エクステリア総合カタログ2025-2026 1928-1929(1930-1931)

概要

  1. 車庫まわり
  2. ゴミ収納庫・緑化ベース
  3. エコリス 緑化ベース
  4. 庭まわり
  5. INDEX
  1. 1928
  2. 1929

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
エコリス緑化ベース主要材質再生ポリプロピレン色緑耐凍害性適正マーク耐凍害性能があり、寒冷地でも使用できます。耐凍害耐凍害車がのっても大丈夫。簡単施工でつくる芝生カースペース。家の前の駐車スペースを芝生にすれば、コンクリートなどに比べて表面温度を抑える効果も。敷地を有効活用して、身近なことからヒートアイランド化を防ぐ、環境にやさしい商品です。●1セット(4枚)で約1㎡分の面積に使用できます。価格表呼 称価 格寸法(W×D×H)・備考緑化ベース¥17,000525×525×70 耐荷重:10t車(総荷重20t)以下 4枚入道 路アスファルト・コンクリート等道 路住 宅アスファルト・コンクリート等●寸法図(単位mm)525(ピッチ)707575525(ピッチ)排水材…耐圧ドレーン、透水シートなど(透水性の悪い地盤の場合は必ず敷設してください。)●施工断面軟弱な地盤普通の地盤70mm30mm250~350mm200~300mm70mm30mm砕 石(最大粒径40mm)路床排水材芝生緑化ベース客土サンドクッションL戸建ての駐車スペースへの施工例集合住宅への施工例芝生の育成にも配慮芝生スペースが簡単施工で緑化ベースの頑丈構造●凍上の可能性のある地域では砕石層を300mm以上設けてください。●駐車頻度が多いと芝生の育成量が減少し、裸地化が見られる場合があります。●カーポート下など、紫外線がカットされる場所では、芝生が枯れる場合があります。●車両進入部は、芝生の擦り切れが発生しやすい場所です。 アスファルト・コンクリート等で設計することをおすすめします。(右図参照)設計上のご注意●地中に埋設される商品のため簡易的な梱包になっています。●播種の場合は、緑化ベース頂部よりも高く客土を入れ、転圧を行ってください。●凍上の可能性のある地域では砕石層を300mm以上入れてください。●芝生を張った後の転圧は緑化ベース頂部が露出するまでしっかりと行ってください。施工上のご注意●芝生保護のため適度な日照を与えてください。●施工後は芝生が客土に根付くまで散水し、かつ十分に養生してください。(芝生養生中は車両を乗り入れないようにしてください。)●施工後は必要に応じて散水してください。ただし夏季における晴天時の散水は日中を避け、朝または夕方に行ってください。●車両の急発進、急停車、タイヤのスエギリなどは避けてください。●駐車頻度が多いと芝生の生育量が減少し、裸地化が見られる場合がありますのでご注意ください。芝生の状態により、養生期間を与えてください。使用上のご注意1928商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。耐荷重10t車(総重量20t)以下支持脚の頭部は丸みのついた溝で滑りにくくなっています。突起した支持脚で重量を支えるので芝生に負担をかけません。また、材料は有害な重金属などを含んでいない再生プラスチック(リサイクル材)を使用しています。支持脚芝生の育成に必要な土壌への空気供給を、支持脚にスリット部を設けることにより可能にします。芝生客土砕石スリットスリットL空気空気サンドクッション接続して敷設した状態支持脚は特殊なリブ構造で、車両荷重に対して十分な強度を発揮します。また、緑化ベース同士の連結はジョイント式で簡単に施工できます。新商品ゴミ収納庫ラインアップゴミ収納庫ダストックエコリス雨水タンクエコリス緑化ベースゴミ収納庫緑化ベース規格価格表門まわり・フェンス編(別冊)P.543規格価格表門まわり・フェンス・車庫まわりUK7400_P.901使用上・施工上のご注意P.2628259
右ページから抽出された内容
L庭まわりP.1930テラスP.2236ガーデンルームP.2374人工木デッキP.2468タイルデッキP.2482オーニングP.2526ガーデンファニチャーP.2534エクステリアタイルP.2132テラス囲い・ストックヤード・汎用形材INDEX1929

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全てを含む
    • いずれかを含む
    • 全て
    • 現在のカタログから
  • マイバインダー

    マイバインダーは空です。