左ページから抽出された内容
3501044185350有効通過高さ18501972111225492090(GL水平時)1000[1200]1709扉はみ出し寸法『1310』必要高さ2041[2124]『2207』(33)(41)50以上50以上1113522976【2676】(支柱キャップ含む)有効開口幅2718【2418】扉本体幅2950【2650】柱外々寸法2972【2672】[]H:12型『』H:14型【】W:27型7564G.L.106[306]『416』350(33)(41)1263185350有効通過高さ215012622272必要高さ2330[2341]『2419』2541070119490(GL水平時)1000[1200]170『1310』扉はみ出し寸法68522976【2676】(支柱キャップ含む)有効開口幅2718【2418】柱外々寸法2972【2672】756450以上50以上扉本体幅2950【2650】G.L.[]H:12型『』H:14型【】W:27型44[156]『266』●柱外々寸法には、支柱キャップの幅は含まれていません。●電動柱は、外観左側になります。●扉はみ出し寸法、必要高さ寸法は、扉垂直調整や施工精度などにより大きく変わります。 扉の軌跡上に障害物がないことを確認して施工してください。詳細寸法は、P.1815をご覧ください。●柱と壁との隙間は、必ず電動柱で33mm以上、手動柱は41mm以上開けてください。隙間がないとメンテナンスができなくなります。電動タイプ仕様標準タイプ図は30-10サイズハイルーフタイプ図は30-10サイズ●柱外々寸法には、支柱キャップの幅は含まれていません。センサー柱標準タイプ図は30-10サイズハイルーフタイプ図は30-10サイズ15250620(キャップ含む)454562550250620(キャップ含む)6235GL反射板センサー【埋込仕様】センサー側反射板側【柱ベース仕様】GL80401105953332350111310441972185350有効通過高さ18509209扉はみ出し寸法90(GL水平時)[1200]1000必要高さ2041[2124]50以上50以上646452170有効開口幅2718【2418】扉本体幅2950【2650】柱外々寸法2965【2665】[]H:12型【】W:27型(41)(41)2969【2669】(支柱キャップ含む)G.L.106[306]50以上50以上350(41)(41)1263185350有効通過高さ2150必要高さ2330[2341]90(GL水平時)1000[1200]17068扉はみ出し寸法522969【2669】(支柱キャップ含む)有効開口幅2718【2418】扉本体幅2950【2650】柱外々寸法2965【2665】1194227210706464G.L.[]H:12型【】W:27型44[156]●柱外々寸法には、支柱キャップの幅は含まれていません。●扉はみ出し寸法、必要高さ寸法は、扉垂直調整や施工精度などにより大きく変わります。 扉の軌跡上に障害物がないことを確認して施工してください。詳細寸法は、P.1815をご覧ください。●柱と壁との隙間は、必ず41mm以上開けてください。隙間がないとメンテナンスができなくなります。手動タイプ標準タイプ図は30-10サイズハイルーフタイプ図は30-10サイズ62062095045451100扉本体幅W1モーター仕様:センサー柱外々寸法W+222モーター仕様:センサー柱外々寸法W+301モーター仕様:センサー柱外々寸法W+222モーター仕様:センサー柱外々寸法W+30扉本体幅WGLGLセンサー柱(センサー側)センサー柱(反射板側)センサー柱(センサー側)センサー柱(反射板側)商品の色は印刷の性質上、実物と多少違うことがあります。表示価格には消費税・工事費・配送費は含まれていません。オーバードアS寸法図(単位:mm)1814新商品跳ね上げ門扉ラインアップワイドオーバードアSオーバードアS引戸ラインアップ引戸︿電動タイプ﹀エススライド折戸可能門扉一覧跳ね上げ門扉引戸・折戸
右ページから抽出された内容
50以上G.L.300753890800[1000]127700〈800〉1094[1294]700〈800〉863〈963〉1000[1200]38±5手動柱781〈881〉電動柱773〈873〉75°※[]H:12型標準1074((1085)ハイルーフ1224((1235)100□350●柱外々寸法には、支柱キャップの幅は含まれていません。開戸図はH:10サイズ[]H:12型〈〉W:08型():ワイドオーバードアSW:39型∼60型※ワイドオーバードアS:開戸を外観右側設置の場合、手動タイプ・1モータータイプは手動柱、2モータータイプは電動柱の寸法で施工してください。外観左側設置の場合、手動タイプは手動柱、1モータータイプ・2モータータイプは電動柱の寸法で施工してください。※オーバードアS:外観左側設置の場合、手動タイプは手動柱、電動タイプは電動柱の寸法で施工してください。5型のH14型には開戸の設定がありません。D有効通過高さC必要高さ90100012001310A扉はみ出し寸法B接地ストッパーはみ出し寸法G.L扉はみ出し寸法・必要高さ寸法についてワイドオーバードアS/オーバードアSを施工する際に、以下の寸法にご注意ください。●ワイドオーバードアS・オーバードアSと開戸を組み合わせて施工する場合、すきまが50mm以上必要です。注 意●扉のはみ出し寸法と必要高さ寸法は、扉の垂直調整や施工精度などにより大きく変わります。扉の軌跡上に障害物がないことを確認して施工してください。障害物がある場合、各寸法の最大値+50mm以上のクリアランスが必要となります。●接地ストッパーは框(下桟)より90mm伸ばした状態です。接地ストッパーを調整し90mm以上に伸ばした場合、B寸法は大きくなります。最大250mmまで調整可能ですが、その場合、B寸法に+145mm加算してください。注 意●表内の標準値は、扉とアームを正規の寸法で施工した場合の数値です。●障害物がある場合は、最大値+50mm以上のクリアランスが必要です。●接地ストッパーは最大250mmまで調整が可能ですが、その場合はB寸法に+145mm加算してください。■扉、接地ストッパーはみ出し寸法AB標準値最大値標準値最大値レギュラー標準9256887ハイルーフ68104121141ワイド標準5365776ハイルーフ66101109130●表内の標準値は、扉とアームを正規の寸法で施工した場合の数値です。●障害物がある場合は、最大値+50mm以上のクリアランスが必要です。■必要高さ寸法CD標準値最大値有効通過高さレギュラー標準H:10204120771850H:1221242124H:1422072215ハイルーフH:10233023662150H:1223412366H:1424192426ワイド標準H:10205220881850H:1221322132ハイルーフH:10234123772150H:1223502377ワイドオーバードアS・オーバードアS共通寸法図(単位:mm)1815新商品跳ね上げ門扉ラインアップワイドオーバードアSオーバードアS引戸ラインアップ引戸︿電動タイプ﹀エススライド折戸可能門扉一覧跳ね上げ門扉引戸・折戸
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。