特性(耐キズ性能など)は、セラミックトップと同一ではありません。●水滴は乾燥すると水アカとなりますので、ご使用後は水分を拭き上げてください。●コズミックグレー色のシンクはキズや水アカが目立ちやすい場合がありますが、正しくお手入れすることで除去できる場合があります。●深い傷がついたり、欠けた場合の修理はアフターサービス対応になります。(有償)●長くきれいにお使いいただくために、普段のご使用時には熱した鍋等を直接置かないでください。●シンクマットを使用する場合は、シンクマット裏面についた洗剤・漂白剤などはすぐに水で洗い流してください。洗剤・漂白剤などを使用後は、 シンクマット下に付着・滞留するおそれがあります。放置するとサビや変質、変色の原因となります。■水栓金具・浄水器用穴について●現地でのワークトップやシンクの穴加工は品質の保証ができませんので行わないでください。■ステンレスシンク(コートなし)について●水滴は乾燥すると水アカとなりますので、ご使用後は水分を拭き上げてください。●ステンレスはサビにくい金属ですが、醤油などの塩分の高いものや、塩素系洗浄剤が付着したまま放置するとサビる原因となります。 付着した場合は放置せず充分に水洗いしてください。●熱い鍋やオーブン皿等を直接置かないでください。変色・変形の可能性があります。●固い物(食器や調理器具等)や、砂や泥などによりスリ傷などがつき、傷が目立ちやすい場合がございます。●各種洗剤は使用上の注意を必ず守ってください。■デュアルコート付シンクについて (ひろびろラクリーンシンク、スキットシンク、ラウンド68シンク)●ナイロンたわし(研磨粒子あり、無し共に)、金属たわし、クリームクレンザー、粉末クレンザーは使用しないでください。コート面を傷める原因になります。●メラミンスポンジは水や台所用中性洗剤でぬらして使い、強くこすらないでください。また水や台所用中性洗剤無しで強く押し付けてこするとコーティングがはがれる恐れがあります。使用後はきれいに水で洗い流して乾拭きしてください。●空き缶などを置いたままにしてシンクにサビ色が移った場合は、メラミンスポンジに水を含ませて軽くこすってください。サビ色が落ちたら水で洗い流して、布巾等で拭き上げてください。●砂や泥を洗い流さずに作業をすると傷がつくおそれがあります。●配管洗浄用洗剤が付着した場合、すみやかに洗い流してください。そのままにするとコーティングを痛めるおそれがあります。●包丁などの硬く鋭利な金属や陶器などでコート面をいためる他、ステンレス素地にキズが入ることがあります。●シンクマットを使用する前に、シンク表面やマットの裏を清掃してください。洗剤残り・調理汚れ・砂・泥などを洗い流さずに使用するとコーティングを傷め、はがれるおそれがあります。使用されない時は、シンクマットを取り除いてシンクを清掃してください。●還元水素水生成器の排水口からの捨て水(酸性)は直ちに水で充分洗い流してください。●コーティングは永久的ではありません、劣化やはがれに対して再加工サービス(有料)を用意しています。内容や金額などについての詳細はお買い求めの販売店、またはLIXIL修理受付センターまでお問い合わせください。■ひろびろキレイシンク、キレイシンクについて●付属の〈お手入れセット〉にはメラミンスポンジ・ナイロンタワシ(#320相当)・耐水ペーパー(#320)・お手入れ説明書が同梱されています。 ワークトップには使用しないでください。●深い傷がついたり、欠けた場合の修理はアフターサービス対応になります。(有償)●長くきれいにお使いいただくために、普段のご使用時には熱した鍋等を直接置かないでください。●シンクマットを使用する場合は、シンクマット裏面についた洗剤・漂白剤などはすぐに水で洗い流してください。洗剤・漂白剤などを使用後は、シンクマット下に付着・滞留するおそれがあります。放置するとサビや変質、変色の原因となります。396RICHELLE
右ページから抽出された内容
資料集工事区分シンクワークトップ水栓金具/浄水器食器洗い乾燥機加熱機器レンジフードフロアキャビネットセンターキッチン対面キッチンユニットウォールキャビネットキッチンクローゼットシステム収納取付・仕上げ部材ハンディボックスキッチンパネル巻末資料ワークトップ人造大理石トップセラミックトップステンレストップ全般ステンレストップソフトスクラッチ●コーリアン®(アンタークティカ、ペパーアイボリー)でL型やU型トップを連結する場合、それぞれのトップの発注時期が異なると 質感(色味)が変わる場合がございます。発注する際は、連結するトップ同士を必ず同一シートNo.で発注するようにしてください。●熱い油の入った鍋などを放置しないでください。熱いものを置く場合は必ず鍋敷などをお使いください。●硬く鋭利な金属や陶器などで表面にキズが入ることがあります。●L型コーナー部は接合するため、照明や見る角度、光のあたり方等で見え方が異なる場合がございますが、異常ではありません。●業務用洗剤は使わないでください。●L型やU型トップを連結する場合、それぞれのトップのご注文時期が異なると質感が変わる場合がございます。連結するトップは必ず同時にご注文するようにしてください。