左ページから抽出された内容
1ウォールユニット2クイックポケット3上段引出し4らくパッと収納5らくパッと収納6らくパッと収納キッチンの収納計画キャビネットを入れ替えて、使いやすさをアレンジできます。ウォールユニットが普段使いの収納に変わるオートダウンウォール。背の高い物をしまうのに便利なシェルフなしタイプ。調味料がたっぷり入るスライドバスケット。必要なときだけ、スッと下ろして使える2段の仮置棚、クイックパレット。座って作業ができるオープンタイプ。背の高い物の収納に便利な開き扉。窓や収納量を考慮して、高さの違うウォールキャビネットを設置できます。ワゴンなどがしまえるオープンタイプ。収納したまま炊飯・湯沸かしができる家電収納。ウォールユニットフロアユニット普段使いゾーンウォールユニットクイックポケットらくパッと収納らくパッと収納らくパッと収納ラクな姿勢で取り出せる範囲水まわりのエリア調理のエリア加熱調理のエリア124576踏み台が必要な高さ○寸法は身長160cmの場合の目安です。170cm185cm25cmしゃがんだ姿勢になる高さものの出し入れができる限界 し姿勢になる高さ7下段引出し上段引出し下段引出し3物の出し入れが界よく使う物は、普段使いゾーンに収納。作業がテキパキはかどります。プランニングのアドバイス46
右ページから抽出された内容
ポケットシェルフストッカーポケットシェルフストッカーポケットシェルフストッカー▶34567の詳細はP.174~P.187▶12の詳細はP.188~P.193よく使う調味料はすぐ手が届くアイレベルにいろいろな形の小物はトレーで整理ときどき使う軽い物やストック品を収納シンクや調理スペースで使う道具を収納調理スペースやコンロで使う調味料や食材を収納加熱調理で使う道具やオイルを収納ときどき使う重い物やストック品を収納水まわりのエリア調理のエリア加熱調理のエリアRICHELLE47商品の色は印刷のため現品と多少異なる場合がございます。プランニングアドバイスパッケージプラン扉デザイン・カラーコーディネートキッチンパネルワークトップシンク水栓金具食器洗い乾燥機食器洗い機加熱機器レンジフードフロアユニットウォールユニット周辺収納ご注意・巻末資料
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。