25ウエルライフ商品ガイド 78-79(80-81)

概要

  1. 資料集
  2. キッチンパネル(サンウォーレ)
  3. サンウォーレ設置概要/マグネット対応パネル設置概要
  4. 資料集
  5. キッチンパネル(サンウォーレ)
  6. パネルと見切り材の取付け/パネルの割付
  1. 78
  2. 79

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
WellLife78キッチンパネルサンウォーレ設置概要マグネット対応パネル設置概要フロントパネルフロントパネルサイドパネル窓枠用カウンターフロントパネルパネルパネルスペーサーパネルパネル出窓に付属のカウンターフロントパネルパネルパネル出隅用見切り材引違い窓の場合出窓の場合コーキング(2mmの隙間にシリコンが入ります)2mm(シリコン)●サイド用見切り材●出隅用・入隅用見切り材19mm9mmエンドパネルコーキング4mm●サイド用見切り材19mm9mmサイド用見切り材コーキング2mm2mm窓側■加熱機器周辺の壁をキッチンパネルで仕上げる際の注意点について(キッチンパネル共通)キッチンパネルは不燃材ですが、じかに炎が当たったり、加熱している鍋等が接触または近接する等により高温に長時間さらされると、表面に変色や焦げが発生する場合があります。加熱機器との距離が150mm未満となる壁面に設置する場合は、防熱板を使用してください。150mm以上離れる場合でも、高温に長時間さらされることがないようご注意ください。■設置上のご注意(キッチンパネル共通)●下地には石膏ボードもしくはケイカル板・フレキ板をご使用ください。●ケイカル板・フレキ板をご使用する場合は、シーラー(プライマー)処理を行ってください。●ALC躯体・RC壁面およびモルタル面の直貼りはできません。●キッチンパネルを設置する際は、必ず指定の接着剤セットをご使用ください。●キッチンパネルに収納物を取り付ける時は、必ず下穴をあけてねじで固定してください。 キッチンパネルはビスの保持力がないため下地桟などで保持してください。●表面に包丁など鋭利なものを当てないでください。傷が付くおそれがあります。●表面に粘着力の強いテープや吸盤の取り付け用台座などを貼らないでください。 はがした時、表面の塗装がはがれるおそれがあります。吸盤を取り外す場合は、吸盤の端からゆっくりとはがしてください。●設置する壁面が既設のタイルで不陸が10mm以上ある場合は、10mm以下になるように不陸調整を行ってください。 また、タイルに浮きや剥れがあった場合は、補修あるいは下地処理のやり直しをしてください。額縁がない出窓の場合額縁付き出窓の場合フロントパネルフロントパネルサイドパネル平目地用見切り材3mm(パネル同士のクリアランス)アウトセット納まり用の場合インセット納まり用の場合コーキング(2mmの隙間にシリコンが入ります)○さび止め、平目地用見切り材は 使用しない。︵シリコン︶2mmコーキング●サイド用見切り材●出隅用・入隅用見切り材●平目地用見切り材19mm9mmエンドパネル●サイド用見切り材9mm19mmエンドパネルマグネット対応パネルマグネット対応パネルパネル平目地用見切り材マグネット対応パネル出窓額縁額縁コーキング4mm●サイド用見切り材19mm9mmサイド用見切り材マグネット対応パネルパネル2mm2mm窓側■設置上の注意●パネル貼り付け前に、パネル小口全周(サイドパネル平継部以外)に別売のさび止めを塗布してください。●フロントパネルの平継部には、平目地用見切り材を使用してください。●マグネット対応パネルの切断には別売のキッチンパネル用カッター(KWAMCUT)または市販の金属用カッター(ステンレス用、鉄工用など)をご使用ください。市販のダイヤモンドチップ刃のカッターは切断時の摩擦によってパネルの焦げが発生するため使用しないでください。■ペニンシュラの平目地用見切り材設置例コンロ前ガラス設置ありの場合コンロ前ガラス設置なしの場合天井からレンジフード下端より上側35mmまで平目地用見切り材を設置する。コンロ前ガラスと重なるキッチンパネルの平継部はコーキングする。天井から下まで通しで平目地用見切り材を設置する。ガラスパネルレンジフードマグネット対応パネル平継部はコーキング平目地用見切り材35mmレンジフード下端レンジフードマグネット対応パネル平目地用見切り材ガラスパネルレンジフードマグネット対応パネル平継部はコーキング平目地用見切り材35mmレンジフード下端レンジフードマグネット対応パネル平目地用見切り材
右ページから抽出された内容
キッチンパネル(サンウォーレ)パネルと見切り材の取付けパネルの割付WellLife79◦コンセント穴を切り欠く場合は下図のようにコンセントカバーでかくれる範囲内で四隅を穴あけし、切り欠きの加工を行ってください。切り欠き後は、サンドペーパーでカットした面を平滑に仕上げてください。バリやカケがあると、クラックの原因となる場合があります。サンウォーレコンセント∅12以上◦パネルをL字型に切り欠いて設置することは避けてください。 設置後、時間が経過した後にL字型の入り隅部にひび割れを生じるおそれがあります。◦L字型の入り隅の対応は下図のように2枚のパネルを割り付けて対応してください。 その際パネルが不足しないようご注意ください。サイド用見切り材⃝両面テープ・接着剤サイド用見切り材○両面テープ接着剤サイドパネル⃝両面テープ・接着剤フロントパネル⃝両面テープ・接着剤接着剤両面テープ●パネルの切り欠き対応について◦パネルは両面テープと接着剤で貼り付けます。なお、接着 剤は必ず指定の接着剤セットをご使用ください。◦リフォーム時にタイル貼りの上からサンウォーレを貼る場合は、タイル用接着剤セット(KWSST)をご使用ください。◦サイド用見切り材は両面テープ貼りで固定になります。資料集工事区分シンクワークトップ水栓金具・浄水器食器洗い乾燥機電気温水器加熱機器レンジフードフロアキャビネットウォールキャビネットシステム収納取付・仕上げ部材ハンディボックスキッチンパネル巻末資料ワークトップ高さが85cm以外の場合は、下表を参照してください。ワークトップ高さ:85cmの場合●キッチンパネルの貼付下端位置○キッチンパネルの貼付下端位置にご注意ください。●キッチンパネルの貼付向き○キッチンパネルの貼付向きにご注意ください。ワークトップ高さキッチンパネル貼付下端位置ワークトップ高さキッチンパネル貼付下端位置84cm800mm78cm740mm83cm790mm77cm730mm82cm780mm76cm720mm81cm770mm75cm710mm80cm760mm74cm700mm79cm750mm73cm690mm■キッチンパネル貼付方向(総高さ:235cm)ウォールキャビネット仕様開き扉クイックパレットキャビネット高さ700・600・500・620・520キッチンパネル貼付方向横縦810(キッチンパネル貼付下端位置)キッチンパネルワークトップ高さ:85cm、ウォールキャビネット高さ:70cmの場合700(ウォールキャビネット、レンジフード高さ)800850(ワークトップ高さ)620(クイックパレットキャビネット高さ)880850(ワークトップ高さ)フロアキャビネット横貼り横貼り縦貼りレンジフードウォールキャビネット(開き扉)クイックパレット〈ご注意〉プランや現場の仕上り寸法によってはフロントパネルの貼付方向が変わる場合もありますので、十分に確認した上で取り付けてください。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。