交換する場合も同時に交換するようにしてください。●ワークトップ前縁部には水返しがありません。●対面キッチンユニットを除く壁付けI型、L型、U型レイアウト用セラミックトップには、トップ後端部のバックガードはありません。●セラミック製の包丁を直接使用したり底面が粗い仕上げの陶磁器を引きずるとキズ入りの原因になります。●セラミックトップ自体は、硬い素材ですが硬く鋭利なものを落とす・端部に強い衝撃を与えるなどの行為は、割れ・欠け等の原因になります。角部が欠けた場合は、有償にて専門業者にて修理(同色の樹脂製コンパウンド)を承ります。ただし、修理は、意匠性を回復するのみであり、水まわりであるシンクまわりについては、修理を承ることができません。●熱い鍋等(ⅠH用鍋や油鍋を除く)を直接置くことは可能ですが、安全のため、鍋敷きを使うことをおすすめします。特に加熱機器周りなど、ワークトップ表面が熱くなった箇所に熱い鍋等を直接置くことは避けてください。●熱い鍋等(ⅠH用鍋や油鍋を除く)を直接置いて、ワークトップ表面が熱くなった箇所を触れないようにしてください。ヤケドをするおそれがあります。●セラミックトップのラパートカーボン、ラパートトープ、ラパートシルク、カラカッタホワイトをお手入れする際は、研磨剤入りナイロンたわしは使用しないでください。表面の光沢が損なわれたり、柄がうすくなるおそれがあります。●トップ表面に残った水滴は水垢が付かないようにこまめに拭き取ってください。水垢が付いてしまった場合はアクリルたわしやナイロンたわし(ラパートカーボン、ラパートトープ、ラパートシルクは研磨剤入りナイロンたわしは使用禁止)等で落としてください。●セラミックトップのラパートカーボン、ラパートトープ、ラパートシルク、グレーズグレー、バサルトブラックは、セラミックならではの表現をするために凹凸のあるテクスチャーを設けています。そのため、他の素材に比べ、表面が粗くなっています。布やガラス、金属食器等を引きずった場合、布にホツレや、ガラス食器等にキズがつくことがあります。取扱にご注意ください。●ステンレス製のたわしやブラシでワークトップ表面をこすると、金属跡により黒くなる場合がございますが異常ではありません。●同一平面内に色合いの異なる箇所が存在しますが、異常ではありません。自然の風合いを表現するための柄です。●万が一、ワークトップが破損した場合は破損箇所、破片に触らないでください。ケガをするおそれがあります。●ワークトップとシンクの接合部やL型等のワークトップつなぎ目をお手入れする際は、金属ブラシ等の硬い素材のものは使用しないでください。漏水するおそれがあります。●対面キッチンユニット(Ⅰ型、L型)のバックガードは後付(取付・設置時の取付)になります。後付バックガードの取付けには、トップに同梱してあるコーキング剤(トップ近似色)をご使用ください。●壁付型トップを設置する場合は、必ず背面がある場所、(壁面、対面収納など)に取付けてください。また、後付バックガードと壁面との隙間が大きい場合は、後付バックガードとの間にスペーサー(現地手配)を取付けてください。●壁付型奥行60cm、ペニンシュラL型の設定はありません。●業務用洗剤は使わないでください。●L型などワークトップをつなげるレイアウトではつなぎ目部分で柄がそろいません。●L型などワークトップをつなげるレイアウトのつなぎ目部分はコーキング仕上げになり約5㎜のコーキング幅(ワークトップ近似色)が発生します。●前框はアルミ部材なので強い衝撃をくわえると変形の原因になります。●ステンレスはサビにくい金属ですが、醤油などの塩分の高いものや、塩素系洗浄剤が付着したまま放置するとサビることがあります。 付着した場合は放置せず充分に水洗いし水分を拭き上げてください。●缶詰など異なる金属を置いたままにするとそのサビがステンレスをサビさせることがあります。これをもらいサビといいます。 もらいサビが発生した場合は、クリームクレンザーで軽く磨いてください。強く磨くと光沢が変化する事が発生します。●水滴は乾燥すると水アカとなりますので、ご使用後は水分を拭き上げてください。●熱い鍋やオーブン皿等を直接置かないでください。変色・変形の可能性があります。●固い物(食器や調理器具等)や、砂や泥などによりスリ傷などがつき、傷が目立ちやすい場合がございます。●平面部と溶接部、前縁、バックガード部で若干仕上げが異なる事があります。●同一平面でも照明や見る角度、光のあたり方等で見え方が異なる場合がございますが、異常ではありません。●各種洗剤は使用上の注意を必ず守ってください。●業務用洗剤は使わないでください。●ソフトスクラッチにはトップに水返しがないため、トップ表面に残った水滴はこまめに拭き取ってください。●壁付型奥行60cm、ペニンシュラL型、ペニンシュラI型構造壁対応の設定はありません。●指紋・油汚れ等が付き目立ち易い場合がございます。スポンジ等に住宅・家具用洗剤を含ませて軽くこすり、水拭きした後マイクロファイバー等の柔らかい布で乾拭きしてください。397RICHELLE
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。